コーポスナガ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
コーポスナガの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/西荻窪駅 徒歩6分
JR中央線(快速)/荻窪駅 徒歩21分
京王井の頭線/久我山駅 徒歩25分
-
利用可能路線
『西荻窪駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
『荻窪駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線
『久我山駅』 京王井の頭線
-
所在地(住所)
東京都杉並区西荻南3丁目21-3 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1984年3月
-
総戸数
-
小学校区域
杉並区立高井戸第四小学校
-
中学校区域
杉並区立神明中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【コーポスナガの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
コーポスナガの口コミ・評判
2020年8月
tom tomさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 小さな駅だが、個人店が多く、チェーン店が少ないため、落ち着いた雰囲気と他にはない個性を味わえる貴重な街だと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅街のため、近隣には目立ったものはありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | セキュリティーは最低限のアパートタイプのため、施錠等、個人で十分な管理が必要だと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 古い作りですが、その分広さはあり、二人住まいには十分だと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅のメリットでも書きましたが、個性豊かな個人店がたくさんあります。週末にはとても混んでいるお店もテイクアウト を始めたところが多いため、楽しみ方も増えていると思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 当時は子供はおりませんでしたため、体感値としては詳しく申し上げられませんが、近くに小学校や保育園は複数あったかと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年11月 西荻窪駅
iriさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼き鳥屋さんなど、たくさんあるので飲食店には困らない |
---|
2024年3月 西荻窪駅
まりーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線、中央線、東西線の三線が利用できて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや病院、学校が至る所にあって駅前に商店街もあって便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人の飲食店が非常に多くあり、多種多様な飲食を楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには個人商店が多く、街歩きが楽しい。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街はなく、駅周辺は栄えていて安心して通れる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 一駅で吉祥寺に行けるし、その割に吉祥寺より家賃がずっと安い。 |
2022年10月 荻窪駅
ごろーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄とJRがあり、新宿駅に向かう際にどちらの路線も利用することが出来る。中央線は常に混んでいます。丸ノ内線は始発なので空いてますが、駅ごとに乗る人ばかりで降りる人は少ないので段々と混んできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に複合商業施設もあり、便利です。飲食店が多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は多いです。マックや牛丼屋、ラーメン屋等も複数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないのでわからないですが、駅前の大型ビルは色々充実してると思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 繁華街の飲食店といった感じの店が非常に多いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣の阿佐ヶ谷よりは家賃とかは安いんじゃないかなと思います。 |
2022年2月 久我山駅
【メリット】 初めて行った時駅員さんがとても優しかったです。
どの駅に比べても親切に教えてくだ……