ステージ翠ケ丘C・D
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
ステージ翠ケ丘C・Dの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪神本線/打出駅 徒歩14分
JR東海道本線/芦屋駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『打出駅』 阪神本線
『芦屋駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
兵庫県芦屋市翠ケ丘町14-13 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1996年8月
-
総戸数
24戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ステージ翠ケ丘C・Dの口コミ・評判
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りのJR芦屋駅は新快速停車駅で大阪まで16分、三宮まで8分でアクセスできる。駅前に大丸芦屋店や大型のコープなどがある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | とても閑静なエリアで静か。六甲の山並みも見えるので環境は申し分ない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 普通のハイツといったところだが、マナーのある住人が多いので全体的に綺麗に保たれている。セキュリティはないがエリア自体が治安が良く、不安はない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年なりの設備の普通のハイツだが定期的にリフォームされているようで清潔。不満なく過ごせる。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅前に大丸やコープ、いかりスーパーなど一通り揃っているので買い物はしやすい。ミニコープであれば徒歩2分ほどの距離にある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 周囲の道が広く歩道がしっかり整備されているので子供を連れていても安心して歩ける。 |
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅のJR芦屋駅には大丸百貨店やモンテメール芦屋という商業施設があります。飲食店や病院なども充実しています。新快速が止まり、JR大阪駅からも三ノ宮からも約15分という好アクセスです。治安もいいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街で、夜も比較的静かです。虫などもとくに出たことがありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観は綺麗です。清掃も行き届いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内の段差が少なく、日当たりも比較的いいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 芦屋駅からも夙川駅からも徒歩15分ほどなので、大きな街に出やすく買い物には不便しません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 徒歩10分程度のところに、評判のいい口腔外科の病院があります。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 芦屋駅
ねねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・新快速も止まり、大阪、三ノ宮へ15分程度で行ける ・バス停も南北に2箇所あり、阪神阪急へのアクセスもできる ・相互、阪神タクシー乗り場もある ・最近リニューアルオープンし、駅構内外両方に直通のエスカレータが設置され 足腰の悪い人にも利便性向上が良くなっていると思う ・改札前に椅子が設置され、休憩スペースができたのがありがたい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大丸やモンテメール、ラポルテなどの商業施設が近くにあり、買い物には困らない。 最近リニューアルオープンし、スタバやおにぎり専門店などができ、若者向けになりつつあると思う スーパーは大丸地下のスーパー、コープ、いかりスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバ、マクドナルド、ミスタードーナツ、ドトールコーヒーなどのチェーン店がある 改札を出て直ぐにモンテメールの飲食店コーナーがある →色々な種類の料理が食べられる 話題のおにぎり専門店もできた |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 芦屋駅は最近リニューアルオープンし、駅構内外両方に直通のエスカレータが設置され足腰の悪い人にも利便性向上が良くなっていると思う |
治安 |
5 |
メリット | どこも穏やかすぎて問題は無い。 山の方にも交番があり安心できる。 酔っぱらいは見たことない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | バス路線が充実しており、家から駅まですぐに行ける。 |
2022年8月 芦屋駅
わたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速、快速、普通と止まりますので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出るとショッピングセンターや大丸のデパート、カフェやスーパーなどがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にもたくさんのカフェがあります。 近くにはカフェやスイーツのお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高級住宅街で安心して暮らすことができます。 |
治安 |
1 |
メリット | 高級住宅街でお金持ちが多いので安心してくらせます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 高級住宅街で全ての価格が高いように感じます。 |
2022年1月 芦屋駅
【メリット】 駅直結で大丸はじめ商業施設があり、雨に濡れずに買い物を楽しむことができる。ベビールームが充……
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 阪神大震災以降、新快速が停まるようになり大阪駅まで15分、三ノ宮駅まで8分で行くことができ……