賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2015年~: 67件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:6件 特徴:2件 |
平均賃料相場 | 152,955円 |
平均坪単価 | @10,158円 |
平均m²単価 | @3,073円 |
上位専有面積 | 65.35m²:37件 50.15m²:23件 100m²:4件 |
上位間取り | 2LDK:30件 2SLDK:24件 3LDK:11件 |
アーベイン世田谷の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王線/仙川駅 徒歩9分
京王線/千歳烏山駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『仙川駅』 京王線
『千歳烏山駅』 京王線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区給田3丁目26-27 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付7階建
-
築年月
1989年10月
-
総戸数
81戸
-
小学校区域
世田谷区立給田小学校
-
中学校区域
世田谷区立上祖師谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
アーベイン世田谷の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【アーベイン世田谷の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
アーベイン世田谷の口コミ・評判
2021年1月
みやびさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
仙川駅まで近い。駅前もお洒落で雰囲気が良い。 電車は区間急行も止まるので不便はしない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | コンビニはいくつかあるので便利。ただ道路を渡る必要があるのは少し不便。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | エントランスは広いです。管理人さんがある程度掃除はしてくれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リノベーションされており、見た目は非常に綺麗でおしゃれ。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーは3件以上あり、飲食店もそこそこある。ホームセンターやユニクロ無印良品など普段使いする店は一通りあり困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 保育園や小児科がすぐ近くにあり、子育て層にも優しい。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
総合レビュー
2021年5月
むうさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 仙川、千歳烏山の中間にあり、どちらも徒歩圏内。衣食住すべてにおいて便利。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 千歳烏山駅
パンダ大好きさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 最も速い特急だと新宿まで3駅、15分とアクセスが良いと思います。特急は平日昼間だと5~10分おきに走っています。特急停車駅の「明大前」から井の頭線に乗り換えて渋谷へも出られます。改札が地下にあるので、京王線の高架式の駅に比べて電車に乗るまでの時間が短くて済みます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーはライフ、シミズヤ、成城石井、オオゼキ、カルディなど種類豊富です。ドラッグストアもサンドラッグ、ココカラなどあります。烏山区民センター、烏山総合支所があり、図書館や行政の窓口があります。烏山総合支所には夜間救急診療所があり、年末年始の発熱の際にお世話になったことがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェはスタバ、ドトール、ベローチェ、珈琲館があります。ファストフードはケンタッキー、モスバーガー、バーガーキング、てんや、松屋、キッチンオリジンなどがあり、マクドナルドはありません。個人店では、広味房など有名店もありますが、全体的にリーズナブルで若者向けの飲み屋が多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子どもがいないのでわかりませんが、家族づれを見かけることは多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲食店が多く、夜間は明るく人通りが多い反面、酔った人も見かけます。ただ、コンビニ前にたむろしている若者はいません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーが多いせいか、比較的食品は安いと思います。飲食店もリーズナブルなお店が多いと思います。 |
2022年9月 千歳烏山駅
ひーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 各駅停車と快速と急行がすべて千歳烏山駅に停まってくれるので、本数も多く通勤にはかなり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から出たらなんでもある。薬局も病院も、スーパー複数、飲食店、歯医者、役所、銀行に郵便局、お花屋さんと古着屋さんもあって便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出たらすぐ商店街が広がっているので色んなジャンルの飲食店が多い。カレー屋さんも定食屋さんもケーキ屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園から中位の公園も小さな公園もある。小中高も近くにあるし、保育園もよく見かける。 |
治安 |
5 |
メリット | 全体的に治安はいいと思う。警察の方が自転車やパトカーで見回っているのをよく見かける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いけど、食べ物も日用品も安いところは多いと思う。駅の近くにあるスーパーオオゼキは新鮮な野菜が安く買える。 |
2022年6月 仙川駅
たくあんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで乗り換えなしで行くことができます。また明大前から井の頭線乗り換えで吉祥寺・渋谷・下北沢への電車でのアクセスも良好です。本八幡行きの電車に乗れば、九段下や神保町などの方面へも乗り換え不要です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にSEIYU・いなげや・クイーンズ伊勢丹など、お手頃価格のスーパーからちょっといいスーパーまで揃っているので、安さ重視の人から、食材にこだわりがある人まで、自分のこだわり合わせて買い物ができます。またユニクロや無印良品などもあり、生活に必要なものはひと取り揃います。駅前は綺麗で、カフェも多く、商店街にはいろんなお店があり、散歩するのにも楽しいです。銭湯も近くにあるので、たまに広いお風呂に行くのも良い気分転換になります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバや猿田彦珈琲、少し歩けばコメダ珈琲など、ゆっくり過ごせるカフェもあれば、マック、ミスド、サイゼリアなどチェーン店など、学生に優しいお店も多くあります。また休日に行ってみたくなるようなおしゃれなお店もあれば、仕事終わりにサッと帰るようなお弁当屋さんもあり、シーンに合わせて選択できるくらいに飲食店は充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに高校や女子大があります。駅にはエスカレーター、エレベータがあり、最近トレイが改装されて綺麗になりました。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い方だと思います。京王線沿いに大学があるので、一人暮らしの学生さんも多く住んでいる印象です。居酒屋の数はそこまで多くないので、酔っ払いに遭遇することは少ない印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺の商業施設の充実度、駅の綺麗さ、治安の良さは特に不満がないです。家賃は安くはないですが、また住んでもいいかなと思えるくらいには良いです。 |
2022年5月 千歳烏山駅
mofuさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても良いです。 ■電車 2022年4月から特急が開通したので、新宿まで15分程度で着きます。 特急に乗れば明大前もすぐ行けるので、井の頭線も使えます。 ■バス 駅からすぐのところにバス停も出ています。 中央線荻窪方面も行けるし、小田急線千歳船橋方面もいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニ、ドラッグストア、飲食店、各病院がたくさんあります。 カルディや成城石井もあります。 買い物もめちゃくちゃしやすいです! ダイソー、花屋、本屋、図書館や漫画喫茶、カラオケ、銭湯もあります!! 雑貨屋さんもちょこちょこあって楽しいですよ。 昔ながらの商店街みたいな、豆腐屋さんや八百屋さんもあり 街全体活気があります。 東京に来て何度か引っ越し経験してますが、ほんとに生活に困りません。 仕事の帰りが遅い方も寄れるスーパーも多いです。 北側はSEIYU(今は改装工事で2023年秋にリニューアルオープンします)、 南側はLIFE、がシミズヤが比較的夜遅い時間までやっていて、100円ローソンもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーンのカフェ店、ファーストフード店はほぼ網羅しています。 ほんとにお店の数は多いので困らないです。 個人でやっているカフェや居酒屋も多いです。 唐揚げ、韓国系のチキンなど、テイクアウト専用のお店も多いです。 有名なスイーツ屋さんもありますよ! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てしている身ではないので、なんとも言えませんが 比較的充実しているようには見えます。 スロープも駅に着いているのでベビーカーや車椅子も転がせます。 エレベーターもあります。 保育園も歩いていると結構よくみます。 八幡山駅の方にいくと、芦花公園という大ききな公園もあり 休日お子さんと遊んでいる方も多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋が多いですが 駅の規模の割に風俗店やパチンコ少ないのですごいと思います。 交番も駅の近くにあります。 個人的には街灯も少ないと感じたことはないので、夜お遅い時間でも不安に感じたことがないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はお高めですが、治安や環境考えると妥当かなと思います。 京王線沿いも何個か住んでますが、一番住みやすくて気にいってます。 民度が高めなのか、質にこだわった商品を売ってる店も多いのですが 安いものも普通に売ってます。 東横線沿いとかよりは家賃下がるので、横浜方面に住まないのであれば 個人的にはおすすめです。 |
アーベイン世田谷の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 5階 | 3LDK | 南東 | 65.35 | |||||||
2025年6月 | 2階 | 2LDK | 南東 | 50.15 | |||||||
2025年5月 | 5階 | 2SLDK | 南東 | 65.35 | |||||||
2025年1月 | 3階 | 2LDK | 南東 | 65.35 | |||||||
2024年12月 | 3階 | 2LDK | 南 | 50.15 | |||||||
…残り62件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■世田谷区給田の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■世田谷区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■千歳烏山駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: