賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 44件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 77,000円 |
平均坪単価 | @8,218円 |
平均m²単価 | @2,486円 |
上位専有面積 | 33.11m²:28件 35.06m²:16件 |
上位間取り | 1K:44件 |
サンライフの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。つくばエクスプレス/八潮駅 徒歩2分
つくばエクスプレス/三郷中央駅 徒歩50分
-
利用可能路線
『八潮駅』 つくばエクスプレス
『三郷中央駅』 つくばエクスプレス
-
所在地(住所)
埼玉県八潮市大瀬743-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
2008年2月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
サンライフの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【サンライフの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
サンライフの口コミ・評判
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【三郷中央駅に対する口コミ】北千住や秋葉原など都心へのアクセスへの乗換駅として便利な駅が同じ路線にあり使いやすい。駅周辺は便利で住みやすい。 車があればコストコやIKEA、ららぽーともある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
【三郷中央駅に対する口コミ】駅ビルはないが、マルエツがある。 深夜1時までやっているので仕事帰りは便利。不審者がいない。メイン通りはひらけているので安心。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【三郷中央駅に対する口コミ】出てすぐサイゼリヤがある。安くて美味しいので良い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【三郷中央駅に対する口コミ】におどり公園、におどりプラザがあり便利。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 八潮駅
ちゅちゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都内に出るにはどこにでも大体15分あれば行けるのでとても便利です。 快速も止まります。 都内に出やすい便利さから市人口も増え東京ほどは混みませんが、朝と夜の通勤、帰宅時間はほぼ同じくらい混雑します。 東京方面の終電は23:53 つくば方面の終電は24:27 です。 ホーム内もとても広く、綺麗です。 バス停・タクシー乗り場も広くて多いので、通いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札すぐ横にファミリーマート、パン屋さん、スーパーもあります。 歯医者さんがとにかく沢山あります。 小児科も多いです。皮膚科もあります。フレスポ八潮の中には大きめの総合病院もありますし、最近八潮中央病院が駅の近くに移動したため、病院には困らないかなと思います。 八潮駅から八潮中央病院までのバスあります。 フレスポ八潮の施設が子供やファミリー向けになっているので、最近だとペットショップや、おもちゃ屋さん、雑貨屋さん、またダンス教室や体操教室英会話教室ヤマハなどもフレスポ内に入っています。 個人的には色々な銀行のATMが駅構内にあるのも便利で助かります 他の大きい駅のようなマルイやルミネがないので地下のお惣菜屋さんなどはありませんが、フレスポ八潮の中にあるスーパーカスミの中華お惣菜屋さんがとても美味しいのでオススメです。 小さい駅ですが、周辺の居酒屋の数は魅力だと思います。個人経営のお店からチェーン店まで数多くの居酒屋があるので、電車で八潮に飲みに来る人も多く、お酒好きには最高です! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | キッチンカーが出しやすいようで、色々なキッチンカーがあって楽しいです。 フレスポ八潮内にはま寿司、日高屋、 ガスト、ポポラマーマ、サンマルクカフェがあり、周辺にはサイゼリヤ、マクドナルド、イタリアンバルパステル、魁力屋などのチェーン店や、個人経営もお店も増えています。 個人経営の居酒屋、六三四八 がとても美味しくて焼き鳥も安くてオススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周辺の保育園は少ないです、2つほどです。 駅の線路下に子供達が遊べるちょっとした集まれる場所があるようで、子供たちを連れてるお母さんがそこに入っていくのをよくみます。 駅横に大きい公園もあるので休日は多くの家族がいます。 大きめ多目的トイレ駅中に有 色々な教室がフレスポ八潮に入っていて、子供達が遊べる休憩所もあるので賑やかです。 そこの横にあるトイレは子供用の小さいトイレや授乳室も整備されていて綺麗です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅はとても綺麗です。トイレも綺麗です、よく駅員さんたちが見回ってくれてます。 駅員さんたちがとても頼りになるので、変な人がいてもすぐに対応してくださり、駅に交番あるので警察もすぐに来て大事にならずいつも対応されています。安心して利用出来ます。 周辺はとても明るく、コンビニも多いので人出もあり心配なく帰宅できます。 居酒屋は多いですが、酔っ払いはそんなに気にならないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 出勤で東京に出る方にはとてもとても便利だと思います。 周辺はアパートマンションがとても多いので一人暮らしでもファミリーでも暮らしやすいと思います。 草加三郷越谷が近いので暮らしに必要なものは不自由なく揃えられます。 |
2023年1月 八潮駅
まゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる。 時々始発電車があるので時間が合えば通勤時でも座れる。 北千住駅まで10分程度なのでアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、スーパー、ドラッグストアがあるため買い物に困らない。 市役所の分館がある。 クリニックも充実している。 ヤオコーがそばにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリアがある。 居酒屋等も駅そばに複数あ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や学校が多い。 公園も駅そばにある。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口による治安の違いもなく比較的穏やか。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に比べて家賃1割位が安く利便性は高い。 |
2022年10月 八潮駅
おもちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | あまり主要な駅ではないが、区間快速が止まる。つくばエクスプレスしか通っていないが、秋葉原や浅草、北千住など大きい駅に1本で行ける。また、本数はそんなに多くないが、非常に多くのバスがあり、駅前のロータリーも広いので、交通の便は良い方だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にフレスポという大きなショッピング施設があり、そこにスーパーや飲食店、生活必需品などがそろうお店が多数あり、駅前で何でもそろう。ベビー用品店もあり、キッズスペースも充実しているため、子育て世帯にはとても暮らしやすい。また、郵便局や区役所も駅前にあるため本当に便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにファミレスや居酒屋など、だれもが知っているチェーン店が多いため、リーズナブルに食べれるお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に子供をあづけられるキッズスペースもあり、駅前に子供が遊べる広い広場と少しの遊具があるため、小さなお子さんがいる世帯にはとても嬉しい。駅構内も広いためベビーカーでも進みやすい。また、近くに西松屋もあり、キッズ用品がそろえやすく、キッズスペースもあるので便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 子育て世代が多く住んでおり、あまりガラの悪そうな人は見かけない。警官の見回りも充実している。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場はそんなに高くないし、駅周りになんでもそろっているため、コスパはとてもよいと思う。 |
2022年9月 八潮駅
よっしーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 【つくばエクスプレス 八潮駅】都会へのアクセスが便利。踏切がないので人身事故もほとんどなく、止まることが少ない。秋葉原まで20分ぐらいでいける。北千住も10分程度で行けるので買い物するにも困らない。区間快速に乗ればさらに早く着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くにフレスポがあり、日用品の買い物は困らない。(スーパー、ゲオ、マツキヨ、ユニクロ、ニトリデコホーム、西松屋、ダイソーなど)八潮総合病院が駅から10分ぐらいのところにある。病院はフレスポにもあるし、駅周辺にもあるので困らないと思います。 駅前にある今井歯科クリニックは託児所があるので小さい子供がいても通えます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋、ラーメン屋、フレスポ内にも飲食店がたくさんあります。カフェはフレスポにサンマルクカフェがあります。近くに、くに家と言う美味しい焼肉屋もあります。 駅からは遠いですが、ラーメン屋でハンディクラフトワークスがおいしいと有名です。(シュラスコ油そばが有名) スーパーのヤオコーは惣菜がおいしいと有名です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前に大きな公園があります。フレスポには綺麗な授乳室があります。 保育園は駅前は小規模保育園が多めですがあります。 子育て支援センターも市内に何ヶ所かあり、八潮駅前の支援センターが1番広いです。今はコロナで人数制限してますが、平日は利用者がおおく、すぐに満員になります。 子供が産まれると3万円お祝い金が貰えます。助産院とかで乳房ケアすると五千円補助が出ます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番あります。駅周辺は、道も綺麗で広く、明かりもあり、マンションも多いので治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣が東京なのに、土地の値段が安いように感じる(最近は上がってきてるけど…)都内よりかなりリーズナブルにマンション購入できた。 |
サンライフの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 6階 | 1K | 南西 | 35.06 | |||||||
2025年5月 | 4階 | 1K | 南西 | 33.11 | |||||||
2024年12月 | 5階 | 1K | 南西 | 33.11 | |||||||
2024年4月 | 4階 | 1K | 南西 | 33.11 | |||||||
2024年1月 | 6階 | 1K | 南西 | 35.06 | |||||||
…残り39件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■八潮市大瀬の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■八潮市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■八潮駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 33.11~35.06㎡|33.89㎡ | 73,600円|7,186円/坪 |
3階~4階 | 33.11~35.06㎡|33.28㎡ | 76,181円|7,568円/坪 |
5階~6階 | 33.11~35.06㎡|33.84㎡ | 78,312円|7,657円/坪 |
7階~7階 | 33.11~35.06㎡|33.84㎡ | 77,625円|7,588円/坪 |
8階~8階 | 35.06~35.06㎡|35.06㎡ | 77,000円|7,261円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 33.11~35.06㎡|33.79㎡ | 76,976円|7,537円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: