すまいる亀有 10号棟
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
すまいる亀有 10号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR常磐線/亀有駅 徒歩15分
京成本線/お花茶屋駅 徒歩19分
京成本線/青砥駅 徒歩22分
-
利用可能路線
『亀有駅』 JR常磐線
『お花茶屋駅』 京成本線
『青砥駅』 京成本線 京成押上線 京成成田空港線
-
所在地(住所)
東京都葛飾区亀有1丁目10-10-10 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1994年3月
-
総戸数
622戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【すまいる亀有 10号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
すまいる亀有 10号棟の口コミ・評判
2024年10月
manshonさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 徒歩5分圏内に、予約の取りやすい小児科(良い先生がいる)、皮膚科、コープ、24時間営業の薬局ウエルシア、郵便局、図書館児童館、保育園、パン屋さんがある。自転車に乗れば7,8分でしまむらやダイソー、耳鼻科、内科が併設されている大きめの白鳥コープに行くこともできる。また公園は、動物がいて、三輪車に乗れる上千葉公園もある。亀有駅方面へ行けば赤ちゃん本舗が入っているアリオがあるのでなんでも揃う。団地のすぐ下に亀有駅行のバスが頻繁に出ているので、駅が遠いと感じたことはない。(徒歩17分)駅前の駐輪場は数があるので活用して自転車を使えば7分程で駅に着く。青砥駅行きバスもあるので、京成線へのアクセスも良い。出張が多い人にとっては、羽田成田へ一本で行けることへの便利さを感じるだろう。子供がいる親にとって特に、信頼できる小児科や耳鼻科が近くにあること、薬局の存在、スーパーの近さ、最寄り駅の公共交通機関の有無、ショッピングモールの有無、教育施設の近さ、が大切だと思うがどれをとっても二重丸。治安面で不安を感じたことは一切なく、住人の人は温かく挨拶や世間話をすることができ、変な人がいない。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 亀有駅
デカキンタマリオさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 飲み屋が沢山ある。 安い立呑屋があり、サラリーマンにはありがたい。 アリオがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが沢山あり、安い物が多い印象がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 下町風情があり、商店街もある。 人との繋がりが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や保育園が沢山ある。 バスなども沢山出ているので移動が便利。 |
治安 |
2 |
メリット | 安い飲み屋があるので男の人達には便利な環境 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住みやすい環境で公園も多く、のどかな場所が多い |
2024年1月 お花茶屋駅
凛々さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅しか停まらないのですが、本数はそれなりにあり、不便は感じません。 改札は2階にあり、1ヶ所。 待ち合わせで迷うことはありません。 改札前にコンビニ、降りてすぐに、ドラッグストア、スーパーもあるので、買い物にも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札前にはファミリーマート、降りてすぐには小さいスーパー。 ドラックストアは、両側に一つずつ。 百均のキャンドゥもあるので、とりあえず困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン、カレー、居酒屋、焼肉屋、一通りあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校、多いです。 徒歩8分くらいの【葛飾区天文の博物館】は、プラネタリウムがオススメです。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番は、少し離れたところにありますが、駅でのトラブルは、ほぼ見たことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に出やすいです。上野までは1本。 東京駅までも30分くらい。 羽田空港も、青砥乗り換えだと京急と繋がってるので、1時間くらい。 地方へ出張するのは、便利です。 |
2022年10月 亀有駅
さちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR常磐線ですが、東京メトロ千代田線にもつながっており、よい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アリオ亀有が近くにあり、映画もオッケー。バス路線も多い。ディズニーまでバス一本でいけます。 病院もありますし、ちょっと歩くと大学の学生寮もあるので、住みやすい街になっている。大きいダイソーも、電気屋さんもある。 こち亀のところなので、こち亀が好きな人にはもってこい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店など豊富。 有名なつけ麺屋さんなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | よく子供たちが遊んでいる公園が多い。学校もあり、見守りたいの方もいらっしゃる |
治安 |
2 |
メリット | 街灯は多いと思う。 交番が駅の近くにある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京23区内では安いだと思う。 近くに安いスーパーもあり、よい。 |
2022年1月 亀有駅
【メリット】 駅前にはなんでもあります。
スーパーも食べ物屋さんもお花屋さんも全て揃っています……