港北ニュータウンコンフォールセンター南
口コミ | メリット:13件 デメリット:13件 特徴:6件 |
---|
港北ニュータウンコンフォールセンター南の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。横浜市営地下鉄ブルーライン/センター南駅 徒歩8分
横浜市営地下鉄ブルーライン/仲町台駅 徒歩23分
-
利用可能路線
『センター南駅』 横浜市営地下鉄グリーンライン 横浜市営地下鉄ブルーライン
『仲町台駅』 横浜市営地下鉄ブルーライン
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東3丁目5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
2000年8月
-
総戸数
415戸
-
小学校区域
横浜市立茅ケ崎東小学校
-
中学校区域
横浜市立茅ヶ崎中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【港北ニュータウンコンフォールセンター南の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
港北ニュータウンコンフォールセンター南の口コミ・評判
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄りの駅は横浜市営地下鉄センター南駅です。 ブルーラインに乗れば10分弱で新横浜駅、20分弱で横浜駅へアクセス可能です。 また、ブルーライン始発のあざみの駅、グリーンライン始発の日吉駅へのアクセスも良いため、乗換は数回発生するものの都内に出る際にもとても便利です。 駅からマンションまでのアプローチは割と広めの歩道や歩道橋を通り、緩やかな傾斜の短い坂がある程度なので割とフラットです。住宅街のため、夜道はさほど明るくはないです。 駅前には東急ショッピングセンターがあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
駅前は開発されているため、住宅街に入る手前までは電柱もなくすっきりとした街並みです。 周辺環境としては、里山を切り開いて開発された土地であるため、緑の多い公園が多く自然が身近に感じられます。 駅周辺には大型ショッピングセンターを始め、スーパーやホームセンター、100均、薬局、書店、コンビニ等の日常生活に欠かせない店舗や飲食店なども多数あります。また、区役所(図書館あり)、郵便局、大学病院もあり、個人病院も充実しています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 2016年から2017年にかけ、大規模修繕を実施しているため、外壁塗装や玄関ドアの塗りなおし等をしています。管理事務所が敷地内にあり、毎日、数名の管理スタッフの方々が清掃をされているため、敷地内は綺麗です。オートロックはないため、セキュリティー面ではやや不安であるが、慣れてしまえば特に問題はありません。宅配BOXはなく、駐車場は機械式、駐輪場は各棟に設置、エレベーターも大規模棟には2機あるなど充実はしていると思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きのため、日当たり良好。天井高も低くはなく、畳や壁紙も綺麗な状態で入居しました。インターホンもモニター付きです。また、トイレやドア幅が広く、段差もないためバリアフリー仕様です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩10分圏内程度で行ける大型スーパーが4店舗あり、商店街はないもののお買い物はとても便利です。また、スーパーが競合他社対抗をしているため、食材も割と安く購入できます。また、隣のセンター北駅までも30分程度散歩しながら行くこともでき、とても便利です。飲食店もファーストフード、レストラン等充実しています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近隣、5分圏内位に幼稚園、保育園があります。また、小児科も複数あり、休診の日に受診する必要がでても、かかりつけ医ではないところに行くことも可能で助かります。公園も充実しており、また近所の保育園で園庭開放をしているので、子育て環境はとても良いです。 |
2020年10月
すぬぽんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅前は商業施設が充実。商店街はないが、大型店が多く、物価が安い。横浜駅へは20分程度。新横浜駅へは10分程度。羽田空港へのバスあり。 東京都心方面へは、乗り換えが必要。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
治安がよく、緑もおおい。 近隣は住宅街で、道路側の棟以外では車の騒音も気にならない。 賃貸マンションだが、自治会あり。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理状況はよい。駐車場、駐輪場にも余裕がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たり、風通しは良好。RCなので、戸境壁は厚め。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | センター南駅前は商業施設が充実。スーパーがロピア、三和、相鉄ローゼンなど(やや歩きますが、オリンピック、食品館あおば、オーケーストア等も利用可能)。東急の中には109シネマ、ニトリ、コジマ×ビックカメラ等があります。また、赤ちゃん本舗、ベビザラス・トイザらス、西松屋のベビー用品専門店、スポーツオーソリティなど、車がなくても郊外型の店舗が徒歩圏内で利用可能。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
小学校は徒歩3分程度。中学校も5分程度と近い。保育園も空きがある。診療所は駅周辺に集積。大学病院も駅の先にある。区役所、集配局になっている郵便局、警察署、図書館も同じエリアに立地し徒歩圏内。 公園もマンション前に児童公園が、駅の先に大きな公園がある。。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年12月
ぴよさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりが良くお部屋も広々と使いやすいです。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 仲町台駅
ぷべんぷぷさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜駅に行きやすく電車の本数も少なくはないと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東急ストアが駅の近くにあるため買い物に自体はしやすいと思った。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し歩くとマクドナルドやからやまやファミリーレストランなどのチェーン店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 暮らし子育て目線でのいい点はないように感じられた。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに交番があるため治安に関しては確保されていると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | エネオスのガソリンスタンドやコインランドリーはあるのでそこで生活はある程度できると思った。 |
2020年4月 仲町台駅
【メリット】 周辺の飲食店が充実しています。子連れでも入りやすいマクドナルドやサイゼリア(東急ストア内)……
2020年4月 センター南駅
【メリット】 改札口直結で有隣堂があり、すぐ先にはサウスウッドという商業施設があります。
サウ……
2017年9月 センター南駅
【メリット】 駅周辺にショッピングモールがあり、スーパーマーケットもわりと多いと思います。
電……