下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | コンビニ、ドラッグストア、大型スーパー、ショッピングモール、100円ショップ、病院(メディカルビル)、市営地下鉄円山公園駅が全て徒歩5分程度の圏内にあります。 もう少し足を延ばせばバスターミナルを含めたバス停や市電乗り場などもあり、通勤の足が充実していて、なおかつ色々な手段に分散されるので「混雑で乗れない」ということもありません。町の中心部である大通・さっぽろ駅方面へは30分もかかりません。 街中なのでほぼ平地ですし、歩道の道幅も狭くないです。 円山は高級住宅街で札幌市内でも有数の治安のよいエリアなので、女性の独り歩きでも安心です。 大きな通りからほんの少し入れば物件にたどり着きます。周辺も電灯が多く歩きやすいです。 ペット可の物件でした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
大きな通りからちょっとだけ外れた静かな住宅街なので、騒音は特に感じません。 街中なので水辺にも遠く、虫害もあまりないです。 前項で挙げた商業施設のアクセスの良さは勿論ですが、もう少し足を延ばせば北海道神宮や円山動物園もありますし、ショッピングモール内にフィットネスクラブもありますのでレジャー面も充実しています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 周辺の大きなマンションに比べれば小ぶりですが、落ち着いたデザインの新しくてきれいな物件です。 エントランスや共用廊下やエレベーターはいつも掃除が行き届いていてキレイですし、オートロックの玄関やモニター付きのインターホンもあり、セキュリティも充実しています。 宅配ボックスはサイズ違いで3つ、駐車場はガレージ状の屋根付きのものが2台分くらいスペースがありました。エレベーターは1台で、トランクムールはありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2014年完成という築浅で、そこそこ天井も高く、窮屈さを感じない単身者には贅沢な広さです。 窓を閉めると外の騒音をほとんど防げます。 エアコンと床暖房完備で、給湯器には自動湯沸かし機能も付いています。お風呂場も広く、安らげます。 主な居住スペースには大きな窓も付いているので、日中とても明るいです。 床材はフローリング上で掃除がしやすいです。 室内に段差はほぼ無く、寝室の床だけです。 一段高くなっているのですが、その部分が引き出し上の収納スペースになっていて雑多なものをしまい込んで生活感を隠せます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩5分の圏内にスーパー、コンビニ、ショッピングモールがあり店には困りません。 すぐ近くのフードセンターは24時間営業です。商店街は記憶の限りですが周辺にはなかったと思います。 全体的に商品は高級志向で健康志向です。 外食するにもマックはありませんが、大戸屋はあります。 例えばローソンには成城石井のお菓子を一部取り扱っていたり、ショッピングモール内の食料品売り場でも国産牛肉や天然酵母のパンなどが並び、糖質オフの商品を多く見かけます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
徒歩圏内に小学校がありました。 すぐ近くの地下鉄駅近くには複数の診療科目が入ったメディカルビルがありますし、1階の薬局はとても広く待ち時間もパネルで表示されるため利用しやすいです。 歯科もビル内にあるほかに近所に数件あり、ショッピングモール内にもあります。 地下鉄一駅分移動して西18丁目方面へ行けば夜間救急センターもあるので、もしもの時も安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 西18丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス停があり、遠くへ行きやすい。また新札幌まで約10分で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにコープ札幌(ルーシー)や歯医者等がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アイス屋さんや飲食店がとても多くある為、便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | こども園や幼稚園が駅近くにあり、とても便利である。 |
治安 |
5 |
メリット | 南郷線が近くにあるので街灯が多い気がします。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新札幌駅まで近く大通り駅までも1本で行けるためとても便利である。 |
2022年7月 西18丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大悟パンがあり美味しいパンがすぐ買えるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周囲に学校が多く通学するのにとても便利なところ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニが近いところ、近くに焼肉屋さんがあるところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育施設が多く子育て世代にはとても便利なところ。 |
治安 |
5 |
メリット | 不審者は少ないのでとても住みやすいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそこまで高くないためとても住みやすい |
2021年12月 西18丁目駅
【メリット】 混雑しすぎることがない。とても美味しくて安いパン屋があるため、お昼がない時も便利で利用しや……
2020年1月 西28丁目駅
【メリット】 札幌中心部や大通へは地下鉄で10分~15分で行くことができる。
駅の出口付近には……
2017年12月 円山公園駅
【メリット】 駅直結の商業施設・マルヤマクラスがあり、食品、ファッション、グルメ、書籍、家具、雑貨、スポ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、レコルト円山と似ている物件を無料でお知らせします。
● レコルト円山と 同じ沿線 の物件
● レコルト円山と 似た間取り の物件
● レコルト円山と 同じくらいの賃料 の物件
● レコルト円山と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
レコルト円山とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
レコルト円山の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
円山公園駅 徒歩4分
西18丁目駅 徒歩11分
西28丁目駅 徒歩12分
『円山公園駅』 札幌市営地下鉄東西線
『西18丁目駅』 札幌市営地下鉄東西線
『西28丁目駅』 札幌市営地下鉄東西線
北海道札幌市中央区大通西24丁目2-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
2015年2月
12戸
札幌市立円山小学校
札幌市立向陵中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
子どもの生活音やいずれ親と同居することも考え、マンションよりも...
予算重視の持ち家計画! 不動産は一生付き合っていくものですが、...
高層階住まいよりも戸建で子供を育てたい、という要望で新築の建売...
土地を買ってマイホーム。憧れますよね。 でも建物に掛けるお金の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。