下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が7件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 環境と管理が抜群な「昭和の億ション」、30坪以上が主流で40坪の部屋も珍しくなく(一番広い部屋は70坪以上が複数ある)、分譲当時でも大半の部屋は1億以上一番高いお部屋は3億超えの、5000万あれば都内の大手のファミリーマンションが買えた時代の憶ション。広いスペースを望み、身近に自然がありそこそこ都心にも近い環境で子育てしたい方にお薦め。間取りがいい部屋が多い。雁行設計のため、細長い部屋でも真ん中に玄関がある場合が多く、1つ1つの部屋にゆとりがあり正方形に近い。ただ、古いのでWICのある部屋は限られている。平置き+下に1台の駐車場で、現在空きあり、タワー駐車場ではないので待つことはなく、大型を停めることができるスペースが何か所かある。築年数は経っているものの電源の容量が大きい(確か100A)。200Vが少なくとも2系統は来てる。(海外調理器具や食洗器も問題ない) |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | マンションを出てすぐに成城石井、駅方向に3分ほど歩くとサミットがあり買い物は便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 静かである。かわりに店がない。特急が止まる千歳烏山に店が集中しているのでそこにいけばよい |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 事件を聞かない。昔はあったそうだが古い話です |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | アメリカの設計会社の設計でかっこうがよい |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バブル期のモノなのでレベルが非常に高い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | おいしい洋食屋があるので大変に助かる その店でよくいった |
暮らし・子育て |
|
メリット | 管理組合が防災に熱心であるのでよい 管理事務所もよく働く |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 都心にありながらマンション敷地内に遊歩道があり木々に囲まれた緑豊かな環境。常駐の警備員ゲートマン)に、コンシェルジュと、さすが元々2億円で分譲されていたマンションの風格。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周りの環境はいいです。駅からも徒歩7分です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションの敷地入口にセキュリティブースがあり、24時間ガードマンが在席しているので部外者は滅多に入れないので安心。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | このマンションの佇まいが好きです。この敷地面積なら所謂「田の字」設計なら戸数を増やせたと思います。雁行設計ならではのプライバシー確保、ほとんどの住居では居間とプライベートルーム両方にバルコニーが付いており、風通しが良いです。又、外壁のレンガも廉価品ではなく、オリジナルの物だとか。周りの環境も駅近くにも関わらず静かで気持ち良いです。余談になりますが、軽井沢の某ホテルに泊まった際、お風呂がプレスティージュと全く同じだったのには笑ってしまいました。東急建設の施工だったようですが、こんな事もあるんだた思いました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | みずほ銀行、UFJ銀行、郵便局、コンビニ、サミット、成城石井があり、駅からマンションまでの道は、広くて明るいので、女性が一人で夜道を歩いても危なくない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 皆さん書いておられるように、ガードマンさんがいつもいてくださるのは安心できます。毎日お掃除のおばさまが共用部の手すりを上から下までふいてくださったり、落ち葉を集めてくださったりと、お掃除も行き届いていて、外観は築年数よりずっとキレイに保たれていると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスには24時間の守衛さんがおり、建物内部はとてもセキュリティーが担保されている。以前ポスティングの業者が無断で侵入した際にも一瞬で捕まえてくれた。建物内には遊歩道を含めた気が生い茂っており、敷地内で散歩が可能。秋には紅葉が見られ季節感が感じられる。落ち葉が多くなるが、管理がしっかりしており毎日のように落ち葉をはいてくれている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 分譲時2億超えの億ション。入り口には大きなゲートとゲートマンが24時間常駐し、敷地内に入ると軽井沢のような木々が見事にメンテナンスされている。敷地内には遊歩道があり散歩も可能。夏は木々が生い茂り、気持ち良い風が流れる。ゲートマン、管理人ともにクオリティーが高く、また清掃のクオリティーも高い。完全にハイエンド向けのマンション。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターが2〜3戸に1機あり、待たない掃除が行き届いてる駅から徒歩5分、途中にスーパー、ドラッグストア、郵便局があり、マンションの隣にスーパー、目の前にスポーツクラブがあり便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 周辺環境が良い。静かだが、寂しい感じはなく程よい人通り。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 小さい駅ですが、マンションを出てすぐに成城石井、歩いて3分でサミット、ドラッグストアと生活する上で最低限の施設が整っています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 世田谷文学館近くで、落ち着いた雰囲気。駅からも一直線で近い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2011年7月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年4月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【千歳烏山駅に対する口コミ】 快速電車なども停まる主要駅である。駅周辺は飲食店やスーパー、カフェ、区民センターなどで人も賑わう様子が見られる。 少し歩くとTSUTAYAやお洒落なカフェも見受けられます。 烏山区役所の方へ進むと百名店に選べるくらいの有名なケーキ屋もあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 千歳烏山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都心までアクセスが近い。 準特急が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 一人暮らしには困らない程度の施設がある。 コンビニ、スーパー、など買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が多くあるので、食事をする際は便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅前の施設にはスロープなど、バリアフリーがしっかりしている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、サラリーマンが多い印象なので落ち着いている印象がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心部に近い割には、そこまで物価も高くなく住みやすい。 |
2022年12月 千歳烏山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準特急だけでなく、特急も停車するようになりましたので、新宿方面や調布、府中へのアクセスがさらによくなりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅をおりればメール街という商店街があり、単身者の晩御飯を提供する店が多く、またスーパー、コンビニもすぐ近くにありますので、生活に困ることがありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スーパーは、オオゼキ、西友(現在改修中)、shimizuya、ライフとそろっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には手すりが設置されていますし、改札まではスロープがあります。エレベーターは、駅ナカではなく、外にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街はありません。元気な商店街といったイメージで、電灯も多く、夜も安心です。交番はやや離れていますがあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 世田谷区というネームバリューをもち、芦花公園と千歳烏山二駅利用できる面から考えて、家賃はお手ごろだと思います。 |
2022年9月 千歳烏山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 各駅停車と快速と急行がすべて千歳烏山駅に停まってくれるので、本数も多く通勤にはかなり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から出たらなんでもある。薬局も病院も、スーパー複数、飲食店、歯医者、役所、銀行に郵便局、お花屋さんと古着屋さんもあって便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出たらすぐ商店街が広がっているので色んなジャンルの飲食店が多い。カレー屋さんも定食屋さんもケーキ屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園から中位の公園も小さな公園もある。小中高も近くにあるし、保育園もよく見かける。 |
治安 |
5 |
メリット | 全体的に治安はいいと思う。警察の方が自転車やパトカーで見回っているのをよく見かける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いけど、食べ物も日用品も安いところは多いと思う。駅の近くにあるスーパーオオゼキは新鮮な野菜が安く買える。 |
2021年10月 千歳烏山駅
【メリット】 駅の北側南側両方にとても大きな商店街があり活気がありいつも賑わっています。商店街には飲食店……
2018年1月 芦花公園駅
【メリット】 新宿まで京王線で20分です。都内ですが、回りの環境は緑も多く落ち着いた感じです。ファミリー……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
芦花公園プレスティージュとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 世田谷区ランキング (3226物件中) 芦花公園駅ランキング (139物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
芦花公園駅 徒歩4分
千歳烏山駅 徒歩9分
『芦花公園駅』 京王線
『千歳烏山駅』 京王線
東京都世田谷区南烏山2丁目31-31 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1987年9月
158戸
日勤
所有権
第二種中高層住居専用地域
第一種中高層住居専用地域
芦花小学校
芦花中学校
平成21年10月撮影 ●スーパー「サミットストア」約200m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産を買う際に、少なからず将来のことは考えると思いますが、よ...
いつかはと漠然と考えていたマイホーム。子どもたちも成長し、自分...
将来的には住み替えをすることを前提として不動産購入をしたという...
静岡県浜松市には大規模既存集落制度というものがあるそうで、詳細...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。