賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 19件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 24,842円 |
平均坪単価 | @5,713円 |
平均m²単価 | @1,728円 |
上位専有面積 | 14.51m²:14件 15m²:5件 |
上位間取り | ワンルーム:10件 1R:9件 |
ベルピア上尾第4の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR高崎線/北上尾駅 徒歩11分
JR高崎線/上尾駅 徒歩15分
JR高崎線/桶川駅 徒歩33分
-
利用可能路線
『北上尾駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR高崎線
『上尾駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR高崎線
『桶川駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR高崎線
-
所在地(住所)
埼玉県上尾市緑丘2丁目2-29 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1987年10月
-
総戸数
15戸
-
小学校区域
上尾市立中央小学校
-
中学校区域
上尾市立東中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ベルピア上尾第4の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
ベルピア上尾第4の口コミ・評判
2023年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【上尾駅に対する口コミ】路線バスはそれなりに本数あるので便利です。アリオ上尾まで一本でいけます。 新しくなって随分経ちますが、改札前が広く通りやすいです。通勤快速もとまります。アクセスは本当に便利だと思います。地価は上がった場所もあるので、買うなら少し離れたところがいいかもしれないです |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【上尾駅に対する口コミ】サイゼリアなどもあり、時間を潰したり待ち合わせには便利だと思います。祭り等は別として、そこまでごみごみしてません。なので平凡と感じます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【上尾駅に対する口コミ】西口に出れば居酒屋、マクドナルド、サンマルクカフェ、パスタ屋、ドトール、ミスタードーナツなどあります。ショーサンプラザ(イトーヨーカドーが入ってる)の上階に行けばスポーツクラブやレストランモラハラあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【上尾駅に対する口コミ】大きな公団の団地が市内のあちこちにあるので、幼稚園や小中学校はそれなりに多いと思います。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 桶川駅
ねこむすめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 桶川は通勤快速が停まります。通勤通学の時間帯は上りの電車が7~8分に1本きます。下りは1時間に5本ぐらいだったと思います。上りのホームからロッテリアに入ることができるので、寒い日暑い日はちょっと救われます。西口は東武マインと2階通路で繋がってるので、仕事帰りの買い物にも便利です。西口、東口共に飲食店はそこそこあるので、特に不便だと感じることはありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西口は東武マインやビル診があり、内科、整形外科、眼科、歯科など、各診療科が揃っています。駅からは少し離れていて徒歩で行く距離ではないですが、埼玉県央病院という総合病院が、国道17号線坂田交差点近くにあります。飲食店は、西口東口共に個人経営飲食店やチェーン店が何軒かあり、特に不自由を感じることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東武マインか桶川ベニバナウォークに行けば、外食も恥ずかしくない御持たせも大概揃うし、店舗が多すぎないのも楽でいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 桶川市の子育て支援は充実してる方だと思います。 駅からは離れたところには自然も多く市内全体的に、子育てには向いてる環境だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 桶川ストーカー事件で有名になってしまった街ですが、治安は悪くない方だと思います。30年前に比べると区画整理が進み、住宅も増え、駅から2km圏内は人目の少ない場所もだいぶ減りました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大宮駅まで15分、東京駅や新宿駅まで50分弱ですが、お隣の上尾市に比べたら土地はかなり安いと思います。 |
2023年9月 上尾駅
ゆーかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 学校が渋谷だったので、都内に1本で行ける楽さがいいと思いました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札を出てエスカレーターで2階に百均があるのですが、物も充実していてためになる商品が置かれています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにマックや日高屋、DOUTOR COFFEE等のCafeがあり、よく通っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にあるイトーヨーカドーには子育てなどに関する雑貨や服などが置かれてるのでとてもいいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 賑やかで交通の便がいいため、人通りが多いところが素敵。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺は交通やお店のベンなどにいいためとても住みやすいと思う。 |
2023年8月 上尾駅
れいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大宮まで10分かからず必ず止まる駅で、事故や遅延があった際にバスで大宮駅まで行ける。西口・東口もロータリーが広い。東口は、乗降場がいっぱいでも丸広裏に停車できる。お迎え待ちなら交番前に停めていても何も言われない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはヨーカドーがありオシャレな雑貨のハンプティダンプティが入っているので、ちょっとした贈り物に便利。丸広の地下はデパ地下に近い感じで、例えばヨックモックの菓子折りが買える。上尾駅からイオンモールに直通バスが出ている。病院や子育て支援センターも充実している。コストコフェアをやっているお店があるのでコストコまで行かなくていい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | イオンモールにはもちろんたくさんあり、17号沿いにはビックリドンキー・ラーメン屋さん・ブロンコビリー・焼肉屋さん・お蕎麦屋さん・丸亀製麺・マクドナルド、なんでもあり。他の場所には牛角・くら寿司・がってん寿司・藍屋・等串カツ田中、等豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | どこもそうかも知れないが、アリオやイオンは、プレイルームみたいな子供が無料で遊べるところや、授乳室、子供用トイレがあっていい。 支援センターも広くて、少し大きい小学生も遊べるので、兄弟・姉妹、どちらも満足できる。 |
治安 |
4 |
メリット | 東口に交番がある。酷い酔っ払い等は、あまりみかけない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 人口がどんどん増えて、新しい家が次々と増えている印象。お店が多いので便利。 |
2022年11月 上尾駅
うしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 高崎線しか通っていないが、快速が通るため普通の駅という感じ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 買い物施設は服、ご飯に関しては東口で大体そろう! |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マックやマイナーなラーメン屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 子育てや暮らすのには大宮まですぐ行けるので困らないと思う |
治安 |
3 |
メリット | 上尾祭りなどイベントが意外と行われているので人が意外とくる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 快速だと隣が大宮なのに、結構土地が安く、暮らしやすい |
ベルピア上尾第4の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 2階 | ワンルーム | 南東 | 14.51 | |||||||
2025年2月 | 2階 | ワンルーム | ー | 14.51 | |||||||
2024年7月 | 1階 | ワンルーム | ー | 15 | |||||||
2024年2月 | 2階 | ワンルーム | 南東 | 14.51 | |||||||
2023年9月 | 1階 | ワンルーム | 南 | 15 | |||||||
…残り14件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■上尾市緑丘の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■上尾市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■上尾駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: