グランデ成増
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
グランデ成増の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ副都心線/地下鉄成増駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『地下鉄成増駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
-
所在地(住所)
東京都板橋区成増2丁目36-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
2017年9月
-
総戸数
-
小学校区域
板橋区立成増小学校
-
中学校区域
板橋区立赤塚第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【グランデ成増の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
グランデ成増の口コミ・評判
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スーパーが西友、マルエツ、ダイエーと揃っており買い物しやすい |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 幹線道路の近くではあるものの音は気にならず |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理状況も良好で定期清掃もきっちりして頂いています |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 独り暮らしにはちょうどよいサイズできれいな木目のフローリングで夏が涼しい |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーもたくさんあり、牛丼屋やファミリーレストランもたくさんあり、深夜の帰宅になっても困らない |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 独り暮らし故に子供のための住環境は意識して居ないが、朝も地域の方が交通整理等をしているので、住みやすい環境と思われる |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 成増駅
むちょちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武東上線の他に東京メトロの有楽町線と副都心線が通っているので、かなり利便性は良いです。 また、東武東上線は池袋駅まで10分強で行けるのでとても楽に都心に出ることができます。 また、バスもたくさん出ているので吉祥寺方面にも210円で行けることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に西友やマルエツなどの大きなスーパーもありますし、駅ビルにもスタバや本屋、成城石井やお惣菜・スイーツ店などもあるので仕事帰りの買い物には困りません。 病院や診療所もたくさんあるので生活には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店の数は結構多いので食事をするには困らないと思います。 チェーン店が多いのでおしゃれな居酒屋などは少ない気がします。 ラーメン店が多く集まっているので、ラーメン好きな人には人気な街のようです。 駅から離れますが激安の工場直売のパン屋さんなどもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに光が丘公園もあるので、のんびりしにいくにはおすすめです。 幼稚園や保育園もまずまずあるとは思いますが、駅周辺には少ないように思います。 駅にもトイレやエレベーターが併設されており、車いすの方やお年寄りには優しい作りになっていると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がありますし、人通りが多いし明るいです。 駅前は飲み屋が多いため、よっぱらいは多いかもしれませんが特に治安が悪いといった雰囲気はありません。 街灯も多く夜でも仕事帰りの人がひっきりなしに歩いているので不安はあまりないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 一人暮らしの賃貸の家賃の相場は安くて6万~な感じがします。 平均8万前後でしょうか。 ファミリー層が多い街のため日常的な買い物も困りませんし、交通の利便性も良く池袋にもすぐに行けるので 住むにはコスパが良い気がします。 |
2022年7月 成増駅
fuuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まるので、とても便利です。 池袋までもあっという間です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートやコンビにも駅の近くにあるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフード店やコンビニもたくさんあるで、充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅は整備されているし、学校もあるし、良い環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は賑わっていて、明るいので、治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は都心ほど高くないので、比較的暮らしやすい場所だと思います。 |
2022年6月 成増駅
しのんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速急行、TJライナー等の特急以外は止まってくれる 光が丘、高島平それぞれの方面にバスがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本当は評価を2にしたいところだが、(理由はデメリットに記載)南口方面の飲食店が栄えているため、4にさせて頂きます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かなり数が多い、そして美味しい。 モスバーガー1号店があるのが誇り |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園などもたくさんあると思うし、 何より公園も多い。親子は楽しめると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 成増に15年住んでいるが、乱暴な事件などは聞いたことない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 他とそんなに変わらないと思う。 住みやすいと思います。 |
2021年11月 成増駅
【メリット】 快速急行、川越特急を除いた全ての列車が成増駅に停車する。
成増始発の池袋行きが数……