あやのビル
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
あやのビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王線/八幡山駅 徒歩1分
京王線/上北沢駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『八幡山駅』 京王線
『上北沢駅』 京王線
-
所在地(住所)
東京都杉並区上高井戸1丁目8-24 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
4階建
-
築年月
1993年10月
-
総戸数
3戸
-
小学校区域
杉並区立富士見丘小学校
-
中学校区域
杉並区立富士見丘中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【あやのビルの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
あやのビルの口コミ・評判
2019年4月
ねこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅前にはスーパーやコンビニが点在しており、買い物に困りません。街灯も多く治安は良いと思います。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 上北沢駅
ににっこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | アクセスはよく、人も多くない。ホームには自販機もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやドラッグストアなどが駅のすぐそばにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろいろな店がたくさんある。選びやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校もきれいで、雰囲気も良い。公園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに交番がある。街灯も多い。周りの住宅街も落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心へのアクセスはよく、落ち着いた地域。 |
2022年10月 八幡山駅
monaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車は各駅、快速が止まります。また、駅前に京王線バスと小田急バスがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に京王リトナードがあります。飲食店や京王ストア(スーパー),DAISO(100均),啓文堂書店(本屋),フラワーショップ京王(花屋),SoftBank(携帯ショップ)三菱UFJ銀行(銀行),マツモトキヨシ(薬局)、セブン銀行ATM・きらぼし銀行ATM(ATM)などがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京王リトナードの中にたくさんあります。 ・大阪王将(餃子)・麺屋狢〜むじな〜(つけ麺,中華そば)・curry stand NIVAL(カレー屋)・カフェテリア ウィング(カフェ)・ルポーゼすぎ(喫茶店)・サーティーワンアイスクリーム(アイスクリーム屋)・大衆酒場 凧、凧(居酒屋)・チョップド ステーキ(洋食店) |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 京王リトナードの中に、中高生向けの放課後等デイサービス、フェチリタがあります。また、駅周辺には公園がいくつかあります。近くに3つの保育施設があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯もありますし、飲み屋街やいかがわしいお店もあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 世田谷区の中では家賃は標準ぐらいかと思われます。 |
2022年1月 八幡山駅
【メリット】 駅自体は比較的きれいで満足。駅近にスーパー2軒、100均、本屋、飲食店、コンビニなどがあり……
2021年10月 上北沢駅
【メリット】 駅前にはスーパー、コンビニ、商店街があり買い物に困りません。大通りに出ると居酒屋やラーメン……