プレミアム西明石2
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
プレミアム西明石2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陽本線/西明石駅 徒歩9分
山陽電鉄本線/藤江駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『西明石駅』 JR山陽新幹線 JR山陽本線
『藤江駅』 山陽電鉄本線
-
所在地(住所)
兵庫県明石市藤江1089-7 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2017年3月
-
総戸数
-
小学校区域
明石市立藤江小学校
-
中学校区域
明石市立望海中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
プレミアム西明石2の口コミ・評判
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 西明石駅まで約13分。西明石駅はJRの新快速も止まるので、通勤などには便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅周辺にはコンビニや100均、ミスドや惣菜屋さん、ドラッグストアなどもあるため、買い物には不自由ではない。スーパーも徒歩圏内に4箇所ぐらいあるため便利。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 新築のため綺麗。ペットOKで、2人暮らしも可。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 新築なので比較的綺麗。エアコン完備。浴室には追い焚き機能、トイレにはウォシュレット完備。入居していた部屋は西向きだったので、午後から日差しが入ってきていた。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーは徒歩圏内に4店舗あるため便利。隣の駅に行くと大きなショッピングモールがあり、子どもが遊べる場所もある。似顔絵ケーキを作ってくれるケーキ屋さんや、割引券をくれるメロンパンが美味しいパン屋さんがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 明石市は子育てに力を入れているため、明石市民は無料で利用できる子どもの遊び場がある(0歳から利用可)。新しい保育園ができてきている。大きい公園もあり、商店街では夏にお祭りをしている。 |
2019年9月
あすかぼんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | スーパーもコンビニも近くて、西明石駅までドアtoホームで徒歩10分。築3年目でキレイ。広さもある。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年3月 西明石駅
みうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 姫路にも神戸にも近くて行きやすいし、 新幹線も停まるので、駅でちょっとしたおみやげも購入できます。 北からも南からも、高架下からの入り口があるので遠回りになることがない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 手土産が購入できる スーパー、ドラッグストア、コンビニ、本屋、ファストフード店 一通りにある 遅くまで開いている100えんしょっぷがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 惣菜屋さんがおいしいし、通勤帰りに割引になっているのがうれしい。 ちょっとしたスーパーもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 高架下の小さな公園があり、雨の日や日差しが強い日にあそべる |
治安 |
2 |
メリット | 昼はどこも人通りが多く、安心できる。 こどもも多い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 相場は高くなっていっているけど、 マンションも建ち 開発が進みそうですみやすくなっている |
2022年8月 西明石駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まるので、とても便利。新幹線も止まるのでありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 薬局や食料品売り場があるので、困らない程度には買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が数件あるため。困らない程度だと感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあるので、ベビーカーでも駅を利用しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に危ない目に遭ったことがないため、良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会すぎず田舎すぎずちょうどいい。引っ越してきてよかったと感じる。 |
2022年1月 西明石駅
【メリット】 駅ビルに本屋や喫茶店、軽食の取れる飲食店、コンビニ、弁当屋など最低限一通りのお店が揃ってい……
2021年10月 藤江駅
【メリット】 S特急が停まるので、速くて便利。駅周辺の駐輪場は無料なので、通勤通学で自転車を使う場合は助……