UR都市機構アーバンドエル瀬谷6号棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
UR都市機構アーバンドエル瀬谷6号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。相鉄本線/瀬谷駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『瀬谷駅』 相鉄本線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市瀬谷区橋戸1丁目35-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2002年3月
-
総戸数
77戸
-
小学校区域
横浜市立瀬谷第二小学校
-
中学校区域
横浜市立下瀬谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
UR都市機構アーバンドエル瀬谷6号棟の口コミ・評判
2023年1月
とりんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 横浜に近い瀬谷駅のメリットが十分に受けられる場所です |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 瀬谷区単体として観る分には大変住みやすく問題ない |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ゴミ出しなどで特にうるさく言われることもなく、住環境は安心感が多い |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋は静かでUR特有の施工の強さを感じられる |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | マルエツ・イオン・イトーヨーカドーと選び放題な激戦区、この影響で物価は周辺地区に比べると安い。ロピアも出来た |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 瀬谷という立地上、大和と三ツ境の間に大きな標高差があるので、台風でも水が来ることは無い良い場所 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 瀬谷駅
あやりのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場は駅の階段おりてすぐ。濡れないで行かれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前のマルエツは他のマルエツと違ってチラシの内容が安く設定されていてよい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 線路沿いにいくつかお店がある。ほぼチェーン店なので気軽に入れる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 中学校は駅から近くとても便利な立地、通学が便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周りがごちゃごちゃしていないのでそんなに治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーは安い。ドラッグストアも2店舗あり充実している。 |
2024年5月 瀬谷駅
やまこうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅員さんはある程度丁寧親切でとても良かった 対応も早くよかった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺も色んな施設がありとてもいい使いやすい駅だと思う |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | モスバーガーやイオンやマルエツカードめっちゃ近いから便利す |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園があるや、横浜市なので公共サービスはよい |
治安 |
3 |
メリット | 香盤が駅前にあるから安心があるが、変な人もいる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすい所で横浜も近いから住みやすいと思う |
2023年3月 瀬谷駅
aaa1_0d3cさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 相鉄線で横浜や新横浜、新宿、武蔵小杉といった繁華街に1本で行けるので交通利便性が非常に良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパーやドラッグストアが複数あり、少し歩くとオーケーストアやロピアなどの安いスーパーもあるので普段の買い物には困らないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スシローやくら寿司、サイゼリヤやジョナサンなど、徒歩圏内でもチェーン店が複数あり飲食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園は複数あり、歩いている人も多くはないので、ベビーカーを持って歩きやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋も少ないので、酔っ払いが大声で話しているような光景をみたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活する上で特に困ることはないですが、周辺の駅と比較して家賃は抑えられるのでコストパフォーマンスは良いと思います。 |
2021年10月 瀬谷駅
【メリット】 メリットとしてあるのはスーパーがありそして買い物をしやすくスーパーがいっぱいあるおかげであ……