賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2015年~: 36件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 84,222円 |
平均坪単価 | @6,132円 |
平均m²単価 | @1,855円 |
上位専有面積 | 40.21m²:18件 60.42m²:10件 60.13m²:8件 |
上位間取り | 1LDK:20件 2LDK:16件 |
シャーメゾンナツエクスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪神本線/千船駅 徒歩5分
阪神本線/杭瀬駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『千船駅』 阪神本線
『杭瀬駅』 阪神本線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市西淀川区佃2丁目15-7 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2015年2月
-
総戸数
9戸
- 管理方式
巡回
-
中学校区域
大阪市立佃中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
シャーメゾンナツエクスの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
シャーメゾンナツエクスの口コミ・評判
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都心にあたる大阪にも電車で12分、最寄駅までも徒歩で10分・自転車を使えば4~5分で行けるのでとても便利だった。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 小学校くらいまでの子どもを抱えている世帯が近隣のマンションに多く住んでいるので、今から子どもを考えているorこれから幼稚園や小学校に入る子どもがいる世帯には良い地域だったと思う。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | まだ建って間もないという事もあるのと、週に2回ゴミの日に必ず掃除をしに来てくれていたので外観(草木の手入れも含めて)はとても綺麗で手入れが行き届いていたと思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
珪藻土の壁があり吸湿&保湿はもちろん消臭効果が見込める。家の角に大きな窓があり、朝はリビングによく光が入り明るい。 トイレも温水便座。お風呂の設備もキレイだった。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 普段の買い物は最寄駅近くにあるスーパーや、歩いて5分ほどの所にスーパーとホームセンターがあったので便利だった。自転車などで少し遠くまで行けるという人には歩いて10分程の所に昔市場だったスーパーがあり、新鮮で安く食材が買えていた。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
近くに小学校と幼稚園と保育園、真裏に中学校があったので本当に子育て世代にはピッタリ。 最寄駅にあった大きな千船病院は移転してしまったが、千船駅から無料のシャトルバスが運行しているのでそれを利用すれば少し時間はかかるが無料で病院に通う事が出来る。 近くの公園ではお盆などに地域の集まりみたいなものがあった。日ごろから近くの保育園の子どもたちを遊ばせていたので雰囲気が知りたい人にもピッタリだと思った。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年4月
youさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 無駄な廊下スペースがなくWICの収納もたっぷりありお部屋が広く感じます。清掃も行き届いており共用スペースもきれいです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 杭瀬駅
はなはなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 静かというのはメリットなのかもしれめせん。杭瀬駅には小さな商号施設はあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 静かでのどか。 商店街がまだかろうじて活気がある。 物価がめちゃくちゃ安い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店は少なく、ノスタルジックな雰囲気。 安くて美味しい天ぷら屋さん、唐揚げ屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 静かで家賃も物価もかなり安め。 都会の華やかさはないけど、のどかでいい場所だと思います。 子供も結構多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 高齢化が進んだ街だし、夜は暗いけど、でも治安の悪い雰囲気はそんなにありません。ただ静かという印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価が安い! 八百屋、肉屋、魚屋が揃い、スーパーで買うよりおいしく、安い。 |
2023年11月 杭瀬駅
ヨシさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 杭瀬駅は、阪神電鉄の尼崎市にある駅です。普通のみが停まります。杭瀬駅から梅田駅まで約13分と利便性はいいです。 梅田方面始発は4時39分、終電は0時1分、三宮方面始発は5時11分、終電は0時30分です。普通しか停まりませんが 本数は多く、8時から18時の時間帯は平均1時間6本停まります。また駅高架下と北側には、阪神バスの停留所が あります。1日の乗降客数は約7500人です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設は、スーパーマルハチ、ホームセンターのコーナン、コンビニのローソン、セブンイレブン、100円ショップの ダイソー、家電のジョーシンなどがあります。また杭瀬本町商店街、杭瀬市場などもあります。公共施設は、尼崎杭瀬郵便 局があり医療施設はリハビリ科、内科、心療内科、歯科、整形外科、皮膚科などの医院やクリニックなどがあります。また書店と古書店もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 蕎麦屋、バーベキュー店、四川料理店、すし屋、ラーメンと唐揚げの店、中華料理屋、ケーキ屋、ファミレスのガスト、 牛丼のすき家、日本料理店、食堂、焼き肉屋、天丼屋、立ち飲み屋、インド料理屋、マクドナルドなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 就学前児童施設は、くいせようちえん、くいせこどもの駅保育園、杭瀬保育所があります。学校は尼崎市立杭瀬小学校、 兵庫県立尼崎小田高等学校などがあります。公園は宮前公園、長洲公園などがあります。また駅にはエレベーター、 エスカレーターがあり、車いす対応、オストメイト対応トイレもあり乳幼児施設もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 尼崎市全体の犯罪発生率は少ないとは言えませんが、街灯も比較的多く、特に治安が悪いということはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 杭瀬駅周辺の家賃相場は、ワンルームで4.5万円、1Kで5.5万円と都市部としては比較的安く、スーパーやコンビニ、 ホームセンター、商店街など商業施設も多く、梅田へも近いので利便性も高く住みやすいです。 |
2023年11月 杭瀬駅
あまこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 普通電車しか止まらず、あまり混雑はしていない。阪神尼崎駅まで2駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街が近くにある。また、駅に直結して商業施設があり、百均やスーパーや薬局がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くのロンドンというパン屋さんがまぁまぁ安くて美味しい。店員さんが明るくていい人だった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターがある。小学校や幼稚園もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 商店街の辺りは活気がありご高齢の方も多いが、治安は悪くないように思える。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は安い。商店街には昔ながらの果物屋さんや肉屋さんがある。服も安い。 |
2023年7月 千船駅
ビットコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 朝の通勤時間帯には区間急行が停車する。 タクシー乗り場はないが、ガード下に送迎の車を停められる(路駐だが)ので、まあまあまあ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の建物の中にココカラファイン、ワッツがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋は徒歩圏内にたくさんある。 喫茶店やケーキ屋などの休憩出来る個人商店が充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅からすぐに保育園、幼稚園、公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。 基本的に曜日や時間帯問わず静か。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパは高いと思う。 梅田まで電車で8分、三宮まで40分、いずれも乗り換えなしという利便性で、駅徒歩5分で家賃4万円代。 用途地域が工業地帯となる為、市内の割に土地の値段が比較的安い。 |
シャーメゾンナツエクスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 1階 | 2LDK | 南東 | 60.42 | |||||||
2025年6月 | 2階 | 1LDK | ー | 40.21 | |||||||
2024年10月 | 1階 | 1LDK | ー | 40.21 | |||||||
2024年10月 | 1階 | 1LDK | 南東 | 40.21 | |||||||
2024年7月 | 1階 | 1LDK | ー | 40.21 | |||||||
…残り31件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市西淀川区佃の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪市西淀川区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■千船駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 40.21~60.42㎡|47.29㎡ | 80,705円|5,780円/坪 |
2階~2階 | 40.21~60.42㎡|49.31㎡ | 83,636円|5,765円/坪 |
3階~3階 | 40.21~60.42㎡|57.82㎡ | 92,500円|5,329円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 40.21~60.42㎡|50.27㎡ | 84,923円|5,709円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: