ドーミー西荻窪
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
ドーミー西荻窪の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/西荻窪駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『西荻窪駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
-
所在地(住所)
東京都杉並区西荻北4丁目5-16 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
5階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
杉並区立井荻小学校
-
中学校区域
杉並区立荻窪中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ドーミー西荻窪の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ドーミー西荻窪の口コミ・評判
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 女子専用の学生寮で24時間管理人がいて、オートロックつき、門限12時なのでセキュリティは完璧です。 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 西荻窪駅
かりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・快速が止まる(土日除く) ・電車の本数が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前は飲食店・カラオケ・美容室なんでもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 入りやすい居酒屋が多い チェーン店の種類が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエスカレーターがある 女子トイレにオムツ替えシートがある |
治安 |
5 |
メリット | 人の目があるし、駅前に警察署もあるので安全 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 歩けば家賃高くなくてもそこそこいい所に住める 駅前の西友が安い |
2024年3月 西荻窪駅
ともひとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京23区の中では比較的家賃も安いと思いますし、新宿にも1本で行けるのも便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には大手スーパや商店街、雑貨屋など多くあり、とても暮らしやすい街だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安くでバライエティ豊富な飲食店が多く、1人でも大勢でも入りやすいお店が多いのでとても良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少々歩けば静かな住宅街になるのでとても暮らしやすいと思います。 治安も中央線の中では良い方だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲食店や飲み屋さんが多いわりには治安は良いほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も安めですし、飲食店も手頃で美味しいお店が多いので暮らしやすいと思います。 がんばって歩けば吉祥寺にも行けるので、本当に便利で良い街だと思います。 |
2024年1月 西荻窪駅
kdbさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 中央線 総武線 東西線が停車し、新宿や東京、大手町まで一本でいけるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くは小規模だがスーパーは多くある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 全般的に飲食店は多く、特にカレー屋さんが多い。隠れ家的な店も多数。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多い上に教育や医療は充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり大きな駅ではなく閑静な住宅街がひろがっているため治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 荻窪と吉祥寺に自転車でアクセスでき、荻窪や吉祥寺よりも家の家賃は安い。 |
2022年5月 西荻窪駅
しろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで12-15分ほどで着くので、とてもアクセスは良いと思います。 始発、終電共に便利な時間で運行しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 目立つ商業施設はないですが、 スーパー、飲食店、パン屋、ケーキ屋、薬局、病院、など生活には便利すぎるほど充実した街です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人店がとても多い印象です。 リーズナブルなお店が多いので、 飲食店開拓するのが好きな人には最高だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てしている方が多く住んでいる印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐのところに交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅出てすぐ西友があったり、街のお店も充実しているので日々の生活には便利です。 |