ステラポラーレ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ステラポラーレの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王線/分倍河原駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『分倍河原駅』 JR南武線 京王線
-
所在地(住所)
東京都府中市本町4丁目29-25 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1992年8月
-
総戸数
-
中学校区域
府中市立府中第三中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ステラポラーレの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ステラポラーレの口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 住宅街の奥まった場所にあり外から中を伺うことがなかなか出来ないですが住宅街の中なので安心できます。京王線と南武線が使える分倍河原から徒歩10分程度で駅前にはサミットがあり深夜1時までの営業なので帰りが遅くなっても寄れるので助かっていました。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅街の奥まった場所なので覗きの心配はありませんし深夜で人は少なくても、住宅街なので怖い思いをしたことはありません。帰りがけのスーパーを過ぎた後は特に寄れるところがないので買い忘れさえしなければ不便もないです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
単身者の良心的な価格と間取りを考えれば外観はいたって普通です。当時で築25年くらいでしたがそこまで汚いと感じるわけでもおしゃれという感じでもなかったです。 ごみ捨て場ではマナーの悪さもありましたが定期的に綺麗になっていたので管理会社の方がきちんと見ていただいていたと思います。 また部屋はロフトがついていた為天井が高かったのですが一度電球がきれてしまい、届かなくて困り、管理会社に相談したら翌日の昼間にすぐに来てくれて在庫の電球で合うからと無料で付け替えてくれました。管理会社の対応は早かったです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
ワンルーム7畳でロフト3畳の部屋でした。私はロフトで寝ていたので下のスペースは全て生活に使えていたので広々として天井が高く快適でした。 また角部屋で、南向きだったので午前中は日差しが入りとてもあたたかく夏も冬も快適でした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅前にはサミットというスーパーが深夜までありますし、コンビニもあります。充分でした。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 緑が多く公園もあるので住みやすいと思います。単身者なので良さを実感できたことはありませんが周りにはファミリー世帯も多かったです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2021年10月 分倍河原駅
【メリット】 南武線と京王線が交差しており、どこへでも行きやすく住みやすい駅です。駅の周りには古き良き居……
2021年8月 分倍河原駅
【メリット】 中央大学が最寄りのため学生が平日、休日と、乗車率が高いです。春になると桜も近くにあるためと……
2019年12月 分倍河原駅
【メリット】 京王電鉄の京王線とJR東日本の南武線の2路線が乗り入れているため、交通便利です。
2019年9月 分倍河原駅
【メリット】 京王線だけではなく、ほかの路線も出ているので必要に応じて使い分けられるというのがメリットで……