リバーフィールドメゾン
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
リバーフィールドメゾンの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/狛江駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『狛江駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都狛江市和泉本町4丁目14-5 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
狛江市立緑野小学校
-
中学校区域
狛江市立狛江第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【リバーフィールドメゾンの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
リバーフィールドメゾンの口コミ・評判
2019年12月
リバーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
小田急線狛江駅が最も近い駅になります。 小田急線の高架化によって、駅周辺もかなり拓けて、いろんな店があって、日常的な買い物には困らないとは思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
通りを挟んで向こう側がすぐに多摩川になっていて、基本的に静かないい環境だと思います。 ただ、窓の外の通りは比較的交通量もあり、騒音が気になる神経質な人には厳しいかも。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
外観は比較的おしゃれな雰囲気。 共用部も定期的に掃除をしてくれているので、汚いと感じたことはありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
一人暮らしには十分な広さがあり、隣の部屋や上階の部屋の音などもほとんど漏れません。 非常に生活しやすいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
自転車を使えば、基本的にスーパーなどへの買い物には困らないと思います。 コープやイトーヨーカドーなども遠くないところにあるのが助かります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
何といってもすぐ多摩川に出られることが子供にとってもいいことかも。 散歩するにしても、花火大会を見るにしても、環境はとてもいいと思っています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 狛江駅
つりぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準急が止まるので、早く移動することができることがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | OXが近くにあり、様々なものが買える。ファミマセブンLAWSONが駅の近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに居酒屋や、松屋などが多い。美味しい所も結構ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに幼稚園などはないが、保育園は少し歩いたところにある |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、人通りも比較的多いので安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コスパは結構いいほうだと思う。新宿まで乗り換え無しで行けるのは大きい |
2023年3月 狛江駅
うぴよーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 少し前から、準急電車が止まるようになり、新宿へのアクセス時間が短縮されました。千代田線に代々木上原で相互乗り入れしているので、都心の地下鉄への接続も便利です。23区に隣接している狛江市ですが、駅から15分くらい歩いて多摩川近くまでくると、地元野菜の畑が広がり環境としても、人の雰囲気としてもゆったりとしています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 通常生活に必要なもの(店)は、狛江駅周辺で揃います。 コンビニで野菜も多く扱っている店が、増えてきて便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かずは少ないけど、アットホームな店が多いです。ミートステーションやバルノガワ、トムヤンクンやサイゴンあたりは、やすくて美味いし特徴ありますよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 生活環境はゆったりしてて、地元も昔からのコミュニティが根付いてて快適 |
治安 |
4 |
メリット | 狛江強盗事件で、有名になってしまったけど、住宅が大きいので、治安もそこそこ良いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部(新宿)に近いので、ビジネスマンにとって時間的にコスパ良いです |
2021年10月 狛江駅
【メリット】 急行は停まりませんが準急が停車するようになりました。(お隣の喜多見、和泉多摩川は準急は停車……
2021年3月 狛江駅
【メリット】 以前、住んでいた場所の最寄りの駅でした。私が住んでいたときは各駅停車しか停まりませんでした……