ブルーミング中馬込
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ブルーミング中馬込の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営浅草線/馬込駅 徒歩7分
東急大井町線/荏原町駅 徒歩10分
東急大井町線/旗の台駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『馬込駅』 都営浅草線
『荏原町駅』 東急大井町線
『旗の台駅』 東急大井町線 東急池上線
-
所在地(住所)
東京都大田区中馬込1丁目6-9 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
-
築年月
1984年3月
-
総戸数
-
小学校区域
大田区立馬込第三小学校
-
中学校区域
大田区立貝塚中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ブルーミング中馬込の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ブルーミング中馬込の口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都営地下鉄浅草線馬込駅から徒歩数分の立地にあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 環状7号線から一本奥まっているため静かです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 最近になりリフォームもしたので共用部分が滑りにくくなりました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 普通のワンルームタイプのお部屋です。広さはあります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | ライフ東馬込店が徒歩圏内なので買い物に困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くに内科、外科、整形外科等あるため医療機関は豊富です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年8月 旗の台駅
すぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 道路に面した小さい駅ながら東急池上線と東急大井町線の2線利用できるため、 利便性がとても高いです。 主要駅にも30分程度でアクセスすることができます。 また、駅事体も木を基調としたスタイリッシュで温かみのあるデザインになってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大きな商業施設はありませんが、駅を出てすぐのところに商店街があり飲食店が連なっております。 また、駅前の商店街をつきあたりまで進むと別の商店街にぶつかり、 そちらにはスーパーやドラッグストアなどもありますので、 生活するには十分に便利なお店が近くにあるかと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おいしくておしゃれなベーグル屋さんがあり大変おすすめです。 ドリングもここのお店でしか飲めないものが置いてあったりしますので、 休憩がてらチラッと立ち寄るのにもいいかと思います。 その他にもいくつか飲食店がありますので、 さっと外に外食するのに困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ファミリー層や高齢者が多い地域ですので道がきれいに整備されていたり、 いくつか公園があったりと子供からご年配の方まで住みやすい環境だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街などはありませんので比較的治安はいいのかと思います。 商店街は夜中も街頭がついていますし、夜の帰り道も安心して歩くことができます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 生活のしやすさや交通の利便性だけを考えると住みやすい街だと思います。 都内でありながら下町感のあるローカルな雰囲気ですので、 すぐになじみやすいと思います。 |
2022年8月 馬込駅
おなすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 単線でわかりやすい。ホームも1つで上下線のつくりです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、コンビニ、ホームセンターはあるので便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 個人店系の小さめの飲食店が点在している。多種多様です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前に保育園があるので送り迎えは便利そうです。 |
治安 |
3 |
メリット | 大きな道路に面しているので車通りはあり人目がある。街灯も多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 坂道が多い分家賃が安めだと不動産屋に聞いた気がする。家賃と利便性のバランスがとれていると思う。 |
2021年12月 旗の台駅
【メリット】 旗の台駅の魅力はなんといっても駅構内の施設の綺麗さでは無いでしょうか。乗り降りのホームはも……
2020年1月 馬込駅
【メリット】 駅構内にはオストメイトと車椅子に対応した多目的トイレと点字触知図案内板があり、バリアフリー……