エクセルサツキ
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
エクセルサツキの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR阪和線/熊取駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『熊取駅』 JR阪和線
-
所在地(住所)
大阪府泉南郡熊取町大久保北1丁目14-18 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1986年2月
-
総戸数
12戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エクセルサツキの口コミ・評判
2020年1月
くりんこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 熊取駅が近いので移動には便利です。快速もとまりますし。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 熊取駅
みなみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるので空港方面も天王寺方面に行くのも便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーホテルが駅そばにあります。ロータリーのところにファミマあり |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ロータリーの傍らに天然酵母のパン屋が、あります。少しお高めですけど。テイクアウトのみです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレはまあふつうな感じで清潔です。駅から数分のところに小さな公園あります |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くにとくに治安の悪さは感じないですね。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーの物価はとくに高いことはないと思います、サンディや松源、万代あり |
2024年3月 熊取駅
Mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まります。天王寺まで平日だと40分ほどかかりますがこれを長いと捉えるかは人によると思います。 3つ大学があるもののどれからもそこそこの遠さ。ですが、一応バスが出ています。 和歌山寄りなので休日の時間帯によっては座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 病院や診療所、学習塾、銀行、ファミリーマートが歩いてすぐの距離にあります。特に銀行が多いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | テレビに出たこともあるパン屋さんがあるみたいです。最近はまあまあのお値段ですが、美味しいフルーツサンド屋さんが出来ました。居酒屋も立ち並んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校が5つ、中学校が3つあります。保育園はいくつか分かりませんが沢山あります。たしか、学童は小学六年生まで入れたはずです。 駅にはスロープはありませんが、1つだけエレベーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があります。歓楽街やホテル街はありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | あまり詳しくないのですが、地価が下がっているようです。JRのみでしたら快速も通っていますし、支援に力も入れているようなので子育てにはいいのかもしれません。 |
2022年9月 熊取駅
よしけんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる。 混雑状況で言うと、和歌山行きの時はほぼほぼ座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 住む環境としてはかなり良い。 緑や山に囲まれ、空気が美味しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 田舎の割に店がたくさんあるので思っている利便性に優れている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は町の中に3つあり、学力がかなり高い。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いはほぼほぼいない。 治安はかなり良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 山の方に行けば行くほど土地代が安いので、それなりのコスパ |
2022年1月 熊取駅
【メリット】 自宅の最寄り駅なので、頻繁に利用します。昔は駅周りにあまり何もありませんでしたが、だんだん……