ドウェリング斎藤13
口コミ | メリット:13件 デメリット:13件 特徴:6件 |
---|
ドウェリング斎藤13の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武多摩湖線/一橋学園駅 徒歩25分
-
利用可能路線
『一橋学園駅』 西武多摩湖線
-
所在地(住所)
東京都小平市回田町255 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1992年3月
-
総戸数
-
小学校区域
小平市立鈴木小学校
-
中学校区域
小平市立小平第三中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ドウェリング斎藤13の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ドウェリング斎藤13の口コミ・評判
2023年12月
ひらのんさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 中央線国分寺駅と武蔵小金井駅の間くらいなので、どちらも利用できて便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 小平第三小学校が近くなあります。公園もいくつあります。五日市街道沿いなので、街灯が多く明るいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 町内会などあり、周辺地域との一体感はあります。駐車場や駐輪場があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 3LDKなので、ファミリー向きです。日当たりは良いです。収納もあります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーやコンビニ、ドラッグストア、飲食店がありとても便利です。チェーン店以外にも美味しいお店屋さんがいくつかあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 第三小学校が近くにあります。地域センターでは子育て広場があり、子育てしやすいと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年4月
かいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 鍵が番号式なので、無くす心配がない。見た目の可愛さ。バストイレ別。片側の壁がコンクリートのようになっていて面白い。バス停が目の前。 |
---|
デメリット(1件)
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 国分寺駅、武蔵小金井駅、小平駅、一橋学園駅と様々な駅の中間に位置しているため、行先によって使う駅を選択できます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | どの駅に行くにも徒歩30分以上かかるため、近隣に繁華街などはなく、閑静です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | エントランスや階段、通路は広いので大型家具の搬入は簡単です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 夏はとにかく暑く、冬はとにかく寒いので、季節を肌で感じたい人にはピッタリ。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩3分圏内にコープといなげやがあるので、購入品によってお店を選択できます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近隣に幼稚園や小学校があり、小さなお子さんを持つ家庭が多くあるので、子育てには良い環境だと思います。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 一橋学園駅
megさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武多摩湖線・一橋学園 隣駅がJR国分寺駅で主要駅、都心部までのアクセス利便 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 現在マルエツ建て直しのためスーパーはあまいけだけだが、クリエイトとダイソーが近隣にあり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南北に飲食店込みの商店街が割と並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小平市が福祉に力を入れているので特養も多い |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺で困った事は無い。凶悪事件も特にない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近隣の家賃も都内でも安い方だと感じる。緑も多い。 |
2021年10月 一橋学園駅
【メリット】 近くに商店街があり、服飾系以外のものであれば何でも揃うので便利。
近くに美味しい……
2021年10月 一橋学園駅
【メリット】 駅から少し歩くとはマルエツ、あまいけ、ロピア等あり買い物はしやすいです。
路線は……
2020年8月 一橋学園駅
【メリット】 国分寺駅から1駅で通勤や通学にも便利。国分寺は通勤特快が止まるので中央線を快適に乗ることが……