ドレミファソー2
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ドレミファソー2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/茅ケ崎駅 徒歩18分
JR相模線/北茅ケ崎駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『茅ケ崎駅』 JR東海道本線 JR相模線 JR湘南新宿ライン高海
『北茅ケ崎駅』 JR相模線
-
所在地(住所)
神奈川県茅ヶ崎市矢畑689 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ドレミファソー2の口コミ・評判
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | エイビィというスーパーやクリエイトというドラックストアが近く買い物に便利。徒歩圏内に映画館もある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 車がよく通る道から一本奥に入った場所なので車の騒音は少ない。昼も夜も比較的静か。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観は古いなりは綺麗。二階への階段下に自転車を置くスペースがある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きなので日当たりが良く洗濯物もすぐに乾いた。台所が広く、使い勝手が良かった。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 買い物、食事、映画等大抵のものは徒歩圏内にあった。物価は隣の藤沢市に比べても安く感じた。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 駅までの道に大きな総合病院がある。公園も大小あるので事欠かない。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 茅ケ崎駅
makoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東海道線の快速電車がとまる駅なので。東京や横浜に一本で行ける。湘南新宿ラインが地味に便利。改札が一個なので出る改札間違えて取り返しがつかない・・・というようなことはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルに成城石井や処方箋を受け付けてくれる薬局もあり、バラエティショップや本屋、カフェ、レストランなどもあり、とりあえず生活するには困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にファミレスからちょっとお高いレストランまでたくさんある。駅ビルにもレストランがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターや多機能トイレなどの最小限の施設はちゃんとしている。そこそこ収入のある家庭が多いからか駅周辺の治安はいい。 |
治安 |
4 |
メリット | 北口の駅前は治安が比較的良い。街頭もあるので明るいと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ちょっと足をのばせばイオンがあるので、食費や生活費などに関して言えば平均的な生活は遅れると思う。 |
2022年11月 茅ケ崎駅
そまのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 北口、南口ともにバスターミナル、タクシー乗り場がある。 改札内にNewDaysがある。 相模線始発である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ラスカが併設しているため便利。また近くにはマック、バーミヤンなどがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラスカのレストランは美味しくて値段も手ごろ。 特にそばと寿司がおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 茅ヶ崎小学校が近くにある。 相模線にのって高校に行く学生が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼夜ともに治安はいい。 駅北口付近に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はコスパがいい。 物価は駅周辺にしては安い |
2022年8月 茅ケ崎駅
茅ヶ崎くんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 1本で東京、横浜、熱海まで行けるので、仕事はもちろん、熱海や箱根、伊豆など小旅行に日帰りでサクッと行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ラスカやイオン、イオンシネマもある。安いスーパーもあり困らない。海も山もあり自然が豊かで程よく田舎である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しくておしゃれなカフェや飲食店が充実していて楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然豊かだし人柄もみんな温かくて素敵な人が多い。移住者にも優しい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅はとても綺麗で、飲食店、ヘアサロンや病院も駅周辺に充実している。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 海も山もあり、田舎すぎず仕事も遊びも便利で楽しい。 |
2022年1月 茅ケ崎駅
【メリット】 東海道線が停まっても、場合によっては相模線が使える。
駅ビルが新しくなった。