Up白金台
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
Up白金台の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ南北線/白金台駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線/広尾駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『白金台駅』 東京メトロ南北線 都営三田線
『広尾駅』 東京メトロ日比谷線
-
所在地(住所)
東京都港区白金台5丁目2-17 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付3階建
-
築年月
1998年11月
-
総戸数
6戸
- 用途地域
準工業地域
-
小学校区域
港区立白金の丘小学校
-
中学校区域
港区立白金の丘中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【Up白金台の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
Up白金台の口コミ・評判
2020年2月
ほーりーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 大家さんが優しく、子供も育てやすい家でした |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年6月 広尾駅
hyahhoo3さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄は日比谷線のみ。恵比寿(一駅)、六本木(一駅)、渋谷、表参道で囲んだエリアの中心にあり、タクシーなら千数百円でいける。それでありながら閑静で有栖川公園もある。大使館があつまる街で、学校は麻布中学、広尾中学、聖心インターナショナル、女学館などがあり、治安はいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーは駅前に二軒(ザ・ガーデン、明治屋)がある。駅からはあるくがまいばすけっとも。 病院は小さなものも多いし、大きな病院(日赤医療センター、広尾病院)が二軒もある。 そこそこの大きさの本屋もあり、大きな公園や図書館もあり暮らしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ボンディカフェは美味しくて雰囲気良くてそこそこリーズナブルでおすすめ。土日や予約したほうが安心。 お高めの有名店もそれなりにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 治安が良く、笄公園には砂場やブランコのほかにターザンロープなどもあり楽しい。 有栖川公園は広くて自然と親しめる。上の方のには遊具もある。 麻布子ども中高生プラザもきれい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い。30年住んでるがほとんどトラブルにあったことがない。 酔っ払いはいないし、落書きもなく、歓楽街もない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 渋谷、恵比寿、六本木、目黒に出やすく治安が良い。 住居の資産性が落ちにくい。 |
2024年9月 広尾駅
メルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日比谷線しか止まらないが、バスが充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ナショナルマーケットや明治屋など質のいいスーパーやベーカリー、ワイン屋など揃っていてすぐ商店街もあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミシュランのレストランや人気ベーカリー、カフェなど充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | すぐそばに有栖川公園があり、遊び場や図書館があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 人のマナーがよく、住みやすいです。西麻布側の出口は六本木や西麻布の飲食店が多いので夜は賑わってます。 商店街側は落ち着いています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高級な店が多いので質の高いものを選んで買うことができる。 |
2024年5月 広尾駅
まっそーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 広尾駅は日比谷線の一部であり、都心部へのアクセスが便利です。メリットとしては、東京の主要なエリアへのアクセスが良いことや、周辺には高級住宅地や商業施設がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 広尾駅の生活利便性のメリットとしては、都心部へのアクセスが容易であることや、周辺には高級住宅地や商業施設が多くあり、日常生活に必要な店舗やサービスが揃っていることが挙げられます。また、緑豊かな公園や散策できるエリアも近くにあるため、自然に触れる機会も豊富です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 広尾駅周辺の飲食店の充実メリットとしては、高級住宅地であるため、多彩なジャンルのレストランやカフェが集まっていることが挙げられます。特に、洗練された料理や雰囲気の高級レストランが多くあり、食事を楽しむ機会が豊富です。また、地域の特産品や季節の食材を使ったお店も多く、食のバラエティが魅力です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 広尾駅周辺の暮らし・子育て環境の充実メリットとしては、安全で住みやすい環境が整っていることが挙げられます。高級住宅地であるため、周辺には公園や遊び場が充実しており、子育て世代にとって居住しやすい環境が整っています。また、学校や保育園などの教育施設も充実している場合が多く、子育てを支援する施設やイベントも豊富です。 |
治安 |
5 |
メリット | 広尾駅周辺の治安のメリットとしては、高級住宅地であることや、商業施設や公共施設が整備されていることから、一般的に治安が比較的良いとされています。また、住民の意識も高く、地域の安全を守るための取り組みが行われている場合があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 広尾駅のコストパフォーマンスのメリットは、都心部へのアクセスが容易でありながら、比較的静かで住みやすい環境があることです。高級住宅地であるため、住環境や生活の質が高い一方で、他の都心部のエリアに比べると、物件価格や家賃がやや抑えられていることがあります。これにより、都心での利便性を確保しつつ、住居費のコストを抑えることができるという利点があります。 |
2022年2月 白金台駅
【メリット】 出口は2箇所、いずれも通勤時間帯はそれほど混みません。
近くに学校があるので、朝……