口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
セントニア山の手の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄東西線/琴似駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『琴似駅』 札幌市営地下鉄東西線
-
所在地(住所)
北海道札幌市西区山の手三条1丁目1-18 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
2018年5月
-
総戸数
23戸
- 管理方式
巡回
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
セントニア山の手の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
セントニア山の手の口コミ・評判
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄駅まで徒歩10分もかからない。札幌の中心である札幌駅までの直通バス乗り場がすぐ近くなので、札幌駅までのアクセスが楽。JRまで少し距離はあるが、商業施設の立ち並ぶ琴似本通りを真っすぐ行くだけなので楽。冬場も歩きやすい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街。国道近くではあるが交通のうるささなどが無い。スーパーなどからも距離が近い。区役所・郵便局などもすぐ。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 建設されてまだ間もないため外観や玄関、廊下などが綺麗。オートロックなので安心。入口にセキュリティ用の監視カメラもある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 新しい建物なのでこの点に関しては特別なにか不備があるわけではなく、問題なし。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
徒歩7分ほどの距離に品揃えの多い大きなマックスバリュがありとても便利。ドラッグストア・リサイクルショップ・100円ショップも併設。また、つい最近新しくマイバスケットもさらに近い位置にオープン。 琴似本通りがすぐそこなので、イオンなどの商業施設、居酒屋、パン屋、お弁当屋、総菜屋、ラーメン屋などにすぐ行ける。とても充実しているエリア。コンビニもすぐ近くにホットシェフ付きのセイコーマート、セブンイレブンがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校・中学校がすぐ近く。琴似神社がすぐそばなのでお祭りにも参加しやすい。周辺に公園も多い。西区役所すぐそこなので引っ越しの際には何かと便利。 |
2020年8月
ゆさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー、郵便局、銀行など近くに沢山あって便利地下鉄も近い居酒屋も沢山ある |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 琴似駅
うらかべさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌市地下鉄東西線の琴似駅は交通利便性が高いです。複数路線を利用でき、快速も停車します。主要駅や都心部へのアクセスも便利で、混雑状況は比較的穏やかで、改札までの距離も短いです。終電時刻が遅いため、夜間の移動も安心です。電車の本数も豊富で、バスの運行も頻繁です。また、駅周辺にはタクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 札幌市地下鉄東西線の琴似駅周辺は生活利便施設が充実しています。近隣には大型スーパーやショッピングモールがあり、買い物施設の充実度は高いです。商業施設も充実しており、ファッションや雑貨などの店舗があります。公共施設も充実しており、病院や診療所、救急病院の数も多いです。また、商店街も存在し、地域の特産品や地元の飲食店を楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 琴似駅周辺の飲食店は充実しています。和食、洋食、中華、イタリアン、エスニック料理など、さまざまなジャンルのお店が揃っており、好みに合わせて選ぶことができます。また、カフェ、ベーカリー、お弁当屋などのお店も多く、食事やおやつを気軽に楽しむことができます。 具体的なお店を挙げると、次のようなものがあります。 和食:徳えもん、琴似 さざなみ、ことに惣 洋食:ハンバーグ&オムライス&ステーキの店 あいねくらいねなはとむじく、近江焼肉ホルモンすだく 札幌琴似店 中華:琴似中華街 東華楼 イタリアン:ピカンティ(Picante)札幌琴似店 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺は暮らしや子育て環境が充実しています。幼稚園や保育園の数が豊富で、学校も多く、規模も大きいです。公園も多くあり、子供たちの遊び場として利用できます。駅には多機能トイレがあり、ベビーカーや車椅子が入れる広さやおむつ替えシート、手すりなどが設置されています。また、エレベーターやスロープもあるため、バリアフリーに配慮されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 札幌市地下鉄東西線の琴似駅周辺は比較的治安が良い地域です。出口によっては人通りが少なくなる場所もありますが、総じて安全です。駅や駅周辺は清潔で整備されており、街灯も多く夜間でも明るい環境です。歓楽街は近くにはありませんが、飲食店や商業施設が充実しています。駅前には交番もあり、警察の存在感も感じられます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 札幌市地下鉄東西線の琴似駅周辺はコストパフォーマンスの良いエリアです。家賃相場は比較的リーズナブルで、利便性とのバランスが取れています。物価も一般的な都市よりもやや低く、生活費が抑えられます。土地の値段も比較的手ごろで、住みやすい環境が整っています。 |
2022年1月 琴似駅
【メリット】 駅周辺はお店が充実しているし、駅の中にATMも各種銀行あって便利。直結で行けるお店もあるの……
2021年11月 琴似駅
【メリット】 札幌地下鉄東西線のかつての始発・終点駅です。駅前には旧ダイエー・現イオンなどもあり、まあま……
2018年5月 琴似駅
【メリット】 駅周辺にスーパーや市場があり、飲食店の数も多く活気にあふれた街です。
交通アクセ……