賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2015年~: 163件 |
---|---|
口コミ | メリット:20件 デメリット:20件 特徴:9件 |
平均賃料相場 | 163,128円 |
平均坪単価 | @13,110円 |
平均m²単価 | @3,966円 |
上位専有面積 | 45.16m²:51件 45.97m²:42件 46.24m²:34件 |
上位間取り | ワンルーム:75件 1R:52件 1LDK:36件 |
パークフラッツ銀座イーストの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ有楽町線/新富町駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線/築地駅 徒歩7分
JR京葉線/八丁堀駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『新富町駅』 東京メトロ有楽町線
『築地駅』 東京メトロ日比谷線
『八丁堀駅』 JR武蔵野線 JR京葉線 東京メトロ日比谷線
-
所在地(住所)
東京都中央区湊3丁目5-7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
2007年2月
-
総戸数
60戸
- 管理会社
-
小学校区域
中央区立明石小学校
-
中学校区域
中央区立銀座中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
パークフラッツ銀座イーストの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【パークフラッツ銀座イーストの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
パークフラッツ銀座イーストの口コミ・評判
2021年2月
ijobjsoierさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの新富町駅まで徒歩で6分程かかりますが、駅からまっすぐの道でわかりやすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周りはほとんどマンションかオフィスなので夜は静かで治安も悪くないです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
管理人さんがこまめに掃除をしてくれるおかげで、共用部分は非常に綺麗です。 各フロアにゴミ捨て場がありとても便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
大通り沿いの部屋なら向かいに遮るものが何もないのでとても日当たりが良いです。 冬場でもほとんどエアコンを使わなくても良いくらいの日当たりと断熱性はありました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 小規模のスーパーやコンビニは近所に複数あるので、日常的な買い物には困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | マンション内のコミュニケーションはほぼないので気楽に生活できます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | とても綺麗なマンションでした。ゴミも24時間出せましたし、廊下なども広く、とてもよかったです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅も近く、夜も人通りが途切れないところなので、とてもよかったです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | エントランスもきれいでとてもよいです。ソファもあるので、お客さんがまっているのにもよかったです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | きれいでとても使いやすい間取りでした。玄関がとても広いです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 目の前にコンビニもありますし、生活にこまらないです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 一人暮らしにはお勧めの環境です。病院も近いですし。 |
2021年10月
yasuさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | ほしいものがあってもこの付近ですべて手に入る |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 交番が駅近にあり交通量が多く夜でも明るいエリアでコンビニも多数あるので治安は良い |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 共用部はきちんと手入れされており不快に思うことはない |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりのよくない北向きの部屋でも明るい |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩1分でいけるまいばすけっと 新富町駅東店は店内が広くセルフレジも3台ある |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 大きな公園が近くにあり児童館も隣接している。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年10月
ぐーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 隅田川テラスや聖路加は散歩コースとして最高 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 築地駅
まなつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 有楽町線と乗り換えが出来るし、築地市場まで歩いてすぐなので観光に向いていると思います。どの出口から出てもエレベーターがあるのもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 聖路加国際病院や国立がん研究センター病院へのアクセスが良いです。築地市場が近いので海鮮を楽しめます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 築地市場があるので、海鮮料理は充実しています。また、513ベーカリーという美味しいパン屋さんもあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 築地駅から徒歩5分圏内に公立小学校が2個あります。公園もあり、子育てしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 中央区という土地柄もあり、治安はいいです。コンビニも多く、夜も人通りがあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 静かで暮らしやすく、中央区に住めると考えると家賃相場10万は妥当かなと思います。 |
2024年1月 八丁堀駅
いっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札からホームまでは少し距離がありますがエレベーター、エスカレーターともにあるのでたくさんの荷物があっても大丈夫ですし、駅自体はそこまで混みません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ビジネス街なので小さなスーパー、ドラックストア、居酒屋が多いです。駅チカには中央区のキレイな図書館があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 平日はランチもディナーもオールジャンルでたくさんの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校はキレイで公園も都会の中では多いほうだと思います。駅にもエレベーター、多目的トイレがあるので安心です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅内も周辺もいつもキレイです。夜は明かりも多く人通りも多いので犯罪はあまり聞いたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 銀座、東京、日本橋、豊洲は徒歩20分程度でとても近いので買い物は色々なところに行けて便利です。家賃はここ数年でとても上がっているのですがそれでも利便性をみると妥当なのかなと思います。 |
2023年9月 築地駅
ほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 美味しいお店が沢山点在している、海外の人も沢山来ている、銀座まで歩いて行ける。老舗のお店が多い、特にお寿司屋さんが多い、大江戸線に乗り換え出来る、美味しいおとうふ屋さんがある、美味しいコーヒー屋さんがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 聖路加国際大学病院がある、大学も併設していて、環境がとても良い、広々としている、国立ガンセンターは駅からもっと近く通いやすい、築地本願寺があって、その中に美味しいカフェがある、築地場外市場はとても人気で美味しいお店が沢山軒を並べている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から出ると、晴海通り沿いで沢山の飲食店の看板が確認出来る、ファミレス、コンビニはファミリーマート、ローソン等、お蕎麦やの小諸そば、さらしなの里、コーヒー系はライブコーヒー、カフェベローチェ、スターバックス、有名所は一通りある。すしざんまいはざっと5,6軒はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 歴史が長い小学校が多いイメージ、京橋築地小学校、中央区明石小学校等、外国人居留地だった所があるので、教会やミッション系の学校や幼稚園があると思う。公園は東銀座方面に築地川銀座公園と隅田川方面に築地川公園、あかつき公園などはとても大きく遊び遊具が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は比較的安全ですが、銀座よりも早くお店が閉まってしまうイメージがある。ホテルも比較的多いのですぐに戻れる範囲で夕食は済ますことが出来る。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的高い傾向にあると思うが、単身者でそんなにスペースを必要としないであれば、探せば良い物件はあると思う。ファミリー用のマンション等はかなり高い傾向にあるのかもしれないが、都心のアクセスはかなり利便性はあると思うので通勤は楽。 |
2023年6月 八丁堀駅
mikuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅のホームも広く、改札の数も多いので朝の時間でも快適に通学することができています。 また、駅員さんも優しいのでこまっていることがあればすぐ聞くことができ、とても便利な駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニが多く、朝急いでいる時でも困ることなく過ごせています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も多く、どこを歩いていても必ず一店舗は見つけることができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が近くにあり、毎日元気な子どもの声を聞くことができています。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に治安はいいと思います。公園なども整備されていていいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価はあまり詳しくないのでわかりませんが、住みやすい街だとは思います。 |
パークフラッツ銀座イーストの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 7階 | ワンルーム | 南西 | 45.16 | |||||||
2025年4月 | 2階 | ワンルーム | 東 | 45.97 | |||||||
2025年2月 | 3階 | ワンルーム | 南東 | 45.97 | |||||||
2025年2月 | 7階 | ワンルーム | 東 | 46.24 | |||||||
2025年2月 | 3階 | ワンルーム | 東 | 46.24 | |||||||
…残り158件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■中央区湊の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■中央区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■八丁堀駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: