賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2015年~: 45件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 108,111円 |
平均坪単価 | @9,659円 |
平均m²単価 | @2,922円 |
上位専有面積 | 25.47m²:19件 48.99m²:12件 61.99m²:6件 |
上位間取り | 2LDK:26件 1R:10件 ワンルーム:9件 |
リープマンションの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR常磐線/北千住駅 徒歩10分
京成本線/千住大橋駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『北千住駅』 JR常磐線 東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 東京メトロ千代田線 つくばエクスプレス
『千住大橋駅』 京成本線
-
所在地(住所)
東京都足立区千住中居町13-3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
2001年12月
-
総戸数
35戸
-
小学校区域
足立区立千寿桜小学校
-
中学校区域
足立区立千寿青葉中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
リープマンションの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【リープマンションの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
リープマンションの口コミ・評判
2020年6月
マイホーム検討中さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
北千住駅には、マルイ、ルミネ、駅から西に伸びたアーケド街およびそこと交差する商店街があり、何でも揃う。 商店街は安いスイーツ屋さんや焼き鳥屋さんなどもあり歩いているだけ楽しい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
物件は北千住駅徒歩圏内。出勤時に雨が降ってても、アーケードまで歩けば屋根があるので、そこからは濡れずに歩けました。 駅までの間に井口病院という病院があるので、何かあったときはそこに行きました。 商店街にスーパーがあるので日々の買い物も便利でした。 郵便局が近いので便利でした。 マンション出てすぐにローソンがあるので便利でした。 騒音は外からも隣室からも特に聞こえませんでした。 夏はマンション裏手の千住中居町公園でお祭りがあり、盆踊りが開催されていた気がします。また、花火大会の花火もマンションの廊下から見えるらしいです。(見る前に退居してしまった) ちょっと歩くと荒川と隅田川の土手に出られるのも魅力でした。 ベランダが道路に面しているので、日当たりもよかったです。道路はそんなに車が通る印象もなかったのと高層階だったので排気ガスは気になりませんでした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
オートロックのマンションなので、女性の一人暮らしには向いていました。 マンション1フロアの両角がファミリー向け、間の部屋は単身者向けの作りです。 ゴミ捨てに行く時にたまに管理人さんに会ったような気がしますが、悪い印象はありませんでした。(約10年前の話です) 駐輪スペースもありました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
高層階だったので見晴らしがよかった。 洗面脱衣所はロールカーテンで仕切られていたのが面白かった。 コンロは自分で購入して配置する形でした。 靴箱が縦に長かったので、下半分の棚をとって掃除機をしまっていました。 室内洗濯機置場がクローゼットみたいになっていて閉じれるので音がうるさいときは閉じていました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
自炊をしていたので、商店街のスーパー(今はToposになっているところ)をよく利用していました。 その周りに安価な焼き鳥屋さん、惣菜屋さんもあったり、やおやさんもあったりしたので生活品を買う分には困りませんでした。 日光街道越えたマンション近辺にもおっかさん食品というスーパーがあったので、その時の気分で使い分けてました。 物価もそんなに高くなかったと思います。 マンション前にローソンがあるのでめっちゃ便利でした。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
マンション裏の公園で夏祭りが開催されていたので、自治会はしっかり機能していたのではないでしょうか。 近隣に保育園、幼稚園、区立の小学校中学校があるので子育てには良さそうです。 土手が近いのであそぶ場所にも困らなさそうです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | よかったです。飲み屋も多く買い物もできます。 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年2月 北千住駅
aさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・JR、メトロ、TXなど複数の電車が乗り入れているので大変便利 ・日光や筑波山、伊豆方面への特急列車もあり、観光にも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・ターミナル駅なので色々なお店があり便利 ・買い物、遊ぶ場所に困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・ありとあらゆる種類の飲食店、チェーン店がある ・食べる場所には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・飲食店、スーパー、病院など生活に必要なものはほぼ揃っている |
治安 |
3 |
メリット | ・東口は西口と比べ比較的落ち着いているので住むには良い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ・交通の利便性やお店の充実具合などから考えるとターミナル駅にしてはコスパが高いと感じる |
2022年9月 北千住駅
あるたまさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数線の乗り入れでコンコースが広く飲食店が充実しているので、乗り換え時や待ち合わせ時に早く着いてしまった場合の時間潰しに困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内の充実っぷりに、とどまらず、駅ビルと駅周辺のインフラも充実しているので、生活に困ることがなさそう。山手線の外側〜千葉に近いという立地により地価が抑えられているのもメリット。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内の北海道らーめん「久楽(くら)」 ラーメンの美味しさは勿論ですが、北海道ならではのザンギがオススメ。大ぶりなカットの鶏肉で食べ応え抜群ですしタレがまた美味しいのです。 そしてぜひ食べていただきたいのがパキスタンカレー。北海道ラーメンの店なのに何故か置かれているパキスタンカレーが超激旨。いわゆる無水チキンカレーというもので、関東ではなかなか食べられない逸品。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅通路が全体的に広く取られているのと、エスカレーターとエレベーターが完備されているので、とても使いやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 昔の柄の悪さと比べたら、割と整備されてきた感があるので、特に不満はないです。開けた感じがあるので危険な空気は特に感じられません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅ビル以外の商店街あたりは上野の延長線というような感じで庶民的な価格帯で使いやすいのではないかと思います。 |
2021年11月 北千住駅
【メリット】 駅ビルにルミネ北千住、徒歩すぐのところに丸井があります。朝のラッシュ時間は大変混雑しますが……
2021年10月 北千住駅
【メリット】 JR、日比谷線、半蔵門線、千代田線、東部線、つくばエクスプレスが乗り入れているためとても便……
リープマンションの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 6階 | ワンルーム | 南 | 25.47 | |||||||
2025年5月 | 7階 | ワンルーム | 南 | 25.47 | |||||||
2025年3月 | 5階 | ワンルーム | 南 | 25.47 | |||||||
2024年12月 | 3階 | 2LDK | 南 | 48.99 | |||||||
2024年11月 | 7階 | 2LDK | 南 | 48.99 | |||||||
…残り40件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■足立区千住中居町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■足立区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■北千住駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: