ツインハウス INOUE
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ツインハウス INOUEの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/小田急相模原駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『小田急相模原駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
神奈川県座間市相模が丘1丁目35-39 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1989年11月
-
総戸数
-
小学校区域
座間市立相模が丘小学校
-
中学校区域
座間市立相模中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ツインハウス INOUEの口コミ・評判
2020年8月
もえりんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 私が住んでいたころに比べると、駅と駅前が開発されてとても便利になったと思います。電車は座れる日もありましたし、相模大野や町田で人が降りるので座れる可能性もあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
駅からは県道51号線(町田厚木線)に沿って一本道をずっとあるくので夜遅くの帰宅でも怖くはありませんでした。 目の前がコジマなので、家電が急に壊れても安心です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 少ない世帯ですが、エレベーターもあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
ワンフロアに2世帯。私の部屋は4方向窓があり、真夏でも風がある日は比較的過ごしやすかった。その代わり冬はとても寒い。 4方向フリーなので隣からの音が聞こえるはずもなく、上下に関してもそれほど聞こえなかったと思います。 メリットがデメリットか判断しかねますが、お風呂が驚くほど小さい。私の場合はお湯が少なくて済むのでメリットでしたが。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
駅前スーパーあり便利です。 すぐ近くに、デニーズ、フォルクスがあるので、残業して遅い帰宅の場合、途中で寄って食事できるのはとても便利でした。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | クリニックは駅前に多数あります。救急病院は、座間総合病院、相武台病院などがあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 小田急相模原駅
ぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 快速が止まる駅が隣駅である。 小田急線のほぼ真ん中に位置する駅なので、東京方面・湘南方面・小田原方面とそこまで遠くない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 美容院が多い。 病院は駅出てすぐのビルにあったり、駅付近にもある。 ドラッグストアが増えて、コンビニにより安くて便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 規模は小さいが、チェーン店が増えた気がする。(居酒屋、ラーメン屋等) |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅ビル内に地下駐車場・駐輪場まで通じるエレベーターがあるので、自転車や車でも駅に出やすい。 |
治安 |
1 |
メリット | 南口出てすぐに交番がある。 北口は駅ビルやマンションと繋がっており、比較的キレイにされている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣の駅が快速が止まる駅なので、少し家賃は安めに抑えられるが駐車場を借りたくても駅近は少ない。 |
2022年10月 小田急相模原駅
とみーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで一本で行けるので、とても便利です。また、小田急線なので、他の路線に乗り換えもしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活に必要なものはなんでもそろうと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | リーズナブルなチェーン店も多いため、とても便利だと感じています。また、おしゃれな個人店もあるので見つけるのが楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターが上りも下りも設置されているため、とても便利だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅が綺麗だと思います。人は多いですが、比較的治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性がかなり高いので、コストパフォーマンスはとても良いと思います。 |
2022年8月 小田急相模原駅
かずきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・準急が止まる・隣の相模大野駅が快速急行の停車駅・地下鉄千代田線への直通列車がある・ロータリーが広い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・新しい駅ビルもでき、買い物ができる・商店街が賑わっている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商店街にたくさんの飲食店(チェーン店から個人経営の店まで)がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園の数が多い。駅はバリアフリーに対応している。 |
治安 |
4 |
メリット | 警備の方などがいて、治安は良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すぐ都心に出れるが、家賃は比較的に安いと思う。 |
2020年4月 小田急相模原駅
【メリット】 駅の改札口は南と北の2つですが、それぞれに商店街があります。昔ながらの商店に加えてラクアル……