ツインハウス INOUE
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ツインハウス INOUEの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/小田急相模原駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『小田急相模原駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
神奈川県座間市相模が丘1丁目35-39 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1989年11月
-
総戸数
-
小学校区域
座間市立相模が丘小学校
-
中学校区域
座間市立相模中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ツインハウス INOUEの口コミ・評判
2020年8月
もえりんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 私が住んでいたころに比べると、駅と駅前が開発されてとても便利になったと思います。電車は座れる日もありましたし、相模大野や町田で人が降りるので座れる可能性もあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
駅からは県道51号線(町田厚木線)に沿って一本道をずっとあるくので夜遅くの帰宅でも怖くはありませんでした。 目の前がコジマなので、家電が急に壊れても安心です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 少ない世帯ですが、エレベーターもあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
ワンフロアに2世帯。私の部屋は4方向窓があり、真夏でも風がある日は比較的過ごしやすかった。その代わり冬はとても寒い。 4方向フリーなので隣からの音が聞こえるはずもなく、上下に関してもそれほど聞こえなかったと思います。 メリットがデメリットか判断しかねますが、お風呂が驚くほど小さい。私の場合はお湯が少なくて済むのでメリットでしたが。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
駅前スーパーあり便利です。 すぐ近くに、デニーズ、フォルクスがあるので、残業して遅い帰宅の場合、途中で寄って食事できるのはとても便利でした。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | クリニックは駅前に多数あります。救急病院は、座間総合病院、相武台病院などがあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 小田急相模原駅
野うさぎさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 隣が相模大野なのですぐ快速などに乗り換えられる。電車だけでなくバスも多くてどこでも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルは小さいが充実している。近くに商店街や飲食店も多く大体のものは揃うし、イトーヨーカドーもあり買い物などには困らない。病院もたくさんあり、国立もあるのでとてもいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人店、チェーン店、ラーメン、パン屋、お安いお弁当屋、大体のものがある! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りのエレベーター、エスカレーター充実。ATMもいろんな銀行あるので良い。 |
治安 |
3 |
メリット | 比較的夜はどこでも明るい 駅周辺なども綺麗 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションも多く、駅近でも比較的高くはない。少し入れば安い。 |
2023年6月 小田急相模原駅
どあらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅停車の駅だが、となりの駅が特急、快速が止まるのでさほど不便さは感じない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結に小田急ストアがある。ファミレス、マクドナルドもあるため便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前は居酒屋など酒類が豊富、安い店からちょっとしたお店もあるので、意外と飽きない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園、保育園もちかくにあり、重宝してます |
治安 |
3 |
メリット | 駅おりたすぐに交番がありますが、あまりお巡りさんはいません |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣の駅が人気のせいかちょっと家賃は高いかも、駅からすこし遠くなればそれなりです。 |
2022年6月 小田急相模原駅
しいたけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿方面の通勤の際は、各駅に乗れば座って行くことが可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には駅直結の商業施設があり、スーパーや病院も多数あるので、駅周辺だけで生活は出来ます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人店と飲食店は多数あるので、飲食店に困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園の数も多く、公園の数も多いので子育てには良い環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がないので、比較的治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や土地の値段からすると、利便性が良く、不動産の値段も安いのでコストパフォーマンスに優れていると思います。 |
2020年11月 小田急相模原駅
【メリット】 駅から直結してラクアルオダサガがあり、中には本屋、100均、マック、ドトール、ココス、ポポ……