府供給公社
口コミ | メリット:1件 デメリット:0件 特徴:0件 |
---|
府供給公社の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。南海泉北線(旧:泉北高速鉄道線)/泉ケ丘駅 バス6分
-
利用可能路線
『泉ケ丘駅』 南海泉北線(旧:泉北高速鉄道線)
-
所在地(住所)
大阪府堺市南区晴美台3丁目14 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1972年7月
-
総戸数
-
小学校区域
堺市立はるみ小学校
-
中学校区域
堺市立晴美台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
府供給公社の口コミ・評判
2020年9月
ぽぽさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 1件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 安くて広い。周りは緑に囲まれておりま、遊歩道もあって、散歩するにはとても気持ちが良い感じ。 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 泉ケ丘駅
こっぺぱんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスやタクシー乗り場がすぐ近くにあるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに高島屋があったり、 ドトールコーヒーがあったり 便利です! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マメカンというカフェは 行きつけですが、 コーヒーも美味しいし、 店員さんもみなさん爽やかで、 とってもおすすめのお店です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | パンジョの中の授乳スペースがとてもキレイで過ごしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 全体的にキレイです!私は泉ヶ丘駅の周辺に住んでますが、不便をあまり感じません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が高すぎないし、 駅の近くに家があるのがいいです。 |
2023年10月 泉ケ丘駅
タクさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 区急が止まる駅で難波駅へのアクセスがしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くには病院やスーパーなど、いろいろな施設があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋やカフェなどが、駅近くにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や公園がたくさんあるとでとてもいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 地域の治安は良いです。また、交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 団地などは家賃は安いところもあるのでとてもいいです。 |
2023年10月 泉ケ丘駅
あーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速、準急、特急も一応止まります。バスもそこそこあります。 ラッシュ時以外は大体座れます。 なんばまでは一本で行けるので多少便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最近開発が進んできて商業施設や飲食店、銀行なども多く便利になっています。 学生やサラリーマン、主婦など幅広い層で賑わっています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スタバなどのチェーン店、個人商店、百貨店、その他商業施設もいくつかあるので飲食店の数は多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに福祉施設がある影響もあってかバリアフリー整備が充実しておりどの層でも使いやすい施設が多い印象です。子供が遊ぶ場所もそこそこあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は全体的に良く、駅も綺麗です。夜に歩いていても危険を感じることはほぼありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺であれば暮らしやすいと思います。バスやタクシーもないことはないので、車がない人も生活できる程度の利便性です。 |
2021年10月 泉ケ丘駅
【メリット】 高島屋やパンジョなど駅からすぐの店舗が多い。駅構内のトイレは綺麗に整備されていて、躊躇なく……