下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR「池袋」駅、東武東上線「大山」駅、都営三田線「板橋区役所前」駅、副都心線/有楽町線「要町」駅が利用可能です。それぞれの駅前施設はとても充実しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
バルコニーからはスカイツリーが望め、眺望がとても素晴らしいです。バルコニー側の駐車場も敷地内のため、眺望は確保されています。 板橋区役所が徒歩圏内のため、各種公的手続きにはとても便利な立地です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 2019年7月竣工のため、外観・共用部は大変綺麗です。オートロック、宅配ボックス完備です。日勤で管理人の方が清掃してくださっていて、ゴミ置き場も大変綺麗です。エレベーター内のフレグランスが定期的に入れ替わり、日々のちょっとした楽しみです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 廊下を少なく、天井高を高く、リビングをゆったりと取った、空間効率の良い間取りです。壁式構造のため、隣住戸の音は滅多に聞こえません。首都高の騒音は、廊下とLDKとを隔てる防音仕様の扉によってかなり軽減されています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ドンキホーテ、マイバスケット、肉のハナマサplusが徒歩圏内です。板橋区役所前まで足を伸ばせばLIFEがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 立地・間取り・賃料を踏まえると、都心勤務の単身者や共働きカップル・夫婦の方には暮らしやすいでしょう。廊下で会えば気持ちよく挨拶などしてくださいます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ゴミ捨て場等の掃除は行き届いていると思います。不要なチラシを捨てられるゴミ箱がポストの辺りに用意されていますが、ゴミ箱から外れたチラシをそのまま放置したり吐瀉物の始末をせず放置したりする住人もいるようです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ボックスやゴミ捨て場など必要な設備は整っており不便することはなく、管理も行き届いております。エレベーターも十分な広さがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 池袋駅西口が徒歩圏20分位。ドンキホーテが徒歩3分位。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 川越街道、幹線道路沿、北池袋インター近い |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティは万全、管理人常駐。宅配BOX、駐車場、駐輪場あり。専用のゴミ置場便利。備え付けwifiあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 防音が万全、周囲の音は聞こえない。ほぼ新築できれい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏にドンキホーテ、特に困ることはない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 特に参加が必要なイベントがなく、煩わしさがない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 池袋駅まで徒歩15分。池袋が徒歩圏内です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くにドンキホーテがあり便利です。小さい公園もちらほら。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築一年。セキュリティは完璧。専用のゴミ置き場がありいつでも出せる。駐車場あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 新築。陽当たり良好。不満はまったく無い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ドンキホーテが徒歩2分で行ける。日用品は不自由しません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに病院が多いので、特に不便はないです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 下板橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に埼京線の板橋駅があるので複数の路線を利用できます。池袋駅までも数駅なので、どこに行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 数が多いわけではありませんが、バランスよく商業施設、病院、学校があります。また、池袋駅が近いので、買い物で困ることはありません。昔ながらの商店街があるのも助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 数は多くありませんが、ファミレス、カフェ、お弁当屋、コンビニなどが複数店舗あります。お洒落なお店はありませんが、日常生活で不便を感じることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都心部に隣接する昔からある住宅エリアなので、保育園、幼稚園、学校、病院、公園、神社などが沢山あります。子育てしている世帯が多いので、常に子供の声が聞こえるエリアです。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔から暮らしている人が多いので、治安が安定しています。電車が夜遅くまで走っているので、駅前は明るくて安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部に隣接しているわりには物価が安く、価格競争も激しいので、かなりコスパが良いです。 |
2023年10月 北池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 各駅停車なのでラッシュ時間でなければ空いているので座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅を出て左に歩くとコンビニがある。 踏切を渡って少し歩けば医療クリニックなどもある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前に和菓子屋さんとお洒落なお蕎麦屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くに綺麗な小学校があります。 駅にエレベーターと改札までのスロープも有ります。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前は歓楽街などもないので静かだと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣が池袋駅なので買い物や食事に行くには便利です。 |
2023年6月 北池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋まで一駅。小さな古い駅です。 各駅停車しか停車しませんが、都心へのアクセスは良好で人が住むにはちょうど良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにはコンビニがあります。 少し歩いた所には最近まいばすけっとが出来ました。少し歩きますが明治通り沿いにスーパーがあります。 駅前にはコインランドリーがあります。線路の向こうに上池テラスという、複数の病院の入ったビルが出来ました。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅前の飲食店は個人経営のお店ばかりで、数も多くないです。 特に目立ったお店はありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに小学校があります。小さな公園がたくさんあります。駅のトイレは綺麗とは言えないので期待しない方がいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前の小道を入ると古い飲み屋のようなお店はありますが、駅も住宅街も街灯が多く夜道も安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋まで一駅というアクセスが抜群に良いです。少し頑張って歩けば徒歩で池袋まで出れる閑静な住宅街なので、人が住む分には良い駅だと思います。買い物には困りませんし、生活必需品は駅から少し離れたスーパーを利用すれば事足ります。 |
2022年2月 下板橋駅
【メリット】 下板橋周辺に住んでいれば、何かあった時にも池袋駅までは徒歩2〜30分で着きます。また駅から……
2019年10月 下板橋駅
【メリット】 駅の目の前にスーパーがあり、改札を出てすぐセブンイレブンもありますので、会社帰りなどに買い……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ブリリアントトゥデイと似ている物件を無料でお知らせします。
● ブリリアントトゥデイと 同じ沿線 の物件
● ブリリアントトゥデイと 似た間取り の物件
● ブリリアントトゥデイと 同じくらいの賃料 の物件
● ブリリアントトゥデイと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ブリリアントトゥデイとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
ブリリアントトゥデイの最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
不動産は相対価値です。同じ物件でも取得時の価格によって将来的な...
現在の自宅付近でいい物件が出たら買いたいなぁ、と思っている方は...
建売住宅の場合、注文住宅に比べて安くマイホームが手に入るという...
不動産購入において、資金計画の重要性についてあまり理解されてい...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。