下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
ジムやミスタードーナツがあるのは嬉しい。 ダイソーもあるのです買い物には困らない。 大きい公園もあるので緑が多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
大島小松川公園という大きい公園があるので緑が豊富。 小学校も2つあるので、家族連れが多い印象。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駅近くは割と静かで落ち着いている印象を受ける。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隣や上の住人の物音はほとんど聞こえない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ライフや100円ショップが近くにあるので非常に便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校が近くに2つあるので、子育てはし易いかもしれない。大きい公園もあるので、遊び場所もある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | ダイエー、薬局等の買い物施設はある。また、日高屋、ファミレス等の飲食店はある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 東大島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 珍しく地上にあるので、開放感がある駅だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りに、ファストフード店やスーパー、ドラッグストアや郵便局が揃っているので便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルド、ミスタードーナツ、ジョナサン、日高屋など飲食店のバリエーションが豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や保育園が近くにあり子供たちが行きやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 店が多いので、わりかし明るく逃げやすい環境ではある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ある程度、発展しつつ暮らしやすい値段で過ごせている。 |
2023年6月 東大島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿線自体がそこまで混む路線じゃないのと、これに乗れば千葉から神奈川エリアまで東西に移動できる路線なので電車での移動も割と楽しいです。 バスで浅草の方にも行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 静か。 駅近くのダイエーにしまむらが入ってる。習い事は割と選択肢がある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にモスとミスドがある。ない駅もあるからこの点は評価できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | そこまでよくないがやたら人気の私立幼稚園がいくつかあり、他エリアからバス登園してる子供が多い。保育園は、今は待機児童も解消され、各園頑張っている感じ。 習い事教室は、トピレック(イオン、ほぼ南砂町駅)かダイエーや東大島文化センター付近で通う子が多そう。カルチャー系や、補習・学校授業サポート系塾は意外とたくさんある。 |
治安 |
2 |
メリット | 店が少ないし若者に人気のある要素が皆無なので、夜中に酔っ払って寝てるおっさんとかうるさく騒ぐ学生はほぼいません。夜中に女性ひとりで歩いてても特に問題ない感じです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 最初数年住むためのマンション買いたい、お金貯めて別のところにマイホーム持ちたいみたいな人、独身のうちにお金貯めたい人で、でも23区は譲れないみたいな人にも向いています。 ハザードマップでも割とリスク高めのエリアなので(水害)、家買うエリアとしてはほんっとにおすすめしません。 |
2023年5月 東大島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 朝もさほど混んでいなく、通勤できるところはメリットです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺には、各ジャンルの店があり、十分だと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ある程度のジャンルの飲食店があり、選べるので、特に不満はないです、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てにはとても適しているかとおもいます、理由として、近くに小松川公園や図書館があり、過ごしやすい場所だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に事件が起こったりもなく、店も遅くまで空いてる店も少なく治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は都心出る利便性を考えるととてもコスパは良いと思います。 |
2021年12月 東大島駅
【メリット】 川の上にある珍しい地下鉄の駅。ホーム両端に改札口があり、江東区と江戸川区に分かれている。昔……
2021年11月 東大島駅
【メリット】 駅のホームが広くていい。
開放的で良い。
屋根がついているので、雨の日……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ガーラプレシャス東大島とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,437人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江東区ランキング (1599物件中) 東大島駅ランキング (170物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東大島駅 徒歩13分
『東大島駅』 都営新宿線
東京都江東区東砂3丁目31-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2020年10月
91戸
投資向けマンション
所有権
準工業地域
江東区立第七砂町小学校
江東区立第二砂町中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
はじめは中古が手頃でいいのではと思いながらも希望の条件にあう物...
土地の価値に重きを置いて、中古でも新築でもよいという考え方で戸...
ペットは家族であり、ペットのための転居、住替えによる不動産購入...
観光でたまたま通りがかったモデルルームを見て、一戸建てでは味わ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。