常葉木邸
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
---|
常葉木邸の物件概要
概要修正依頼を送る-
所在地(住所)
京都府京都市伏見区深草野田町38-2 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
京都市立砂川小学校
-
中学校区域
京都市立藤森中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
常葉木邸の口コミ・評判
2021年1月
エルメスさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京阪龍谷大前深草駅、JR稲荷駅が最寄りです。徒歩圏ですから便利です。どこに行くのにも不自由は感じません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
稲荷大社が近く、賑わいを見せる一方で、アパートの近くは非常に静かで住みごこちはよいと思います。すぐ前の通りを高校生が通ることもありますが、特に騒がしさを感じることはありません。 また、琵琶湖疎水が近く、散歩するときの景色は抜群に良いと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | とてもおしゃれな外観と廊下です。私は一目見て気に入ってしまいました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 必要十分です。不自由を感じることはほとんどありません。段差は、和室の手前にあるのみです。また、夏場の洗濯物はすぐに乾きます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーは「フレスコ」、コンビニは「セブンイレブン」があります。生活に必要なものは最低限揃います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | あまり利用しないのでよくわかりません。近所づきあいはほとんどありません。クリニックは近くにありますが、専門家のいる街中の病院を利用しています。 |