下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【八千代台駅に対する口コミ】 急行や特急の停車駅で、主要駅へのアクセスもスムーズなところが大きな魅力です。 たとえば、京成上野駅までは乗換なしで40〜50分、京成成田駅までは乗換なしで20〜30分で行くことができます。 また、駅前にタクシー乗り場やバス乗り場はもちろん、シェアカーを置いている駐車場やシェアサイクルなどもあり、さまざまな交通手段が選べるため、マイカーがなくても不便さを感じにくい地域だと思います。八千代台は利便性が良いわりに、家賃が安めの物件が多いのがメリットです。 築古の物件も多いのですが、リノベーションしてキレイになっていることも多く、掘り出し物が見つかりやすいと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【八千代台駅に対する口コミ】 駅前にはユアエルム(商業施設)やスーパー、ドラッグストア、郵便局、銀行、病院、ジムなどがあるため、日常生活で困ることはほとんどありません。 特にスーパーは、ワイズマート、アコレ、リブレ京成、おっ母さん食品館が駅から徒歩圏内にあるため、買い物がしやすく助かっています。 また、ユアエルムの2階には八千代台支所やパスポートセンターもあり、公的な手続きもこちらでできるのが便利です。 2023年にユアエルムの複数店舗が入れ替わって、無印良品やサーティーワン、ロッテリアなどの人気店も増え、ますます賑わっています。駅周辺は街灯が多く、暗くて怖いと感じるところは少ないです。 駅周辺もわりとキレイで、度を越した酔っぱらいなどもあまり見かけませんし、治安は良い方だと思います。 西口から徒歩5分ぐらいのところに交番もあります。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【八千代台駅に対する口コミ】 八千代台周辺は外国籍の方も多く住んでいるため、中華料理やベトナム料理、インド料理、タイ料理など、さまざまな国の料理店があり、日本にいながら本格的な異国の料理も楽しめます。 また、ケンタッキー、ロッテリア、ミスド、サイゼリヤ、星乃珈琲店、ドトール、サンマルク、ヴィドフランス、サーティーワン、さぼてん、松屋、吉野家などのチェーン店も揃っています。 そのほか、美味しいラーメン屋さんやイタリアン、お蕎麦屋さんなどもあり、飲食店はかなり充実していると思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【八千代台駅に対する口コミ】 以前は八千代台駅西口にはエレベーターがなかったため、ベビーカーの場合は東口から降りる必要があり不便でしたが、西口にもエレベーターが新設されたため便利になりました。 駅周辺には保育園、幼稚園、小学校、公園などもいくつかあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 八千代台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 八千代台駅は、京成線の駅の中でも特に多くの種類の電車が停車するので便利な駅です。快速や特急だけでなく、モーニングライナーやイブニングライナーもこの駅に停車するため、上野や成田にも時間をかけずに行けるのがメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 八千代台駅の東口はユアエルム八千代店という商業施設と連結しているので、駅から出ればすぐに買い物ができます。ユアエルム八千代店にはさまざまな種類の店舗が入店していて、1階にあるリブレ京成というスーパーマーケットでは、食料品や日用品も購入できます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 八千代台駅と連結しているユアエルム八千代には、レストラン街もあります。レストラン街は2階と3階の両方にあり、洋食やお寿司などさまざまなタイプの食事が楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 八千代台駅のトイレは駅の2階にあり、男女用のトイレの他に、多目的トイレもあります。ベビーシートも設置されているので、ベビーカーで赤ちゃんを連れている人は、子供の着替えをすることも可能です。 |
治安 |
4 |
メリット | 八千代台駅の周辺で発生している犯罪の数は少ないので、比較的治安の良い地域です。交番は駅前にもあり、八千代台の東2丁目にも交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 八千代台駅の周辺は、交通のアクセスも良く買い物ができる場所も多いので、家賃と比較してコストパフォーマンスの良い住みやすいエリアだと思います。 |
2020年10月 八千代台駅
【メリット】 京成八千代台駅は、「京成バラ園」の下車駅になります。駅の構内には、コンビニ、立ち食いそば、……
2020年4月 京成大和田駅
【メリット】 駅近くにスーパーがあるため、買い物をするのに便利です。駅周辺には閑静な住宅街が広がり、落ち……
2019年8月 八千代台駅
【メリット】 京成電鉄の快速特急、特急、通勤特急など、ほぼ全ての特急が停まりますので、都内へのアクセスも……
2018年10月 八千代台駅
【メリット】 駅に接続してユアエルムというショッピングモールがあります。食品、ファッション、娯楽など一通……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、レジデンス千種と似ている物件を無料でお知らせします。
● レジデンス千種と 同じ沿線 の物件
● レジデンス千種と 似た間取り の物件
● レジデンス千種と 同じくらいの賃料 の物件
● レジデンス千種と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
レジデンス千種とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
ハウスメーカーで自由設計で建てられたこだわりの家を中古で割安に...
結婚のタイミングで新築一戸建てを建築したという投稿者。 賃貸で賃...
マンション住まいでは、近隣住戸からの音に悩まされたり、自分の子...
知り合いの紹介で特別価格で中古マンションが買えるという話に一部...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。