UR都市機構町田山崎団地4-12
口コミ | メリット:20件 デメリット:20件 特徴:9件 |
---|
UR都市機構町田山崎団地4-12の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横浜線/古淵駅 バス10分
JR横浜線/町田駅 バス15分
山崎団地センターバス停 徒歩1分
-
利用可能路線
『古淵駅』 JR横浜線
『町田駅』 JR横浜線 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都町田市山崎町2200 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1968年8月
-
総戸数
40戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【UR都市機構町田山崎団地4-12の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
UR都市機構町田山崎団地4-12の口コミ・評判
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | URと小田急2線利用できること。JRで2駅先の長津田に行けば田園都市線にも乗れる。バスの本数が多い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 静かな環境。保育園、幼稚園があるので子供の元気な声があって良い。のんびりしたフ雰囲気の街並みです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 古い団地ですが、掃除は行き届いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リノベーションされているので中は外観よりも綺麗。日当たり、風通しはすごく良いので室内は心地よいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 団地内の場所によりますが、スーパーまで10分あれば歩けます |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 静かで幼稚園、保育園がいくつかります。子育て世帯多いです。団地内に病院あり |
2024年9月
かなたさん
【購入検討者さん】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 町田駅までバスでいけます。本数も多いです。片道300円程度かな。かなり栄えており、なんでも揃います。 |
---|
デメリット(1件)
2022年5月
はげさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅までのバスの本数は十分にあり、ツインバスもある |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | お年寄りが多く、時間の流れがゆったりと感じる |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 昭和の味を感じる外観で、徐々に塗り替えられている |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
こじんまりとしている。 ベランダは広めで、布団も2枚並べて干せる |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くに商店街があり、わりとにぎわっている |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 保育園の数が多く、日中は子供の声がよく聞こえる |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年11月
じゃむさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バスがたくさん走っている。団地内にバス停がいくつもある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 公園が多い。車道を通らなくても歩ける。自然が豊か。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 公団住宅なので、管理状況がよい。集会所も安価で借りることができる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 全棟南向きなので、日当たりがよい部屋が多い。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーが団地内に2店舗(近隣も含めると4店舗)ある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 公園がたくさんあり、子育て環境としてはよいと思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年5月 古淵駅
AMAMAMさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 北口南口にバス発着がある点がメリットで雨の日はバスでもイオンやイトーヨーカドー、病院に行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオン、ドン・キホーテ、イトーヨーカドーがありブックオフもあるので便利な方です。病院も数が多いのがメリットと言えます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅そばからショッピングセンター内のバーミヤンなど充実していて個人経営の店もチェーン系の店もあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園が多数、小学校や自動車学校もあります。比較的新しい駅でエスカレーターの設置もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 警察署はやや遠いものの規模が大きく、道路街ではあるものの比較的きれいな街だといえます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 16号を車で通勤される場合はもう少し点が高くなりえますが、鉄道駅としては快速が止まらない液ということもありやや不便です。店が近隣にある分やや離れたところに住むことになります。 |
2021年11月 町田駅
【メリット】 横浜線と小田急線があります。
ルミネ、ツインズ、マルイ、モディ、小田急百貨店など……
2021年10月 町田駅
【メリット】 •基本的になんでもそろう。百貨店からディスカウントストア、スーパーまでなんでもあるので買い……
2021年4月 町田駅
【メリット】 大きな駅なので、ここからどこへでも行くことができます。駅周辺もとてもにぎわっていて、百貨店……