ワコーレシティ三ノ宮
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
ワコーレシティ三ノ宮の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。ポートアイランド線/貿易センター駅 徒歩4分
神戸市営地下鉄海岸線/三宮・花時計前駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『貿易センター駅』 ポートアイランド線
『三宮・花時計前駅』 阪急神戸本線 阪神本線 神戸高速東西線 JR東海道本線 神戸市営地下鉄山手線 神戸市営地下鉄海岸線 ポートアイランド線
-
所在地(住所)
兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目1-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
20階建
-
築年月
2015年12月
-
総戸数
473戸
-
小学校区域
神戸市立中央小学校
-
中学校区域
神戸市立布引中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ワコーレシティ三ノ宮の口コミ・評判
2021年5月
ダルさん
【購入検討者さん】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 共有スペースも綺麗で、近くには公園もあり、都会にしては静かなロケーションだと思います。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 三ノ宮駅
タンメンさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 交通便はとても便利のように感じられます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 色んな店が沢山あり盛んだと思います。色んな店があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 同じところに居酒屋が沢山あります。種類豊富 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は良くも悪くもないように感じられます。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住みやすさは、微妙のように感じられます。 |
2024年3月 貿易センター駅
ヨシさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 貿易センター駅は、神戸新交通ポートアイランド線の神戸市にある駅です。神戸新交通は普通のみ運行しており、 三宮方面始発は5時35分、終電は0時9分、神戸空港方面始発は、5時42分、終電は0時17分です。また三宮駅まで約 5分です。1日の乗降客数は1773人で、列車の本数は多く、概ね2分から5分置きに着きます。駅前には神戸市バスの 停留所があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設は、コンビニのファミリーマート、ローソン、スーパーのHOHYO、阪急オアシスなどがあります。 また超高層ビルの神戸商工貿易センタービル多目的ホールの神戸サンボーホールがあります。公共施設は、神戸税関、神戸市役所などがあります。 医療施設は、大腸肛門クリニック、歯科、呼吸器科、心療内科などがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | イタリアンレストラン、スペイン料理店、キッチンバー、鶏料理店、焼き肉屋、ステーキ屋、串揚げ屋、おでん屋、 焼き鳥屋、中華料理屋、ネパール料理店、ダイニングバーなどがあります。また吉野家、なか卯、スターバックスコーヒー などのお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 就学前児童施設は、ミクスケア、アビチ保育園、フォアベルク保育園、豊和すまいる保育園などがあります。 学校は、神戸市立こうべ小学校・そだちとこころの教室、神戸市立なぎさ小学校などがあります。公園は、磯上公園、 東遊園地などがあります。また駅にはエスカレーター、エレベーター、車椅子対応トイレなどが設置されています。 |
治安 |
3 |
メリット | 大都市の中心部のため、犯罪発生率は少ないとは言えませんが凶悪犯罪などはないので注意していれば問題ないです。 駅周辺はビジネス街のため、昼間はビジネスマンが多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 貿易センター駅周辺の家賃相場は、1LDKで9.62万円、2DKで9.4万円と高いです。三宮駅で5分と利便性はよく、コンビニ やスーパーもあり、市役所も近く便利で住みやすいです。 |
2023年11月 三ノ宮駅
ちょろふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速が止まる。 阪急電車、阪神電車、市営地下鉄に乗り換えることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 三宮センター街まであるけば、本屋、服屋など買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、カフェが比較的多い。 本屋などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 専門学校は近くに多くある。 駅のトイレは比較的綺麗にされてる。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼も夜も人が多いので、治安は安全な方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くになんでもあるので、住むのはいいと思う。 |
2021年11月 三ノ宮駅
【メリット】 人がそこまで多くなくて、混み混みしていなかったところと、改札ひとつひとつが離れていてスペー……