プレジール2
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 8件 |
---|---|
口コミ | メリット:13件 デメリット:10件 特徴:5件 |
平均賃料相場 | 97,000円 |
平均坪単価 | @6,654円 |
平均m²単価 | @2,013円 |
上位専有面積 | 46.61m²:7件 69.02m²:1件 |
上位間取り | 1LDK:7件 2LDK:1件 |
プレジール2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。つくばエクスプレス/八潮駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『八潮駅』 つくばエクスプレス
-
所在地(住所)
埼玉県八潮市大瀬5丁目15-17 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2015年6月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
八潮市立大瀬小学校
-
中学校区域
八潮市立潮止中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【プレジール2の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
プレジール2の口コミ・評判
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 毎年5千人程度の利用者が増えている八潮駅は日々充実度が増し、駅の両ロータリーに商業施設もあり、飲食店なども多くある。それでいて始発駅で、秋葉原まで17分で行ける好立地も評価できる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
付近に飲み屋やスナックなどがないため、治安は悪くない。 物件から八潮駅までの徒歩時間は、不動産情報では徒歩12分とされているが、大人であれば7分で駅まで行けるルートがある。 また、駅近くには知る人ぞ知る無料駐車場があり、車での利用も便利だ。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外階段やエントランスなどの共用部は、1カ月に1度の清掃が入るため、汚れや虫などは1カ月以上放置されることはない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
プレジール2の301号室は、クローゼットが2畳ほどありとても広い。洗面所も一般的な3面鏡より1.5倍ほどのスペースがあるため、複数人で利用することができた。 2020年頃までの駐車場代は、1台あたり税込9,900円だった。新築の2015年当所から住んでいる住民達は、据え置きのため恩恵を受けられている。家賃についても2022年8月までは、約70㎡の一番大きいプレジール2の301号室は89,000円に共益費が3,500円だった点も高く評価したい。なお、アパートオーナーの息子夫婦が経営するパン屋のクローバーのパンは、回転しないのとロスを控えるためか朝のうちに行けば品揃えがいい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
物件の近くには徒歩で行ける範囲に、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニがあり、買い物に便利だ。 スーパーは車で5分圏内に3つほどあり、それぞれの特徴を把握しておけば、不便を感じることはない。 物件1階にパン屋があり、パン好きにはとても良い環境だろう。 |
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 先ず八潮駅までの徒歩距離だが、7分で駅に行けるルートがある。そして、毎年5千人程度の利用者が増えている八潮駅は日々充実度が増し、駅の両ロータリーに商業施設もあり、飲食店なども多くある。それでいて始発駅で、秋葉原まで17分で行ける好立地も評価できる。駅近くには知る人ぞ知る無料駐車場があり、車での利用も便利だ。そんな環境にある当該物件だが、2020年頃までのオーナーの資金計画が甘く、駐車場は税込9,900円で。元から住んでいる住民達は恩恵を受けられている。家賃についても、当社は安く、一番大きいプレジール2の301号室は89,000円に共益費が3,500円だった点も高く評価したい。また、オーナーの息子夫婦が経営するパン屋のクローバーのパンは、回転しないのとロスを控えるためか朝のうちに行けば品揃えがいい。 |
---|
2021年5月
クローバー店員さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 1階にクローバーというパン屋があり、7時から営業している。ロスを出さないためか14時にはほとんど売り切れてしまうので早めに購入した方が良い。材料には拘っていないが、窯には少しこだわりがあるようだ。 |
---|
デメリット(1件)
2021年5月
クローバー店員さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅ビルはないが、周辺のショッピングセンターがあるため、充実度はある |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | コンビニなどの人が集まりやすいお店がないため、ゴミのポイ捨てなどは比較的すくない |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | アパート内にオートロックや防犯カメラはあるので安心 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
良くも悪くもなく、普通の仕上がり。 特徴はない |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーが近所に3か所あり、野菜の販売所が1か所ある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
幼稚園はバス送迎なので問題なし 小学校まで行くには大通りを横断する必要あり。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 八潮駅
カンドルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・都心へのアクセスが便利 ・バスで空港まで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・駅前のフレスポに必要なお店が終結しているのと建物自体が小さいので普段使いに非常に便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・八潮スタンといわれるくらいネパール料理やパキスタン料理などの店が密集している。異国の料理が手軽に食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・駅周辺がきれいで子育てがしやすい。 ・子供の医療費がかからない |
治安 |
2 |
メリット | ・駅周辺はとても落ち着いていて治安もよい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ・再開発が進んでいるので駅チカ物件はほとんどが築浅でとても快適にすごせる |
2024年2月 八潮駅
N091さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 秋葉原も流山もつくばもぐっと近くなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルがあるため、必要最低限はまとまっている。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 問題なく立ち寄れるお店は十分にあると考えられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校が近く、学校の規模も大きいため活気がある。 |
治安 |
2 |
メリット | 少なくとも駅前のマンションまでなら男性と一緒であれば安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 特定の地域に通うために住むのであれば、比較的リーズナブルである。 |
2022年10月 八潮駅
はすたにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ここはつくばエクスプレスのみ利用可です。北千住からは六分程度、秋葉原からは17分と都内へのアクセスも良いと思います。ここ10年程でできたばかりの駅なので、とても綺麗です。 タクシーも常に数台常駐しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からは歩いてすぐフレスポ八潮が施設があり飲食や買い物するのに充実しています。駅前には出張役所があり、手続きするのに簡単です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フレスポ八潮には、ガスト・銀座コージーコーナー・サンマルクカフェ・はま寿司・日高屋・ミスタードーナッツ・ポポラマーマが入っています。 反対側には鳥貴族や居酒屋も充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前広い広場があります。アスレチック遊具の他に、芝生広場やコーンクリートのみの場所。夜はライトアップもされていて、落ち着ける空間です。 駅構内に多目的トイレあり。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は公園やお店があるため、夜も明るい。警察官も常駐しており、酔っぱらいはあまり見かけません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 埼玉だが都内へアクセスが良いのに、家賃はワンルーム五万円〜からあり一人暮らしにも適している。 |
2022年6月 八潮駅
すら5892さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 八潮の唯一の駅、 遅延は全然見かけないし乗り換えもしやすい、都内は割とすぐに行ける電車だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに巨大なモールがある。中には、様々な店が揃っているので、便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | まだ行ったことがない店もあるが、それなりにあると思う。カフェもあるしガッツリ食べたい人はステーキなども開店している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中央公園というかなり広い公園がある。最近改良されているらしい。 ほかにも小さい公園もある。公園は以外とたくさんある印象。 学校もそれなりに充実している。合併した影響もあると思うが、自分の住んでいる場所や好きな小中学校に通うことができる。高校に関しては決して偏差値は高いとは言えない。 |
治安 |
2 |
メリット | 朝方は穏やかだと思う。誰かが交通事故をみたらすぐ通報されたということを聞いたことがある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅に行けばなんでもとは言わないがそれなりに揃う。また、近くにスーパーもある地域はほとんど出歩かなくても大丈夫だと思う。 家賃は安いところも有れば高いところもある。また、市が運営している市営住宅が存在する。 |
プレジール2の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 2階 | 1LDK | 南 | 46.61 | |||||||
2025年7月 | 2階 | 1LDK | ー | 46.61 | |||||||
2024年11月 | 1階 | 1LDK | 南 | 46.61 | |||||||
2024年3月 | 3階 | 1LDK | 西 | 46.61 | |||||||
2022年8月 | 3階 | 2LDK | 南西 | 69.02 | |||||||
…残り3件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■八潮市大瀬の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■八潮市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■八潮駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: