エスティメゾン
口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:0件 |
---|
エスティメゾンの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急大井町線/大井町駅 徒歩5分
JR京浜東北線/大井町駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『大井町駅』 JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
『大井町駅』 JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
-
所在地(住所)
東京都品川区東大井5丁目9-10 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
15階建
-
築年月
2006年8月
-
総戸数
83戸
-
小学校区域
品川区立立会小学校
-
中学校区域
品川区立浜川中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【エスティメゾンの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
エスティメゾンの口コミ・評判
2023年12月
みかんボーヤさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京急、東急、京浜東北線と交通の便は最適。猥雑な感じはありますが危険を感じたことはありません。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年5月
Yukaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩5分で、買い物する場所も非常に充実している。部屋もきれい。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 大井町駅
T.Tsuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大井町駅は大井町線と京浜東北線と複数路線利用ができる。 大井町線は始発駅なので、時間に余裕をもって行けば座れる。 京浜東北線では、もちろん快速も止まる駅です。 電車の本数も多く、改札までの距離は一般的です。 バス乗り場、タクシー乗り場もありわかりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物はかなり充実している。 駅前は特に商業施設が多く、生活に必要なものは全てと言っていいほど、そろうと思う。 商店街は、古き良き&新しさが融合している。 歩いていてもとても楽しめると思う。 飲み歩きが好きな人なら、路地下の古い飲み屋街は楽しいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は、かなり充実している。 チェーン店から、個人の拘った店舗。とてもリーズナブルな立ち飲み屋など。 カフェも、スイーツ店もある。 定食屋さん、駅前の露店もあり楽しめると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 区立の学校や私立の学校もあり、小中高の一貫校もある。 区内であれば自分に合った学校を選べる。 駅は多機能トイレがあり、清潔に清掃されているイメージ。 区役所があり、道路もしっかり完備されている。 公園も徒歩圏内に、多数点在する。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼と夜の雰囲気はかなり違うと思う。 しかし、街灯は多く夜間も明るいし人も多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は一般的に高いと思う。 住みやすさとのバランスは半分くらいでしょうか。 物価は、リーズナブルな価格で購入できる店舗もある。 デパートや高級志向のお店もあるので、人によって感じ方が違うかもしれません。 |
2023年5月 大井町駅
aytさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大井町線 京浜東北線 りんかい線があるのでアクセスはとてもいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | アトレ ヨーカドー 阪急 ヤマダ電機で大抵まかなえる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 東口に飲み屋街があり飲食店が連なっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 支援費がとても充実しているので子育てしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅には交番、大井警察署も、あるので治安はとてもいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 小学校の学区域で差があるが安いところもある。 |
2023年1月 大井町駅
あきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 埼京線直通なので山手線主要駅に一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札から外に出ずアトレに行けるし、ビックカメラもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の西口側は、とても充実していて明るい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し離れると大きな公園があった記憶で、いつも子供たちの声がした。 |
治安 |
4 |
メリット | 深夜までうるさいという印象はなかった。暗いせまい道もそんなに無かったと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から10分以上歩けば8万円以内で綺麗な1R住むことができた。 |
2019年11月 大井町駅
【メリット】 京浜東北線を利用すれば15分程度で東京駅にアクセスができます。また東急電鉄の大井町線や、東……