サーパス藤枝青木公園通り
マンション偏差値i物件概要データ等に基づき、分譲マンションの資産価値を評価した指標 となります。独自のロジックの計算式を組み、点数化しています。 |
データ有 |
---|---|
口コミ | メリット:8件 デメリット:8件 特徴:13件 |
偏差値ランキング |
藤枝市 |
サーパス藤枝青木公園通りの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/藤枝駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『藤枝駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
静岡県藤枝市青木3丁目11-8 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
2020年10月
-
総戸数
51戸
- 土地権利
所有権
- 用途地域
近隣商業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- バルコニー面積
- 間取り
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 駐車場数
-
小学校区域
藤枝市立青島東小学校
-
中学校区域
藤枝市立青島北中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
■交通機関
国道1号藤枝バイパス「谷稲葉IC」車5分(約3,000m)
東名高速道路「大井川焼津藤枝スマートインターチェンジ」車6分(約3,800m)
■商業施設
JA大井川まんさいかん藤枝徒歩2分(約100m)
ウエルシア藤枝小石川店徒歩8分(約600m)
FUGGICOSI藤越徒歩9分(約720m)
ニームズファニチャー徒歩10分(約800m)
西友南新屋店徒歩11分(約850m)
バロー藤枝店徒歩11分(約880m)
田子重田沼店徒歩11分(約880m)
ガスト藤枝青木店徒歩1分(約60m)
デニーズ藤枝店徒歩3分(約180m)
ミニストップ藤枝駅北店徒歩5分(約360m)
セブンイレブン青木二丁目店徒歩6分(約480m)
ファミリーマート藤枝小石川三丁目店徒歩7分(約560m)
ノジマ藤枝駅前店車2分(約1,200m)
ジャンボエンチョー藤枝店車3分(約1,800m)
エディオン藤枝店車4分(約2,300m)
■教育機関
青島こども園徒歩10分(約760m)
青木橋保育園徒歩13分(約1,000m)
青島東小学校徒歩7分(約560m)
青島中学校徒歩25分(約1,940m)
■公共機関・公園
藤枝税務署徒歩3分(約240m)
青木中央公園徒歩2分(約100m)
青木北公園徒歩7分(約560m)
藤枝市文化センター徒歩10分(約750m)
ふれあい大橋徒歩17分(約1,300m)
金比羅山緑地徒歩20分(約1,600m)
蓮華寺池公園車5分(約2,800m)
■医療機関
ひろせクリニック徒歩4分(約320m)
藤枝駿府病院徒歩5分(約350m)
いのくま歯科矯正歯科徒歩6分(約450m)
やまもと歯科徒歩6分(約480m)
藤枝眼科クリニック徒歩7分(約500m)
小石川町小児科アレルギー科皮ふ科クリニック徒歩8分(約600m)
藤枝平成記念病院車3分(約1,500m)
■金融機関
藤枝郵便局徒歩1分(約80m)
しずおか焼津信用金庫藤枝駅支店徒歩3分(約240m)
JA大井川青島支店徒歩4分(約250m)
島田掛川信用金庫藤枝支店徒歩5分(約360m)
静岡銀行藤枝駅支店徒歩10分(約800m)
スルガ銀行藤枝支店徒歩10分(約750m)
■アルコーブ面積 1.15㎡~5.55㎡
■ポーチ面積 3.51㎡・3.62㎡ -
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
サーパス藤枝青木公園通りの【中古】販売情報 本日、1人がこの物件を閲覧しました。
この物件の新着が出たら教えて
「サーパス藤枝青木公園通り」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
サーパス藤枝青木公園通りの【賃貸】物件情報
サーパス藤枝青木公園通りの口コミ・評判
2022年4月
みーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR藤枝駅の北口から11分くらいです。駅周辺部には、コンビニやファミレス、ドラッグストア、スーパー、病院などそろってます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 青木中央公園のすぐそばで、治安はとてもよいです。田沼街道という主要道路沿いですが騒音などはきになりません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | セキュリティや管理はしっかりしてます。ゴミ置き場もきれいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 物音はたまにきこえますが、きになるほどではありません。室内設備は新しく使いやすいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ファミレス、郵便局や病院などなんでもあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | ファミリーに人気の藤枝のなかでも駅に近く、公園もあり、子育てしやすいです。小学校まで10分くらいです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【藤枝駅に対する口コミ】駅は北口と南口に出入りがあり、ちいさがロータリーもあるので車での送迎しやすい。 南口はショッピングができる店舗がいくつかあるので、軽く買い物程度ならできます。少し歩けば静鉄ストアもありますので、電車乗る前に食べ物買うなら良いかと思います。 |
---|
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【藤枝駅に対する口コミ】直結する、ホテルオーレには、ジムやレストラン、ホテルがあり便利になりました。駐車場も直結で、雨の日に濡れないのが助かります。駅全体が広々としていて、エスカレーター等も乗りやすいと思います。バス停も近くて便利です。 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 藤枝駅
さとゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 静岡駅まで20分弱。有料ですがホームライナーが止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 南口にISETANや静鉄ストアがあります。あとは美容院が何軒か。 冬はイルミネーションに力を入れていてとても綺麗です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多いです。近隣の駅に比べて美味しいお店が多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがあります。VIVIまであるけば遊べます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。駅もキレイです。治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすいと思います。静岡まで20分弱で、それなりにお店もちゃんとあるので生活にも全く困りません。 |
2022年5月 藤枝駅
すずかつくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 県庁所在地 静岡から電車で20分 通勤時には通勤快速もはしっています。 またバスの発着も多く周辺地域のターミナルになっています。終電は静岡方面23時22分(土曜日のみ23時55分)、浜松方面は23時36分(途中菊川終点が0時1分)です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 南口にはしずてつストアがあります。また隣接してホテルオーレがあり、その南にはショッピングモールがあり、市立図書館やシネマ、本屋が入っています。飲食店も多くあります。 北口は飲食店が多く、飲み屋が多いです。東横インがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北口にはいろいろおいしい店があります。お気に入りははっすんぱです。居酒屋ですがラーメンに力を入れていて朝ラーも食べられます。比較的飲み屋が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高校は有名な藤枝東高校がありますが北口から距離はあります。南に藤枝明誠高校や駅近くには藤枝順心高校があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良好です。南口はきれいで整備されていて明るい雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 藤枝駅周辺は最近開発されてきていて、高層マンションもいくつか立っています。郊外も静岡市と比べると土地の値段も安く住みやすい土地です。 |
2022年3月 藤枝駅
【メリット】 駅南口は、ロータリーに接してホテル、コンビニ、喫茶店、飲食店、交番、総合スーパー、路線バス……
2021年10月 藤枝駅
【メリット】 きれいで広い駅なので利用しやすいです。
駅の中に売店があるので、少し買い足したい……
サーパス藤枝青木公園通りの偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値 |
|
藤枝市ランキング(33物件中) |
藤枝市青木ランキング(3物件中) |
藤枝駅ランキング(33物件中) |