レジデンシアⅢ
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
---|
レジデンシアⅢの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。相鉄本線/二俣川駅 徒歩11分
相鉄いずみ野線/南万騎が原駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『二俣川駅』 相鉄本線 相鉄いずみ野線
『南万騎が原駅』 相鉄いずみ野線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市旭区さちが丘80-21 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2013年2月
-
総戸数
4戸
-
小学校区域
横浜市立さちが丘小学校
-
中学校区域
横浜市立万騎が原中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【レジデンシアⅢの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
レジデンシアⅢの口コミ・評判
2021年8月
しょ60413さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 閑静なので騒音などはほとんどない。駅は充実 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | コンビニが徒歩3分ほどである。2件あります |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観はきれい。中もそんなに古くなく問題ない |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりはよく洗濯物もよく乾く。風通しはイイと思う |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 不便なし。二俣川まで歩けばなんでもある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くに野菜売り場があり100円~200円程度で買える |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 二俣川駅
おもちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京に行く時に乗り換えが減って便利になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅チカにドン・キホーテやジョイナステラスなどお店が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やファミレスなど何でもそろっていて便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | こども自然公園という大きな公園があって、アスレチックなどで遊べる。 |
治安 |
3 |
メリット | 南口の方は比較的静かで落ち着いている印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 南口は静かで住みやすいと思う。 東京に行きやすいし、家賃もまあまあ安めだと思う。 |
2023年5月 南万騎が原駅
みかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 埼玉県や東京都まで一本で行けるので利便性がとても高いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周辺にはスーパーや100均、ドラッグストアがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の隣には中華料理が食べれる飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには子供を預けられる施設がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りが多いところだけれども落ち着いている人が多いので、事件は聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りの駅と比べて家賃が安い割には、スーパーやドラッグストアがあって住みやすいと思う。 |
2022年8月 二俣川駅
まめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行も快速もなんでも停まり、都心までのアクセスも良くなったので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が新しくなり、買い物できる場所が増えたので何でも駅周辺で揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェやレストランなど家族や友人と入れるお店はしっかりあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園は充実しているように思いますし、ベビーカーが通りやすい通路が広めの商業施設もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 利用者が多い割には綺麗ですし治安は良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすい割にはそこまで高いイメージがなくコストパフォーマンスは良いと思います。 |
2021年10月 南万騎が原駅
【メリット】 いずみ野線の本数は本線に比べるとやや少ないものの落ち着いた雰囲気の駅で、緑が多くて好き