東京都住宅供給公社南砂二丁目住宅1号棟
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
東京都住宅供給公社南砂二丁目住宅1号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ東西線/東陽町駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『東陽町駅』 東京メトロ東西線
-
所在地(住所)
東京都江東区南砂2丁目3-1 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
14階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
江東区立南砂小学校
-
中学校区域
江東区立南砂中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【東京都住宅供給公社南砂二丁目住宅1号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
東京都住宅供給公社南砂二丁目住宅1号棟の口コミ・評判
2022年7月
かずひでさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東西線の東陽町駅に5分ぐらいでつくので良い。 永代通り一本なので、道に迷うこともない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
自治会がちゃんと機能していて、災害協力隊もあり、月一で夜間見回りしている。 緑道公園に囲まれていて、ちょうどいい散歩コースになる。 団地の周り一周がマラソンコースになっており、1周1.5kmと散歩にちょうどいい。 1号棟から9号棟?まであり、マンモス団地になっている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | うちの間取りは廊下がなく、そのおかげで部屋が広く使える。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
激安スーパーのオーケーと八百屋があって、食費が抑えられる。 しかも、住宅内にあるから近くて便利。 歩いて数分のところに、西友、イキイキもあってどっちも安い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
敷地内に3箇所ぐらい保育園?幼稚園?があり、子育てにはいいのでは? 小学校もある。 敷地内に公園や児童館や広場もある。 自治会主催の夏祭りもあったが、コロナでここ2年ほどない。 敷地内に、歯医者、内科などあるので便利。 郵便局もある。 江東区役所も徒歩数分のところにある。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年8月
rsさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | とにかくスーパーがたくさんあります。OKストア、西友、イオン、イキイキなど、不便はありません。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 敷地内にオーケーストアがあり、買い物に困らない。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 東陽町駅
Canさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東陽町駅はアクセスがとてもよく、電車の本数も多いのでとても満足しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東陽町駅のすぐ側に色々なお店があり、ご飯屋さんから雑貨屋さん、カフェなどとても充実していて、街の雰囲気もよく満足しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東陽町駅のまわりは仕事帰りでもサクッと寄れるご飯屋さん(ケンタッキーやカレー屋さん)などが沢山あり気軽にお店に入れる雰囲気もあり、とてもいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公園などもあり、街もガヤガヤしていないのでとても暮らしやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 歩く道幅も広く、ゆっくり歩いても遅く歩いても大丈夫で安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 綺麗な上に、そこまで高すぎずとても心地よいと思います。 |
2023年7月 東陽町駅
ひろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。都心へのアクセスが便利で、交通の便がよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院、診療所、図書館、区役所などの公共施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パン屋、ケーキ屋、ラーメン屋、お弁当屋などが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校、幼稚園が多く、ひかくてき治安もよい。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋が少ないので、酔っ払いなども少なく、治安はよい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と利便性、住みやすさのバランスはよい。 |
2022年7月 東陽町駅
もくさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 郵便局側に数年前にエスカレーターができ、それを上がるとすぐコンビニがあり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | コンビニ、銀行はひと通り揃っており、区役所もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルドや、コンビニ、お店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 都心にでるのがべんりなため、将来の通学先まで検討しやすい。 区役所があります。 |
治安 |
2 |
メリット | 人がおおいため、人目が多いという点ではとても安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心にでやすいため、値頃感の物件にであえればお得。 |
2022年6月 東陽町駅
まんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都内の主要駅までだいたい30分程度で行ける 通勤時間帯は数分毎に電車が来るので困らない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物は駅から数分のところにスーパーが複数ある 大規模商業施設が無いので駅近辺は混まなくて良い 区役所、免許センター、保健所が近くにあるため色々な手続きは便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 大通り沿いや駅近辺にはあまり店舗が無いので静かでいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公立の幼稚園、小学校、中学校、高校が近くにまとまっていて良い どかから通っても車の通りが少なく、道も広いので良い 図書館、区役所、公園等大きくは無いが、都心なのに静かな環境で暮らせる |
治安 |
4 |
メリット | 会社も多く平日の日中は人通りも多く、安心 夜も繁華街、歓楽街が少ないのでうるさくないし、街並みも汚れ無くて良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や土地価格が下がりにくく、購入して住むにはコスパがいい |