ニューマリーナA、B
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ニューマリーナA、Bの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/東海大学前駅 徒歩27分
小田急小田原線/秦野駅 徒歩39分
小田急小田原線/鶴巻温泉駅 徒歩42分
-
利用可能路線
『東海大学前駅』 小田急小田原線
『秦野駅』 小田急小田原線
『鶴巻温泉駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
神奈川県秦野市南矢名482 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1999年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ニューマリーナA、Bの口コミ・評判
2021年9月
しゅしゅさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東海大学の学生が集う学生街です。駅前には居酒屋や学生向けの食堂がたくさんあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 完全なる住宅地でとても閑静である。東海大学湘南キャンパスが近い。大学の少し先には、スケボーパークや温水プール、グラウンドもあるとても広いおおね公園がある。周辺は家族向けの住宅街として新規開拓された。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観は築年数のわりにきれいである。駐車場もあり、安くかりることができる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 風呂トイレ別、独立洗面台つきで、それぞれ十分な広さがある。キッチンも広く、部屋も6畳以上。きれいに使われていた。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 坂を下って駅前方面に進むとすき家などの飲食店がある。チェーンよりも個人のお店が多い。グルメシティーでは、食品以外に日用品、100均がありなんでも揃う。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 大根小、大根中が近くにあり、東海大学生がボランティア等で訪れることもある。駅前にある新川クリニックという耳鼻咽喉科が花粉症の治療で有名。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 秦野駅
いくらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ホームが広くちゃんと整備されている 結構綺麗でいい感じの駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院は日赤病院があるし結構色んなお店がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にマクドナルドがあってすごく通いやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーターなどがあるからベビーカーなども移動しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いになってる人があまりいないし駅も結構綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに川などがあり結構住みやすい物価の安さもある |
2023年9月 東海大学前駅
ねねおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿までは1時間10分くらいでやや遠いです。 朝は8時くらいはそこそこ混雑していますが、帰りは19時位なら座って帰ってこれる可能性もあります。 トイレはそこそこきれいで利用はしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から歩いで5,6分でイオン系のスーパーが2つあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 規模は小さいですがベーカリーでおいしいお店がいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレは広めの多機能トイレがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、歓楽街はなく夜は静かです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学生街なのでや家賃もやすく住みやすいのかなと。 |
2019年10月 鶴巻温泉駅
【メリット】 鶴巻温泉という駅名の通り、温泉郷にある駅です。駅周辺には温泉旅館がいくつかあり、気軽に入湯……
2018年5月 東海大学前駅
【メリット】 都心部の新宿駅と東海大学前駅を急行で約1時間で移動できる立地は、とても良いと思います。また……