大阪府営枚方船橋住宅12号棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
大阪府営枚方船橋住宅12号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京阪本線/樟葉駅 徒歩24分
京阪本線/牧野駅 徒歩24分
-
利用可能路線
『樟葉駅』 京阪本線
『牧野駅』 京阪本線
-
所在地(住所)
大阪府枚方市南船橋2丁目7-12 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
11階建
-
築年月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
大阪府営枚方船橋住宅12号棟の口コミ・評判
2021年11月
伊藤しげるさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京阪本線の特急停車駅の樟葉駅にも近く、その隣の牧野駅にも近く利用状況で使い分けれる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅街であるため静かであり、近くに公園や学校もあり住みやすい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 棟数が多く、ご近所付き合いも多いため比較的他人の目を気にする場面が多いので不審者がいたとしても気づきやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | かなり中は広く、家族で住む分にはちょうどいい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | すぐそばにローソンがあり、少し歩けばくずはモールやとうかえでの道に出るので買い物にも困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くには公園や牧野小学校、第三中学校といった学校があり子育てには便利。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 樟葉駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まる。 駅前にショッピングモール(くずはモール)がある。 バスの経路がたくさんある。 大学が駅前にもある 銀行が多い 大阪にも京都にもでやすい。 駅の近くにビジネスホテルがある。 タクシー乗り場とバス、一般車が分かれたロータリーがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小中学校の学習レベルが高い 病院が豊富 整骨院と歯医者がそこらじゅうにある 駅前にモールがあり、専門店なども多い。 飲食店も駅から離れても美味しいところがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | メールもあるし、少し離れてもいろんな飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てはしやすいと思う。学校のレベルが高い 塾も豊富 |
治安 |
5 |
メリット | 郊外なので悪くない。商店街の人がよくボランティアで掃除をしている。該当も多く、犯罪も少ない。駅に交番がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅からフラットなところが多い。 家賃も大阪市内に比べるとやすい 物価も高くない |
2022年8月 樟葉駅
ゆうなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ほぼ全ての列車が止まります。特急で京橋まで30分もかからないので大阪の中心街へ遊びに行くのに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカにも買い物する場所や食べ物屋さんもあり、銀行が併設されています。 歩いて5分以内、駅すぐそばにくずはモールがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人でやってる居酒屋から和食屋さんなどの飲食店が入ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅すぐ出ると噴水と広場があり、広場で休日の時はイベントをやってる時があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜頃出かけた時は、酔っ払いはあまり見かけませんし、変質者、不審者もいなかったです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺だと大きな家からタワマンまであったので、土地の値段まではわかりませんが住みやすいかなと思います。樟葉寄りの八幡市だと土地が安いし、駅に近いので土地の値段的に住むなら八幡市の方がいいと思います。 |
2021年11月 樟葉駅
【メリット】 くずはモールがあり、リニューアルしてからはとても大きいモールになったのでいろいろな店が入っ……
2018年7月 樟葉駅
【メリット】 駅前に京阪百貨店(くずはモール店)があるので、買い物などに便利です。地形が平坦なので、坂な……