ドーミー立川北
口コミ | メリット:8件 デメリット:8件 特徴:3件 |
---|
ドーミー立川北の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/立川駅 徒歩8分
多摩モノレール/立川北駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『立川駅』 JR南武線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR青梅線
『立川北駅』 多摩モノレール
-
所在地(住所)
東京都立川市高松町3丁目1-4 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
5階建
-
築年月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ドーミー立川北の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ドーミー立川北の口コミ・評判
2024年3月
Kazさん
【購入検討者さん】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バス停が近く、飲食店や病院、生活用品等の店舗も充実している。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 大きな通り沿いで、駅やバス停が近いので、深夜の外出も安心。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロック、管理人がいるなど、治安面は心配ない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 狭いが冷蔵庫が置けるので外に出なくても部屋で簡単な飲食が可能。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー、コンビニ等が充実していて、便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 病院がすぐ近く。大きな道沿いなので避難に便利。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年12月
abcあいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | エレベーターは一つですが、待つことは少ないので十分です。 |
---|
デメリット(1件)
2021年12月
abcあいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くにコンビニや飲食店がたくさんあり、便利です。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 立川駅
ぽんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 様々な路線がある。駅とルミネが繋がっていて大した労力を使うことなく買い物が始められる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネ、グランディオ、伊勢丹、高島屋がある。映画館が近い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和食から洋食までたくさんのお店が集まっている |
治安 |
5 |
メリット | 昼間表の道は人も多いため、治安の心配をすることは無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もあまり高くなくて駅は大きいからとてもコスパがいいと思う |
2022年5月 立川駅
さちまるんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央線、青梅線、南武線、多摩モノレールと乗り入れている立川駅。 新宿までは特快で30分、東京までは40分というアクセスのよさ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設のルミネ、グランデュオ、伊勢丹、エキュートがあり、徒歩圏内にはグリーンスプリングス、イケア、昭和記念公園、映画館などもありショッピングやレジャーが充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の商業施設だけでなく、周辺にも飲食店が沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 発展中の街であるため、新しく整備された場所が多い。子連れも多い印象。 |
治安 |
5 |
メリット | 北口には商業施設や百貨店、昭和記念公園などがあり賑やか 南口にはWINSや飲食店。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利な場所であるため、駅周辺徒歩圏内は店舗が多い。ターミナル駅なのでアクセスも良く、本数も多い |
2022年2月 立川駅
【メリット】 中央線、南武線、青梅線、多摩都市モノレールの4つの線がのりいれている。
ルミネ、……
2022年2月 立川北駅
【メリット】 周辺の駅ビルや施設が充実しています。食料品の買い物からブランド物の買い物まで、近い距離の中……