下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2025年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | みなとみらい線の日本大通りと元町中華街どちらも徒歩圏内。始発駅から座ることもできるし、急行や特急も停まるため便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 中華街や山下公園など観光地が近くて賑わっているが、治安は良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ゴミ置き場にも鍵がかかっており管理がしっかりしている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 広くて収納もしっかりしている。隣の音が聞こえるようなこともない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 買い物はマルエツプチが近くにある。少し歩けばメガドンキもあり、飲食店や地下にスーパーもあるので買い物には困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | バス停も近くにあり、交通面で不便に感じることはない。羽田空港行きのバスも近くで停まるので便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 女性の脚でみなとみらい線日本大通り駅から徒歩5分、JR関内駅からは15分の物件。また徒歩2分の距離から横浜駅、桜木町駅行きのバスも出ているので公共交通機関へのアクセスにとても恵まれていると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 日本大通り駅と元町・中華街駅の2つが近くて便利です。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスも清潔でセキュリティも良いし、共用部も清掃されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 収納が部屋だけでなく、廊下にもあって収納に困らない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ近くにチャイナタウンがあるので便利である。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | JRの駅近くに大きな病院があり歩いて行ける。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 日本大通り駅と元町・中華街駅の2つが近くて便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 中華街の近くで人通りが多く、道も明るい。治安も良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスも清潔でセキュリティも良いし、共用部も清掃されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 収納が部屋だけでなく、廊下にもあって収納に困らない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 1ブロック行った本町通にマルエツプチがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | JR石川町駅近くの横浜中央病院まで歩いて行ける。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 元町・中華街駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅と商業施設が一体化しており、ほかに類を見ない面白い作りになっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐ上に商業施設があるため、買い物などが可能で良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が近くにあるのに加え、元町中華街がすぐ近くにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新しくできた駅のため、バリアフリー対応などはしている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はとてもきれいになっているため、朝と昼夜でも違いはあまりいらない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | みなとみらい線と通信の全てつないでいるため、使い勝手がとても良い |
2022年5月 元町・中華街駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 私にとっては最高の気分にさせてくれる駅です。そのまま地上に出れば、右に行けば元町商店街、左行けばドン・キホーテ港横浜横浜総本店があり、ここだけで半日時間を津辺背ます。川を渡れば山下公園マリンタワー中華街がありさらに足を延ばせば横浜スタジアム、みなとみらい、赤レンガ倉庫、横浜開港資料館等、1日では遊びきれません。特に気に入っているのは、改札を出て目の前のエレベーターに乗り屋上に出ると、そこはパラダイス。綺麗に整備されたアメリカ山公園に出ます。整備された芝生上では、運が良ければ、新婚さんのプチ結婚式の撮影会が見られます。港が見える展望場。そう、そこはセレブの町、横浜山手地区、少し歩けば複数のインターナショナルスクール、お嬢様学校、外人墓地、複数のキリスト教会。港の見える丘公園。元町公園。洋館の数々。たくさんの白人が住んでいる町山手町。まるで外国地。なんでも鑑定団で有名な北原先生のブリキのおもちゃ博物館もあります。駅からすぐに素敵な公園に出られるのは、日本の大都会でも数少ない駅だと思います。ちなみに私は貧乏人ですが、ここを通るたびに妄想の世界に突入します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 完全な住宅街であり、旧外国人居留地なので、雰囲気は外国。元イギリス領事館亭、フランス領事館跡が保存、存在しています。有名なお嬢様学校のフェイリス女学院、横浜双葉があります。緑豊かな公園も複数あり、かなり広いです。しかも高台なので、下の港町が、全貌出来ます。豪邸がたくさん立ち、白人もたくさん住んでいる場所。お金があればこんな最高な場所はありません。 近年、作家の田中康夫さんが引っ越してきて住んでいるらしいです。(お金持ちがうらやましいです。私も宝くじで10億円が当たったらこの場所に住みたいです。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 老舗のレストランが少し存在します。横浜市が運営する洋館の中にレストランがあります。しかし、飲食店は非常に少ないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園はわからないけど、小学校、中学高校なら、インターナショナルスクールがあります。日本人の子供も結構在籍しています。英語をぺらぺら話す小学生をよく見かけます。 |
治安 |
5 |
メリット | ガラの悪い人を見た事がありません。治安はかなり良いと思います。 |
2022年1月 日本大通り駅
【メリット】 とても広く人の流れがあるので任せて歩くだけでいい。とてもきれいで、ゴミにつまずいたりしない……
2020年3月 元町・中華街駅
【メリット】 アクセスも良く、駅自体が観光地にあるので駅周辺をぶらぶら歩くだけでも楽しめると思います。場……
2019年12月 元町・中華街駅
【メリット】 始発・終点駅なので朝は必ず座れます。
周辺には元町商店街・中華街と観光地が広がっ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、シティコート山下公園と似ている物件を無料でお知らせします。
● シティコート山下公園と 同じ沿線 の物件
● シティコート山下公園と 似た間取り の物件
● シティコート山下公園と 同じくらいの賃料 の物件
● シティコート山下公園と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
シティコート山下公園とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
将来地元に帰ることを取りやめるくらいフィーリングの合うマンショ...
不動産購入においては、「現状」を確認することも当然大事ですが、...
不動産購入成功のポイントは、気になった物件は見に行ってみること...
不動産購入で失敗したと感じている方の購入体験記です。 投資用不...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。