下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【薬師堂駅に対する口コミ】 主要駅である仙台まで乗り換えなしの6分で行けて通勤時間を除けば空いていることが多く座ることができます。 また、駅は新しく駐輪場(有料)やタクシー乗り場も併設されているのも好評価です。今までは近くにコンビニがありませんでしたが、コンビニも徒歩1分くらいのところに新しくできたので仕事帰りに便利です。 駅中に定期券販売窓口やセブン銀行があるのも嬉しいポイントです。仙台駅まで6分で行けるのに家賃は比較的安めです。また、徒歩でも30分くらいで行けますし、レンタルバイクもあるので仙台駅周辺によく行く方には非常にオススメです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【薬師堂駅に対する口コミ】 買い物は隣の駅に行けば大きいイオンがあるのでそこで済ませることができます。周辺に寺院がありますので昼夜問わず穏やかな雰囲気です。犬の散歩やランニングをしている方が多いので、治安はそこまで悪くありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【薬師堂駅に対する口コミ】 駅から少し歩けば中華料理屋や牛丼屋があるため一人暮らしだと便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【薬師堂駅に対する口コミ】 駅にはエレベーターやエスカレーターが完備されており、周辺には広場もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
すごく綺麗で清潔感がある 周りにコンビニが多い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 中はすごく綺麗で清潔感がある、酔っ払いはあまりいない |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は非常にシックで綺麗にまとまっている |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ペアガラスサッシ、床暖房等、断熱対策は一通り揃っている |
買い物・食事 |
|
メリット | 薬師堂まで徒歩8分であり、そこから仙台駅まで行けば一通り買い物できる |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校が近いため、子育ては比較的しやすいかも |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 薬師堂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 仙台駅近 一本乗り遅れても、支障がない 徒歩15分圏内でスーパーに行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅や隣駅付近での買い物ができる 何店舗か寄ることができる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 仙台駅でのんで帰る分にはちょうどいい 個人経営の店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 車がなくても便利 あらかじめ駐車場予約できるところもある |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いている 一人暮らしの人多め トラブルがない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 多少高くても、高さをとるなら⚪︎ アクセスがよく、電車の本数がおおい |
2022年10月 薬師堂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要駅である仙台まで乗り換えなしの6分で行けて通勤時間を除けば空いていることが多く座ることができます。 また、駅は新しく駐輪場(有料)やタクシー乗り場も併設されているのも好評価です。今までは近くにコンビニがありませんでしたが、コンビニも徒歩1分くらいのところに新しくできたので仕事帰りに便利です。 駅中に定期券販売窓口やセブン銀行があるのも嬉しいポイントです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 買い物は隣の駅に行けば大きいイオンがあるのでそこで済ませることができます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅から少し歩けば中華料理屋や牛丼屋があるため一人暮らしだと便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターやエスカレーターが完備されており、周辺には広場もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 周辺に寺院がありますので昼夜問わず穏やかな雰囲気です。犬の散歩やランニングをしている方が多いので、治安はそこまで悪くありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 仙台駅まで6分で行けるのに家賃は比較的安めです。また、徒歩でも30分くらいで行けますし、レンタルバイクもあるので仙台駅周辺によく行く方には非常にオススメです。 |
2022年8月 薬師堂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅構内は比較的キレイ。特に朝は清掃員の方が頻繁に掃除されていて、安心。楽天球場が近いためか、試合のある日は駅員が楽天ユニフォーム着ていて、見ているだけでワクワクする。今後も続けてほしい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにコンビニあり。ドラッグストアも少し歩けばある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おいしいケーキ屋とカレー屋がある。コンビニもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し歩けば幼稚園と保育園あり。小学校中学校も少し遠いがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的安全と思われる。朝は通学路に大人がいるので交通安全にも気をつけているようだ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅が出来たので新築物件は多いかもしれない。 |
2019年9月 薬師堂駅
【メリット】 ・東北の中枢、仙台駅から約10分。
・駅周辺はほとんど住宅のため、混雑に悩ませら……
2018年2月 薬師堂駅
【メリット】 南北線は朝も混まないので、どの時間帯でも基本座れます。
特に荒井方面に行く場合。……
サーパス薬師堂と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
サーパス薬師堂:0票
その他マンション:1票
【内訳】
0票
(0.0%)
1票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サーパス薬師堂とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 仙台市若林区ランキング (160物件中) 薬師堂駅ランキング (14物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
薬師堂駅 徒歩8分
『薬師堂駅』 仙台市地下鉄東西線
宮城県仙台市若林区一本杉町23 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
2022年1月
62戸
日勤
所有権
第二種住居地域
南小泉小学校
南小泉中学校
間取り 2LDK・3LDK
ルーフバルコニー面積 21.41m2
アルコープ面積 1.46m2~5.94m2
地下鉄東西線「薬師堂駅」駅(南1番出入口)(徒歩8分/約580m)
仙台市営バス「一本杉町」バス停(仙台駅前方面)(徒歩3分/約210m)
JR「仙台」駅(東口)(車約5分/約2,990m)
市立 南小泉小学校(徒歩5分/約360m)
市立 南小泉中学校(徒歩4分/約310m)
私立 聖ウルスラ学院英智小・中学校・高等学校(徒歩3分/約220m)
私立 エコールノワール幼稚園(徒歩7分/約490m)
私立 アスイク保育園 薬師堂前(徒歩7分/約560m)
私立 聖和幼稚園(徒歩8分/約620m)
市立 木ノ下保育所(徒歩8分/約620m)
私立 聖ウルスラ学院英智幼稚園(徒歩12分/約960m)
私立 ちゃいるどらんど南小泉じもと保育園(徒歩14分/約1,080m)
私立 志波幼稚園(車約3分/約1,940m) ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
子どもの鳴き声や走り回る音でいつも迷惑をかけているのではないか...
子供二人を育てるための住環境を手に入れるということで、新築戸建...
不動産は高い買い物です。失敗しないために準備をしすぎるぐらいで...
住替えを考えるのはやはり今の住まいに不満があるからですよね。何...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。