クレスト江波
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
クレスト江波の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。広電江波線/江波駅 徒歩5分
広電江波線/舟入南駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『江波駅』 広電江波線 広電横川線
『舟入南駅』 広電江波線 広電横川線
-
所在地(住所)
広島県広島市中区江波本町5-26 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
7階建
-
築年月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
クレスト江波の口コミ・評判
2022年3月
ぽん太さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
徒歩5分くらいのところに広電路面電車の駅があり、料金は大人190円、小人100円で、どこまで乗っても、乗り継ぎしても料金は変わらないのでとてもリーズナブル。 幹線道路に面している事もあり、街灯も明るいので、夜道でも怖さは感じない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
中区で幹線道路に面しているが、車の通りも少なく、とても静か。更に、市の中心部までは路面電車で30分程度なので、立地条件としては申し分ないと思います。 幹線道路に面しており、夜でも街灯が明るいため、近隣で犯罪が起きたなどの話は聞いた事がない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 賃貸マンションだが、見た目はとてもオシャレ。エレベーター1基有り。駐輪場有り。掃除も行き届いている。各部屋の玄関は幹線道路側で通路も明るく夜でも安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
自分が居住していたのは2LDKの間取りで角部屋ではなかったが、日当たりが良く、カビが発生する様な部屋も無く、快適だった。 お風呂も自動湯張り機能付きでキッチンから操作できたため、とても便利でした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 自転車圏内に、コンビニ、スーパーやドラッグストア。小規模の肉屋や八百屋もあるので、日常の買い物には困らない。幹線道路沿いにいろいろなお店があるので散策すると楽しい。海側には有名な中華そば屋の陽気や、チョコレート専門店のリタルダンドもあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 暮らす(特に子育て)にはとても良い環境。近くの高規格道路下には新しい公園があるし、左に歩けば江波小学校。右に歩けば江波中学校がある。病院も徒歩30秒くらいに、藤田医院。マンション横にサザンクリニック整形外科・内科など、歯科も含めて多数あるため心配なし。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 江波駅
あいすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ホームは2面あり、2本の線路を挟み込むように向かい合って配置された相対式ホームです。上りホームが6号線、広島駅ゆき、8号線横川駅ゆき、9号線白島ゆき、下りホームは6号線8号線9号線で降車専用です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | マックスバリュ、エブリイ、フレスタなどのスーパーがあります。他には広島赤十字・原爆病院や吉島病院があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 蕎麦屋の京都一力や満足度が高いcafe & restaurantシャンボールなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 江波小学校、江波中学校、広島商業高校、江波中学校などがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | ビルやマンションが立ち並んでいますが、特に治安が悪い印象はありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価や家賃は安くも高くもなく普通です。利便性は良い方で住みやすいエリアだと思います。 |
2023年7月 舟入南駅
ふくわたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅である江波駅の次の駅のため、朝のラッシュ時でも比較的座れるのが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | LAWSON、セブンイレブンといったコンビニや、マックスバリューといったスーパーまで揃っていて利便性がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 家族で行けるようなココス、ジョリーパスタといったファミレスもあり、大人が1人で行けるような飲食店もあってよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに保育園もあるため、子どもにとっても親にとっても利便性はある。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯や24時間営業の店が多いため夜も明るく快適である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーやコンビニ、飲食店も多数そろっており、またそんなにうるさくないため住みやすい。 |
2021年12月 江波駅
【メリット】 始発駅なので朝必ず座れる。バスも通る。広島駅までだいたい30分くらいで行ける。途中に市内中……
2021年10月 江波駅
【メリット】 近くにマックスバリューがあり、その中に、ダイソーやら、ウォンツもあるので買い物に便利です。……