下記に表示されている選択肢からお選びください
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前の商店街まで出るとスーパーやドラッグストアは複数あります。手頃な価格のスーパー(オオゼキ、ライフ)も、割と良いもの扱うスーパー(成城石井、シミズヤ)も両方あるため使い分けると色々揃えられるかと思います。簡単な買い物であれば、マンションのすぐ隣のコンビニや道を渡ってすぐのミニコンビニ(まいばすけっと)で済ませることができます。飲食については飲み屋が多いですが、洋菓子もユウササゲの本店があったりで結構選択肢は多いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 千歳烏山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 親しみやすい雰囲気、快速が止まる、遅延が少ない。あと本数が多く1本逃してもすぐ来るので助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 都心に近いけど都心まで行かなくても駅近で済むくらいお店や病院が充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最高にいい!!!!とにかく充実してる!ありすぎて選べないくらい食べ物屋さんがあるので開拓が楽しい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校もたくさんあるし、若い人か老人が多い町なので安心して生活出来ると思う |
治安 |
5 |
メリット | 交番があるので安心感あるし夜まで営業している飲食店が多いので夜でも常に誰かしら周りに人がいるので安心感ある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し高いけど、駅近でこれだけ周りが充実しているのであれば許容範囲 |
2023年7月 千歳烏山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 世田谷区の西の端という立地なのに、新宿から特急で12分、わずか3駅という利便性。特急電車も日中は1時間に10本程度あり、とても便利。北を並行して走る中央線・吉祥寺行きのバスも10分に1本、南を走る小田急線・千歳船橋行き、成城学園前行きのバスもそれぞれ10分に1本ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街は充実しており、たいていのものは揃う。携帯3社のショップもあり、銀行は三菱UFJとみずほがある。歯医者は多数、個人病院も各診療科が揃っている。薬局も多数。本屋は1軒。大き目のダイソーがある。スーパーはオオゼキ、ライフ、シミズヤと3つあり、現在西友が立て直し中で2023年秋にopen予定(ちなみに立て直す前は西友は24時間営業だった)。カルディやTSUTAYAもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ドトールは2軒、スタバやベローチェ、珈琲館がある。ファストフードは松屋、モスバーガー、バーガーキング、ケンタッキー・フライド・チキンなど。ほかに、かつ屋、天や、回転ずし、大戸屋、オリジン弁当、さぼてんなどもある。また南北に評判のパン屋もケーキ屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前に大きな広場があり、公園が併設されている。定期的に催しが開催されている。また区民センターが駅前に、支所が駅から徒歩5分のところにあるので、役所での手続きは超便利。駅はスロープがある。踏切がなかなかあかないが、南北を行き来する地下通路とエレベータもある。商店街は昼間は車の行き来ができないようになっていて安全。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に区民センターがあることもあり、ボランティアの掃除などもありきれいに保たれている。交番も目立つところにある。街灯もとても多く明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商店街が充実している割に、1本道を入ると閑静な住宅街なので、とても住みやすい。また、決して高級住宅街ではなく下町の雰囲気があるので、親しみやすいし、物価も高くはない。車を使う人にとっても甲州街道が近いのでとてもわかりやすい。 |
2021年12月 千歳烏山駅
【メリット】 駅前はスーパー、コンビニ、飲み屋さんなど充実しています。
急行が停まるので、都心……
2021年11月 芦花公園駅
【メリット】 商店街が一応あり、ドラッグストアやラーメン屋、コンビニ、自転車屋さんなどがあります。
2018年6月 千歳烏山駅
【メリット】 駅周辺にライフ、オオゼキ、西友などがあるのでお買い物は便利です。飲食店も豊富なので外食にも……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、千津井レジデンスと似ている物件を無料でお知らせします。
● 千津井レジデンスと 同じ沿線 の物件
● 千津井レジデンスと 似た間取り の物件
● 千津井レジデンスと 同じくらいの賃料 の物件
● 千津井レジデンスと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
千津井レジデンスとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
新築マンション購入の際には、多くの場合建物完成前に契約します。...
不動産の価格が高いか、安いか、妥当性を自ら判断して購入出来れば...
300万円の値引きに成功した方の不動産購入体験記です。 ダメ元で値...
自分たちの収入を踏まえ中古戸建て購入に。駅からの距離や建物構造...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。