ミヅホコーポ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ミヅホコーポの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山手線/田端駅 徒歩6分
JR山手線/駒込駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『田端駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『駒込駅』 JR山手線 東京メトロ南北線
-
所在地(住所)
東京都北区田端6丁目6-4 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1968年2月
-
総戸数
18戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ミヅホコーポの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ミヅホコーポの口コミ・評判
2022年4月
ハタさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 田端駅に近い物件です。通勤者向けの部件と思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 田端の交番のすぐ近く、治安がすごくいい場所です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 住民が結構静かだと思う。普通にみんな挨拶しています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | お風呂、おトイレが別です。厨房も揃います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 隣のマルエツには何でも揃ってますと思います |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 暮らしやすいと思います。特に通勤族向けの部件です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 駒込駅
おにぎり先生さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR山手線、東京メトロ南北線が通っています。東京駅などの山手線の主要駅へのアクセスもよく、メトロを使用すれば埼玉方面へも行きやすいです。メトロは途中で乗り換えれば他のメトロ路線やJR路線へも乗り換えがしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院やスーパーは多い方だと思います。眼科、歯科、内科、産婦人科、心療内科、小児科があります。 駅から少し離れますが、商店街もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、焼肉やちょっとしたカフェ、ラーメン屋などあります。カフェは長くはありませんが並んでいることがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園は多くも少なくもないかなと思います。公園は隣の駅までいけば飛鳥山公園がありますが、大きな公園は少ないです。ブランコや砂場があるちょっとした公園が駅周辺にいくつかあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 学校が多いので、比較的治安はいいと思います。居酒屋もありますが、酔っ払って道で寝ているような人は見たことはないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は高いところと安いところに差があります。高いところに住んでいるからスーパーが近いということは特にないように感じます。 |
2024年3月 田端駅
みんさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線+京浜東北線が利用できるので、どこに行くにも便利です。また、京浜東北線の快速が停車するので助かります。都バスも通っているので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近隣には都立駒込病院があるので便利です。スーパーや商店街、フィットネスジムがあります。住宅街なので庶民的な商店や保育園、クリニックが多いです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | チェーン店や個人商店があります。価格帯が安いので生活しやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街なので、子育て世代が多く暮らしています。そのため、保育園や幼稚園、学童、クリニック、歯医者さんが多いです。駅も綺麗に改装されて使いやすくなりました。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅エリアなので、大きな犯罪はありません。駅前には駐輪場があるので、自転車の盗難もありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安いエリアと高いエリアの差が激しいです。大きな商業施設がないので、夜は静かで暮らしやすいエリアです。 |
2021年12月 田端駅
【メリット】 山手線が通っているので、都心からのアクセスが良いと思います。ガヤガヤした街ではないので、住……
2019年1月 田端駅
【メリット】 田端駅は京浜東北線と山手線が通っており、交通の便が非常に良い。京浜東北線は急行の電車が止ま……