下記に表示されている選択肢からお選びください
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 和光市駅へも歩いていけて、スーパーも多いため便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 和光市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄有楽町線&副都心線の始発駅なので、座って乗りやすい駅です。また、池袋へ急ぐときは東武東上線の急行や快速に乗れば、速く行けるのでこちらも便利です。東上線の逆方向は川越や小川町など最近話題の観光地にも行きやすいので、そちらも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルが新しくなり、買い物やカフェにも立ち寄りやすい駅になりました。また、駅から一本入ったところにイトーヨーカドーがあるので、そちらも利用できます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼き肉やラーメンなど、チェーン店を含めてお店は多いです。駅ビルのパン屋さんも美味しいし、小道に入ったところにも小さな美味しいパン屋さんなど、地元の店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 川越街道を渡って行くと、大泉公園や樹林公園など大きな公園があるので、子育てはしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思います。歓楽街もなく、ファミリー層が多く住む土地です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と都内へのアクセス、住みやすさなど総合的なコスパは良いと思います。 |
2023年9月 和光市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 完璧 まず始発終点駅であることがほとんど。(東武東上線以外) 東武東上線、副都心線・東急東横線・横浜線直通、有楽町線 ここすべて網羅できているため |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーがある、 ヤオコー、ベルク、西友など コンビニ あるね 駅の商業施設は、ユニクロと眼科、飲食店とスタバがあり、カルディもある 公共施設、和光市市役所は近年新設されたため近くに銭湯ができておりリラックスもできる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スタバ、ミスド、ガスト、松屋、ドトールがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 和光市樹林公園があるとこ、市役所の建物の中に子供が遊べるところがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はきれいであり、交番がある。いわゆる大人の店はすくない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | やはり駅の利便性、そしてヤオコーにある無印良品があったり、スーパーがあるところ 便利ではある。 |
2022年7月 和光市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武東上線、副都心線、有楽町線など複数の路線を利用できて、快速も止まりますし、池袋までも快速なら2駅。元町中華街行きなら始発でゆったり座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 出退勤のついでに立ち寄りたい病院やドラッグストア、コンビニなどあったら嬉しいお店が全部揃っている。出退勤の時間をずらせばベビーカーのまま乗り降り可能。駅ビルのエレベーターが広いので、ベビーカー複数台での乗り降りが可能。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札出てすぐにスターバックスがあるので、待ち合わせに便利。駅出てすぐに南口にロイヤスホストがあり、キッズチェアもあるので仕事終わりの夫と待ち合わせて夕飯を済ませる事があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園の数自体は多いし、見学に行くと、教育の質も高いなと感じます。駅ビルの多機能トイレにはベビーカーごと入れるし、おむつ替え台もあり、とても清潔です。赤ちゃんスペースも清潔です、 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は暗くなっても街灯が多く、駅前に交番があり、歓楽街も無いし、あまり酔っ払いも見かけません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から都心へのアクセスも良いし、便利なお店も沢山揃っているので、値段相応には感じています。 |
2022年6月 和光市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京(池袋)までも近いし、よく利用する武蔵野線への乗り継ぎも近いし、利便性は高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 改札前には惣菜の販売店舗やスイーツの販売店舗があり、仕事帰りに購入することが出来てとても便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | とりあえずはあるのでものすごく困る事はない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のお手洗いがとてもキレイで気持ちよく利用出来る。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に治安が悪いとは聞いた事がないし、感じた事もない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | とりたてて高いと感じた事はない。 普通だと思う。 |
2018年12月 和光市駅
【メリット】 電車一本で池袋、新宿、渋谷等都心へのアクセスがしやすい上、この駅始発の電車が多く、朝のラッ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、第六橘ハイツと似ている物件を無料でお知らせします。
● 第六橘ハイツと 同じ沿線 の物件
● 第六橘ハイツと 似た間取り の物件
● 第六橘ハイツと 同じくらいの賃料 の物件
● 第六橘ハイツと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
第六橘ハイツとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
不動産は安い時期に買って高い時に売れるような想定で買うのがベス...
子供の成長や、両親の老後と住宅ローンの支払いの事も様々調整し考...
地域柄駐車場のこと等もありマンションを持つという考えはなく、戸...
中古マンションを購入する際に、新築時含め過去の相場を確認し、明...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。