ハピネス12
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
---|
ハピネス12の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR函館本線/岩見沢駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『岩見沢駅』 JR函館本線 JR室蘭本線
-
所在地(住所)
北海道岩見沢市北一条西2丁目7-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
2007年7月
-
総戸数
15戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ハピネス12の口コミ・評判
2022年6月
たんすけさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR岩見沢駅まで歩いて2~3分という好立地です。 同駅にはバスターミナルも隣接していることから、大変便利でした。 岩見沢は中心部でもあまり歩行者がおらず、夜には少し怖いと感じるところが多いのですが、駅からこのマンションまでのルートのちょうど真ん中くらいに24時間営業のコンビニがあることから、夜間の通行も安心でした。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 公共交通機関へのアクセスだけでなく、繁華街もすぐ近く(というか、繁華街の中と言ってもいい場所)にあることから、飲食したあとも徒歩1分程度で帰宅できてしまうという大変便利な場所です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
岩見沢の賃貸には珍しく、オートロックとテレビモニター付きインターホンが設置されています。 エレベーターも一基ついています。 戸数がさほど多くないことから、エレベーターがなかなか来なくて困るということはありませんでした。 駐車場も一台あたりのスペースはかなり広めです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
隣家などからの音や足音は、もちろん全くないわけではありませんが、あまり気になりませんでした。 室内の段差はありません。(段差があったのは風呂場との境くらいです) |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
先述のとおり繁華街の中にあるので岩見沢としては飲食面では相当恵まれている立地です。 コンビニも徒歩1分程度です。 そのコンビニの手前には、おしゃれなエスプレッソスタンドもあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
岩見沢駅のすぐ東側に、さまざまなお祭りの会場となるイベント広場があります。 徒歩一分もかからない場所のため気軽にイベントに足を運ぶことができ、出店が出るようなイベントの際はお酒を飲んでも徒歩で帰れることから、地域イベントを楽しんで生活することができました。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 岩見沢駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRは、旭川行きの特急が止まり、外在来線も各方面に走っている。バスも岩見沢、市内だけではなく、三笠美唄や栗山方面にも走っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが点在しており、100円ショップやドラッグストアなど併設されているので買い物が一度にできることが多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には岩見沢のお店の焼き鳥屋さんをはじめ、居酒屋や蕎麦屋、レストランなどがちょこちょことある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ベビーカーで移動することが多いが、札幌ほど高層のビルがないのであまり不便を感じた事は無い。3階以上の施設には、必ずエレベーターがついている。保育園や幼稚園は適度にあり、札幌よりは入りやすいと聞いている。 |
治安 |
5 |
メリット | お年寄りが多く暴行事件等、犯罪等はあまり聞かない平和な街だと思う。駅前すぐに交番があり、親切なお巡りさんがいる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 札幌と比較すると、土地代が高く一軒家を購入しやすいと思う。スキー場や遊園地、遊び場なども車で行くことができるので、子育てにも良い場所だと思う。 |
2023年1月 岩見沢駅
ペル64さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 岩見沢駅は函館本線の主要駅であることである。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | メリットは岩見沢市民がつかえる所です。私もたまに岩見沢駅を利用します。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食街は岩見沢駅前には立ち食いのそばとうどん店ぐらいしかないかもしれない。でもあるだけよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | こそだてはは岩見沢市民の子供が1世帯あたり6万円でるらしい。昔はなかったのに今は良いですね。 |
治安 |
5 |
メリット | もし、治安がよかったら、いいと思います。助かる。治安は良い王だとい思う、。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 岩見沢市内の不動産は高いのかやすいのか不明だが、不動産会社があるので良い。 |
2022年5月 岩見沢駅
sakurakunさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 普通電車もあり快速もあり特急も全てこの駅では乗り降りできる。とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 綺麗な駅で全面ガラスと言う駅で見ててとても綺麗な印象があります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | メリットないです。まずこの駅はコンビニしかないので。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレなどの多機能は充実してるのではないでしょうか。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎の駅なので夜は全く人がいないのでそこまで治安が悪いというのはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 治安はそこまで悪い町ではないので住みやすい町と思います。静かな町だし |
2021年11月 岩見沢駅
【メリット】 昔にあった駅舎の火事後に新しくなった駅はとても綺麗で、レンガ造りなのも素敵です。付近には駐……