下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR池袋駅まで徒歩13分、副都心線まで7分、東京メトロや私鉄乗り入れでどこに行くにも便利な街です。 これから西池袋側は大規模な再開発が始まるのでこれからの街の移り変わりを見るのも楽しいのではないかと思います。 ターミナル駅としては外食の相場が安めなのではないかと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 10年以上住んでいましたが危ない目に遭うことはありませんでしたし、日常的に変な人に遭遇することもありませんでした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古さは感じない賃貸マンションだと思います。 近年宅配ボックスが導入されたのでそれと同時に各部屋のインターホンも録画モニター付きのものに取り替えられたので留守の際も誰が訪問してきたかわかるようになりました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 一部の壁がコンクリートで画鋲が刺せないためピクチャーレールがついています。 絵や鏡など飾れるので便利に使っていました。 隣の部屋の話し声や物音、テレビの音は聞こえなかったです。 独立洗面台が大きいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
赤札堂まわりに安い八百屋が三件、業務スーパー的なものが1件、100円ローソンもあり食材は安く買えるほうだと思います。 駅の方まで行くとデパートや大手家電量販店、ドンキ、ニトリ、各ドラッグストアなど徒歩圏で事足ります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | とくにもんだいなく生活していました。選挙の投票所も近いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えがしやすくてとてもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんでもあるので買い物に便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんのお店があり、とてもいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがあるところがいいと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 人がとても多いので、その点はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | かなり便利なので、とてもいいと思います。 |
2022年5月 池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線主要駅で、複数路線が利用できる。 新宿に行くために山手線と埼京線を使える。埼京線は揺れるが駅を飛ばすので、山手線より早く新宿につくことができる。 JR系は乗換がしやすい。 JR構内にあるわらび餅のお店がとにかく美味しくておすすめ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のビルが複数あるので買い物はしやすい。 デパートも東武、西武、丸井と複数あり、デパ地下も充実している。 少し歩くが、サンシャインまでいけば駅前とは違う店舗が入っているので、こちらでも買い物を楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東口が一番飲食店が多いが、その他の出口も十分飲食店がある。 値段も良心的な居酒屋がおおく、ランチもお手頃値段だ思う。 チェーン店も個人店もあり、有名なお店も新宿ほどではないが大体ある。 ほとんどのジャンルのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 主要駅なのでエレベーター、エスカレーターは多い。 南池袋公園は広めの公園で、親子連れがよく遊んでいる。原っぱのようになっているのでピクニックもしやすく、多くの人が近くの飲食店でテイクアウトしてそこでゆっくりしている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には交番が多い。警察官も多い。 駅に繋がる道は街頭も沢山あって明るい。 東口西口側は人が多く繁華街だが、南口側はそこまでお店が多くないのでが一番落ち着いていると思う。 新宿に比べれば、治安悪くないし怖くないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 主要駅の一つで、土地代が高い。 近年住みたい街ランキングで上位に上がっていることもあり、家賃相場はそんなに安くない。 ただ物価自体はそこまで高くないし、ドンキなどもあるので生活費を抑えれば十分住めると思う。 |
2022年1月 池袋駅
【メリット】 飲食店はとても充実しています。
ラーメン、焼肉、そば、ピザなど駅の周りに多くの飲……
2021年10月 池袋駅
【メリット】 駅が大きくて色々lineがあってとても便利です他の県にも楽に行けます♪朝仕事が早くても最初……
2018年12月 池袋駅
【メリット】 東武デパートや西武デパートなど、駅から雨に当たることなくウィンドウショッピングができます。……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、パークサイド27と似ている物件を無料でお知らせします。
● パークサイド27と 同じ沿線 の物件
● パークサイド27と 似た間取り の物件
● パークサイド27と 同じくらいの賃料 の物件
● パークサイド27と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
パークサイド27とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
池袋駅 徒歩9分
要町駅 徒歩11分
『池袋駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 東武東上線 西武池袋線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『要町駅』 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
東京都豊島区池袋3丁目27-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
3階建
2004年1月
14戸
巡回
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
子供が二人おり、成長してきたのに合わせて、さらに転校しないため...
金利分の支払いがもったいないので、現金で買える範囲で中古マンシ...
3人の子供の成長に合わせて、マンションから戸建への買替を実戦。 ...
不動産会社選び、担当者選びは不動産購入の入り口であり、住替え成...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。